まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

『風の万里 黎明の空』小野不由美

2013-11-30 21:49:25 | 読書のすすめ
今日 陽だまりにいたら 暖かでした。
そう思う時点で もう冬?

さて 小野不由美の『風の万里 黎明の空』上下巻を読みました。

風の万里 黎明の空(上)十二国記 (講談社文庫)
小野 不由美
講談社
風の万里 黎明の空(下)十二国記 (講談社文庫)
小野 不由美
講談社


最近読み続けている 十二国記シリーズの第5巻および6巻です。

今回は 主要キャラクターでは 景王である陽子が主役かなあ。
時系列でいえば 第1巻2巻の「月の影 影の海」の続編で 陽子が景王となったのちの物語です。

十二国記は 古代中国の雰囲気漂う異世界ファンタジー。
この世界では 神獣である麒麟が 天啓により王を選ぶ。
本来は 各国に麒麟と王がいる(つまり12人ずついる。)
麒麟や王がいない国は荒れ 天災が起きたり 普段は人里には現れない妖獣たちが闊歩するようになる。

よって 王や麒麟の誕生を民は歓迎するが 陽子が王位を継いだ慶は複雑。 
前王が女王であり官吏の悪知恵によって 自分の世界にこもってしまい 政にかかわらないようになってしまった。
そのため 在位中から国が荒れ 官吏たちの圧政に民は苦しみ続けてきた。
そこで 陽子が王位を継いでも 「女王では今回もだめなのでは?」という声も多い。

実際 陽子は海客(私たちのこの世で生まれ育ったもの)であることから
前王から続いている官吏たちには まるで言うことを聞いてもらえない。
唯一の味方であるはずの景麒(慶の麒麟)も 陽子のやることなすことに溜息をつくのみ。
そんななか 官吏たちの横行は続き 疲れた陽子は市街に逃れるが・・・

陽子は もともと十二国の世界に生まれるはずが 異世界に生まれてしまったもの。
そのためか 暗い。思考が・・・(もともとの性格?)

これがまた麒麟である景麒が 言うべきことを言わない暗めの性格。
陰々滅滅コンビだ~。

今回は陽子と同年代の少女二人が登場。
追われる立場の公主(もと王の娘)祥瓊と 
陽子と同じく海客であったためつらい思いをしてきた鈴。

この二人がまたつらいめにあってきたせいで 思考回路が暗い。
復讐(というか逆恨み)に燃えたり 自分の不幸を嘆き続けたり。
身の不幸を嘆きたくなることあるのは理解するけど 
その連鎖から抜け出せないと 思考が硬直し 
幸せを幸せだと感じられない日々になっちゃうのよね。

暗い人ばっかりやん。
もうどうなることかと思いましたが 最後は息をのませぬ展開に。
さすが 小野不由美。
早寝しようと思っていたのに 気になってつい夜中まで読んじゃいました。

眠い。

面白かったです。
でも 十二国記の中では 今のところ4巻が一番かな。
今読んでいる7巻は 4巻と競う巻になりそうな感じです。

読み終わったら 感想をアップします。

いがぐりおは 幸せ感じられる?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ?

2013-11-29 20:03:27 | 日記
今日は昼は暖かでしたが 日が落ちると冷えますなあ。

さて 引き続き図書館の特別整理期間中です。

いろいろ記事を書こうとしましたが つい批判的で辛辣な書きくちになってしまうのは 
やっぱり疲れがたまっているせいかなあ。

こんな日は はやくご飯作って お風呂入って寝ましょう!

というわけで 皆様今日一日お疲れさまでした。
風邪などお召しになりませんように 暖かくしてお休みください。

明日も 元気でがんばるために 
今日は おやすみなさ~い。


いがぐりおも 今夜は早く寝ようね!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別整理期間

2013-11-28 19:56:53 | 図書館のこと
今日は風が強かったらしいですね。
自宅の自転車が倒れていました。
一日中書庫にこもって 寒いはずなのに汗だくでした。

さて 今週から勤めている図書が 特別整理期間に入りました。

特別整理期間とは 決して図書館員たちのバケーション期間・・・
ではありません。

むしろ私たちにとっては 普段より過酷な作業が待っています。
今回 除籍する資料が多いので 空いた場所を有効に活用するために 
書庫内資料の大移動が行われています。

