今日は暑かったし 今も暑い。
館林35.7℃。
この時期にしてこの気温。
このまま熱帯に鞍替えする気じゃないだろうな!>群馬。
こんな暑い中 勤務校では 体育祭の予行練習をやっていた。
生徒もしんどいだろうが 年を重ねている分 先生はもっとつらいと思う。
さて こんな暑い群馬ですが 市内の公立学校にはクーラーがありません。
娘情報なので 怪しいもんですが 以前 市長がPTA関係者に
「クーラーを設置しようと思っているがどうですか。
」
と 聞いた際 親が
「子供にクーラーなんて贅沢だ。要りません。
」
と 断ったことがあるそうな。
最近 あまりに夏が暑いので PTA関係者が 市長に
「クーラー付けてやってくれませんか?
」
と お願いしたところ 市長は
「あんたたちが要らないって言ったんだ。もう絶対につけません。
」
と 言いはなったそうな。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
この話にいくばくかの真実があると仮定して・・・・
分かります。
私も学校に勤めるまでは クーラーのきいた社内でしか働いたことがなかったので
「え・・・クーラー?小中学生が何甘えたこと言っちゃってんの?
」
と 思っておりました。
し・か・し
最近の群馬の学校(平地限定?)は 暑いんですよ。保護者のみなさん。
教室の天井に2台付いている扇風機は 上部にたまった熱を細々かき回すくらいの力しかない。
通常 無風です。
風があっても 熱風です。
暑い日は 平気で室内35℃越えますからね。
最近若干涼しくなってきましたが それでも32℃越えます。
これ あくまでも室内
ですからね。
外の温度&直射日光たるや!!
そんなわけで室内にいても 汗がだらだら流れるわ 頭がボーっとするわ。
そんな中で 一日ボーっとしていられるならいいですが
勉強したり運動したりしているわけですよ。彼らは。
付けてやりましょうよ。クーラー。
じゃないと勉強して賢くなるどころか
大事なお子様の脳の さらに大事な部分が溶けていっているかもしれませんよ。
ちなみに 群馬育ちの健康優良児の娘。
小学生低学年のころ 夏になるとよく鼻血
を出していました。
『また?もしや この子 実は難病
』
と 思ったこともありましたが 娘に聞くと
『皆