朝から晩まで重たい資料の移動。
書庫内は高さが変えられるスチール製の本棚になっています。
移動しつつ いろいろなサイズの資料がそれぞれがうまく収まるように
本棚を作り替えながら(ほとんど大工さん) 計算して動かして 
多少ずれたら 動かしなおして・・・と 意外と頭も使います。

そして 今日現在 まったく終わりの見通しが立ちません。

見通しもないまま 仕事をし続け 頭も体も 超肉体労働や~

いつもの特別整理期間(1週間)でも みんな後半になると無口になってしまうほど疲れがたまっていくのですが
今回は システムの入れ替えも重なり なんとほぼ2週間。

途中 新システムの研修などもあるけど 大丈夫なんやろうか・・・
この疲れ切った脳(しかももともと鶏頭)に 新システムの使い方なんてすんなり入って行くんやろうか。

2週間も待ってくださった利用者の皆様に 万全のサービスを提供していたいところですが
いろいろな意味で はなはだ 不安です。

筋肉痛と腱鞘炎なりかけその他で 体中が痛くて そっちも心配です。
もう五十肩の左腕なんか・・・ああ 本当に不安。

いがぐりおは 筋肉痛なったことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかん!

2013-11-27 19:59:02 | 
今日も 一日書庫整理に励んでいたので 寒さを感じませんでしたが 寒かったですか?^^;
じっとしている今は ちょっと寒い気がします。

さて 自慢にも何にもならないけれど 娘はまったく料理ができません。
お米は一応炊くことができます。

とはいっても 洗って炊飯器にセットするだけなので 小学校低学年でもできると思う。
それなのに 毎回
「えっとお どの線まで水入れるんだっけ?
と聞いてくるダメダメぶりです。

あまりにすべての家事に不参加なので この春より 娘に課したのが

「自分のお弁当箱を翌朝までに洗うこと!

です。

それくらい できるだろうと思っていたのですが やらない。

朝 娘より1時間以上も先に起きている私は まずお弁当を作るので
それまでに洗っていないときは 仕方ないので洗ってきました。

でも ときどき 本当にこれでいいのかあと 思うことがあり
7時過ぎになって ようやく起きてきた娘に
「お弁当箱洗わないと お弁当ないわよ!
と 言ってみた。

すると 
「ああいいけど。コンビニで買うから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おんどりゃー ちょっとまて!
実家の父なら拳骨が飛んでくる発言ね!
絶対そんなこと思いもしないし言うわけもなかったけど。
(コンビニもなかったけどさあ。


「今日という今日は 私は洗わないからね。そもそもどこにあるのかも分からないし!
と 怒っていると
そこで 怒りの鉄拳をくれるべき親父(=夫)が
「しょうがないなあ。じゃあ 俺が洗ってやるよ!

違うだろう。
そこ!


ママに逆らうなんて百万年早い!
と 怒りの鉄拳くれてやるところだろ!
代わりに洗ってやってどうする?
とういより あなたは 人の弁当箱洗っている暇があるなら まず自分の食器を洗ってください。

あんたら もう言葉失うわ。

というわけで 結局 毎朝起きたら 溜息つきながら 娘の弁当箱を洗う私。

ああ タッ君(食器洗い機)の後継者は 年末までには とても来てくれないみたいだし
私の苦悩の日々は続くのであった。

いがぐりおは きちんとお弁当箱洗えるよね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PK

2013-11-26 19:43:01 | 
今日も寒かったのかなあ。
一日中 書庫の中で整理に励んでいたため 筋肉痛です。

さて 娘は (一応)女子高生です。

いまどきの子は どうして?と思う略語を使う。
たとえば 「オタク」を「オタ」って略してみたり(一文字しか変わらんだろう。)

最近笑ったのは
「くりぼっち」

なんだかお分かりのあなたは若い!
「クリ坊」が頭の中を駆け巡ってしまい ほかになにも想像できなかったあなたは私と同類。

なんと
「クリスマスにひとりぼっちで過ごす」
の略だそうだ。(彼氏いないってこと?)

そして 本日教えたもらったのが 「PK」

PKといえば ペナルティキックだろうとおもったあなたは 娘と仲間。

PKと言えば サイコキネシス(念力)でしょう?と 思ったあなたは たぶん私と同年代ね。

・・・で 「PK」何だと思います?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「パンツ食いこんでる。」
の略だそうな・・・

なんじゃそりゃあ。
どうして そんな言葉に略語が必要?

中高生って不思議な生き物ですね。


いがぐりおは PKって知ってた?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東の海神西の滄海」小野不由美

2013-11-25 21:26:27 | 読書のすすめ
21時現在 久々の雨です。
連勤の疲れで つい惰眠をむさぼってしまいました。反省。

さて 小野不由美の「東の海神西の滄海」を読みました。

東の海神 西の滄海 十二国記 (講談社文庫)
小野 不由美
講談社


先日ご紹介した十二国記シリーズの第4巻です。

今回は 延王 尚隆(しょうりゅう)と 延麒 六太の物語です。

十二国記は 神獣である麒麟が天啓により王を選ぶ十二国によって成り立つ世界。
雁(えん)の国の麒麟である六太は 蓬莱(私たちのこの世)で育った。
焦土と化した国で 食うに困った両親に口減らしのために置き去りにされ 
死にかけているところを救われ 蓬山(麒麟が本来育つところ)に連れて行かれる。

そこでは麒麟として下にも置かれない贅沢な暮しが待っていたが
六太は 「天啓により王を選べ」と言われても 
自分の国を焦土と化した『王』の存在意義に疑問をもっており 雁の国では天啓を得られず 蓬莱に流れ着く。
そして 蓬莱(私たちから見ればこの世)で 延王となる尚隆と出逢う。

天啓を受けた後も迷いながら尚隆のそばにいるが 結局六太は尚隆を延王とする。

そして 隙あらば公務をさぼって 外に繰り出そうとする尚隆。
なんとか捕まえて公務をさせようとする側近たちの間に立ち
天啓があったので尚隆が王であることは間違いないが 
なんでこんな尚隆が王なんだろうという疑問を抱いている。

そんなある日 六太は雁の属州である元州に連れ去られる。
神聖な麒麟の誘拐は 明らかに謀叛であり 元州からの脅迫ともいえる使いに
尚隆の側近たちは色めき立つが・・・


麒麟は 神獣であるためか 血を嫌う。
血のにおいを嗅ぐと 倒れて寝込んでしまうほどである。

麒麟は天啓(天帝の意思)によって王を選ぶが
王が正道を外れると 麒麟は病み死んでしまう。
王になったことで不老不死を得る王自身も 麒麟が死ぬと王の資格を失い死ぬことになる。
つまり お互いまったく望んでいなくとも 麒麟と王は一蓮托生なのである。

雁の前王は 国を焦土とし たくさんの民を殺している。
そのあとをついだ尚隆は国民から高い期待を寄せられている。
尚隆はまずは 焦土に緑を取り戻すことから始めるが
雁には多くの問題が山積みになっており 不満をもつものもいる。
天啓を受けたはずの前王があんなだったんだから 
今回の王にも期待できないと思っている者も少なからずいる。

そんな背景で この物語は展開する。

読んでみて・・・

やっぱり 尚隆 好きだわ。
もろに タイプ! ストライクゾーンだわ。

私は 普段ちゃらんぽらんだったりやる気なく見えるほど物事に動じないけれど 
やる時はやるという男性が好きなのです。
また 人の上に立つものなら 戦いはなるべく回避する努力をすべし。
どうしても戦わざるを得ない場合は 人の後ろに隠れていないで 自分が先頭に出て戦え!とも 思っている。
銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーしかり。
銀魂の坂田銀時しかり。

そして まさに尚隆もまたその両方を兼ね備えたタイプ。

いつも側近に罵倒されている尚隆とはある意味真逆な元州の斡由(あつゆ)。
斡由は 臣民の信頼が厚く理想も高く完ぺきな為政者に近い。

斡由の臣で 妖魔を操れる人妖であるゆえに暗殺者である更夜が 六太に
六太の王だって同じだろう。決してないとは言えないだろう!
と言ったことに対し 尚隆が
「そんなことはせんよ。」
「俺は六太に人殺しなどさせない。こいつにさせるより、俺がやったほうが早いからな。」
と割り込む。

しびれます。

…って 別に私が尚隆ファンだから勧めているわけじゃないですよ。
この「東の海神西の滄海」 面白いです。
完ぺきなはずの斡由の化けの皮が剥がれていくところなんて ちょっとありえそうで背筋がぞっとします。

ぜひ ご一読を!
四巻は読み返したいわあ。
買っちゃおうかなあ。
と 考えているくらいお勧めです。

いがぐりおは どんな女性がタイプ?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮魚コーナーの危機

2013-11-24 20:45:43 | 日記
今日も寒かったですね。
このところ ずっと書庫の整理をしているのですが ものすごい寒い。
今日は重ね着の上に ホッカイロまで張って行ったのですが 寒かった。

さて いつも行っている近所のスーパーがリニューアルした1年ほど前 鮮魚コーナーができました。
鮮魚コーナーなんて 海の近くにお住まいの方にはまったく珍しくないと思うのですが
この群馬では 非常に珍しいのです。

いくつものスーパーがリニューアルするたびに 鮮魚コーナーをオ華々しくオープンするのですが
たいてい 長くて一年 下手すると数カ月で姿を消していくのです。
もうほとんど絶滅危惧種です。

どうして なんでしょう。
みなさん 鮮魚が食べたくないんでしょうか。

私は 海のそば育ち。
魚が好きなのです。
しかし 週に二三度は食べたい魚が 塩鮭か塩さばかアジの開きなんて悲しすぎませんか?

そこで いつも行っている近所のスーパーの鮮魚コーナーを 熱烈応援しています。
行く度に 決して安くはない魚を買っています。
(この値段の高さも群馬で鮮魚コーナーが長続きしない理由か・・・

旬の魚をはじめ (群馬では)珍しい魚がいろいろあります。

毎回お勧めの魚介類をを買い 料理法を聞いたりするうちに
お店の人たちと すっかり顔見知りになり 今では聞かなくても
「いらっしゃい! 今週のお勧めはね~ 
と 教えてもらえるようになりました。

今週 諸般の事情により 土日連勤になりました。
休みが月曜しかないので その日に一人で行ってもいいのだれど
娘と夫二人で 行ってもらうことにしました。

肉の種類とか ものすごーーーく 細かい指示を書いた買い物メモ。
毎週 夫は買い物についてきて 買ったものを見ています。
毎週ですよ。

とはいえ 夫は基本料理を知らない。
ましてや お弁当のおかずなんて作ったことがない。
つまり 夫は当てにならない。

そして 問題の鮮魚コーナーは 二人が食べたい物を買ってきてという簡単なメモでした。

しかし 二人とも 料理ができないため 魚を見てもイメージが湧かないらしく
結局 買ってこなかったのです。

ここは 『買う』ことが 絶滅寸前の鮮魚コーナーを救うことになるのに~

来週行って つぶれていたら どうしよう。
明日魚だけ買ってこようかなあ。

いがぐりおは 魚好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風の海迷宮の岸」小野不由美

2013-11-23 21:12:27 | 読書のすすめ
今日も寒かったですね。
明日明後日は 幾分ましになるっていってたけれど ヤフー天気予報を見る限り あまり変わらない。TT

さて 小野不由美の「風の海迷宮の岸」を読みました。

風の海 迷宮の岸 十二国記 (講談社文庫)
小野 不由美
講談社


十二国記シリーズの第3巻です。(発売順)
十二国記は 古代中国のような異世界を舞台にしたファンタジーです。

発売順と書いたのは Wikipediaによると 時間系列的には順番が異なるらしく
そして しかも 2013年冬現在 未完です。

未完ゆえに 小野不由美だけど読まなかったのです。
ところが 今年7月 新潮社より 久々の新刊「丕緒の鳥」が発売されました。

図書館にリクエストした方がいて おおおおおおおおおおお  と思ったのでした。

・・・で 読み始めました。

この十二国記シリーズ 最初の2巻 特に1巻となる 月の影 影の海(上) が 超暗い。
思わず 『太宰治かっ!』と突っ込みを入れたくなるほど。
(ちなみに私は太宰ファンですが)

ストーリーとしては

平凡な女子高に通う中嶋陽子。
ある日 ケイキという名の金髪の男に「私とおいでください。」と言われ
学校から連れ去られる。
重ねて一緒に来いと言う彼に 陽子が無理だと伝えると
ジュウオウと言う名の何かを彼女は憑依させられる。

海を越えて 目覚めた場所は 異国。
陽子はそこで 『海客』として追われ 妖魔たちにも追われ 
たった一人で 生きていく羽目になるのであった。

って感じなのですが 陽子が 見知らぬ土地で 人に騙され 妖魔に追われ
体も心も傷つきながら 時折持たされた唯一の武器である剣に映る もといた世界の様子を見て泣く。

これまた 唯一の話相手である蒼猿(しゃべる猿)に
「死んだ方が楽なのによお。」
と 言われ続ける。

暗すぎるよぉと思ったのですが がんばって下巻も読んだところ
だんだん 普通になってきた。(暗さに慣れたのか ちょっと明るい人物?が出てきたからか?

そして この第3巻 「風の海迷宮の岸」。

十二国記は 神獣である麒麟が天啓により王を選ぶ十二国によって成り立つ世界。
麒麟は各国に一人(一匹?)ずついる。
たとえば 陽子は 十二国の世界から見れば異世界である『倭』の国からの「海客」であった。
陽子を迎えに来たケイキ(景麒)は 慶の国の麒麟であった。
 
この世界には 蝕(しょく)と呼ばれる天変地異が起こることがあり このとき異世界への空間が開く。
よって 好むと好まざるにかかわらず 蝕によって行き来してしまうものたちがいる。

第三巻の主人公 泰麒(泰の国の麒麟)も 蝕によって卵のような状態で 異世界に放り出される。
己が何者かも教えられずに 人間社会で違和感だけを感じながら生きてきた 泰麒。
別の麒麟によって見つけられ 本来 生まれた麒麟たちが王を決めるまで過ごす蓬山に帰ってこられる。
蓬山に住む女仙たちは 泰麒を待ち望んでいたので とまどう彼を世話しながらやさしく見守るが
その期待にこたえられないこと 自分が麒麟らしくないことに 泰麒はとまどい 苦しむ。
そんな泰麒を見て 女仙玉葉は 同じく麒麟の一人である景麒を引き合わせるが・・・

第一巻の陽子と同じく 異世界で育つゆえに 周りに違和感を持たれて馴染めず
そのために傷ついてきた泰麒。

しかし 可愛いのですよ。
泰麒が・・・
泣いているのを見ると 
「こっちにおいで。おばちゃんがあめちゃんあげるから。
と 言いたくなるほど。

やっぱり 十二国記は 麒麟が登場してなんぼですね。

うーーん。生真面目な性格からつい出版順に読んでしまいましたが 
とりあえず これから読んでもなにも問題ないと思います。

お勧めです。

月の影 影の海(上)は とても暗いので 太宰好きな人?にしか勧められません。
まあでも 下巻は麒麟も出てくるし なんとか救われる展開になりますが・・・

第四巻にあたる「東の海神西の滄海」(題名が難しいのよ!変換できないし・・・十二国記)は 
私の大好きな延王と六太(延麒)の話なので楽しんで読みます。

読み終えたら また感想をアップしますね。

いがぐりおは 漢字得意?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋とトイレ

2013-11-22 20:34:56 | 日記
今日は寒かった気がします。
でも いいお天気でしたね。

さて 先日知人と話していて
「本屋さんに行くと トイレ行きたくなっちゃって・・・

「は?

「だから 本屋さんに行くと トイレに行きたくなるの。

「え?

「定説だよ。そう思っている人多いと思う。インクのせいらしいけど。

「そうなの?

常連の皆さま よくご存じの通り 本屋に限らず いきなりトイレに行きたくなるため
行ったことのあるお店のトイレの位置は 熟知しています。

しかし 本屋でだけトイレに行きたくなる?

別に知人を疑う訳ではありませんが 調べてみたところ 1000人にアンケートを取ったところ
23% 約4人に一人が 本屋に行くとトイレに行きたくなると回答。
今のところ 知人の言うとおり「インクの成分説」が有力らしいけれども 
原因ははっきりわかっていないらしい。

ええええええええええええええええええええええ。

そうだったんだ。

もちろん よく行く本屋とトイレの位置関係も把握しております。
確かに 思い起こしてみると 本屋でトイレに行ったこと結構ある。

本屋に行くことが多いのと 本を見るのに時間をかけるためかと思っておりましたが
もしかして 私も1/4の一人?

皆さま 本屋に行くとトイレに行きたくなりますか?

いがぐりおは どう?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長

2013-11-21 20:07:47 | 
今日は 寒かったのか 暖かだったのか?
夜の今は 寒いですねえ。

さて 本日お休みをいただいたので テスト前で部活のない娘と一緒に 
インフルエンザの予防接種を受けてきました。

病院は近所なのですが 車では行きにくい場所なので 自転車で行きました。

すると・・・・

びっくりするほど 娘に置いていかれる。
あ~れ~ 待って~
と 言う暇もないほど。

中学時代はあまりにゆっくり漕ぐので 逆によく倒れずにいられるなと感心するほどスローペースだったのに。

毎日 高校まで約30分。
部活場所まで30分。
そこから家まで 30分。

これに塾がある日は 部活から直行で30分が加わる。

ほぼ毎日 1時間半 多いと2時間くらい漕いでいる計算になる。
そりゃあ足腰鍛えられるわ。

娘の成長を感じます。

娘が小学校へ入るまで 職場の近くの団地に住んでいたので
自転車で娘を送迎していました。

小さいうちは前に乗せ 大きくなったら後ろに乗せていました。

たまに家までの5分間くらいの間に眠ってしまうことがあり
落ちないように気を付けながらも 可愛くて笑ってしまいました。

今思うと そういう姿を 「この子こんなに疲れて可哀想」と思うのでなく
「コックリコックリする様が可愛すぎる・・・」と思う性格だったから 
仕事を続けらてこられたのかな。

保育園がものすごくアットホームなところで
先生方もよい方ばかりで 影に日向にバックアップしてくださりました。

施設が旧式なのを嫌がる保護者もいたようでしたが
結局 入れ物(建物や設備)はたいした問題じゃないと思っています。
そりゃあ 新しいに越したことはないけれど 先生方がよければ
子供はそんなこと全然気にしないのです。

保育園までなんて 力いっぱい遊べばいいんだし それで体を鍛えられればなおいい。
そういう機会を設けるように努力してくれる(この方が大変だと思う)先生方がいてくださったのが
本当にありがたい。

実際 娘は冬場でも 「あなた鼻水垂れてます。」というような格好で 薄暗い中でも外で遊んでおり 
その様子はハイソな幼稚園児(ドラマとかで出てくる幼稚園児?)とは程遠いけれども
滅茶苦茶楽しそうで しかも元気だった。

親は 子供が元気で楽しそうなら たいていのことは乗り越えられる。

残業の多い仕事だったので お迎えの日(夫と交代だった)にも
閉園時間ぎりぎりまで仕事してしまい あわてて迎えにいったら
先生が一人だけで玄関で娘を抱っこして待っていて下さったこともあった。

本当に顰蹙もので 平謝りの日々だったなあ。
卒園の年は役員をやったので 少しでもいろいろな行事のお手伝いをし
最後にお世話になった先生方の謝恩会の幹事をできたのが嬉しかった。

この季節になると 近所の住宅地でクリスマスイルミネーションをしていたので
帰りに娘と一緒に それを見に寄り道したりしました。

冬の澄んだ空気の中で 様々な色に輝くイルミネーションは美しく
それを見ながら 今日保育園であった事を聞くのが楽しかった。

そんな娘と一緒に過ごせるのも おそらく あと2年ちょっと。
一日一日を大切にしなくちゃなあと 反省します。

いがぐりおのお母さんは どんな人?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする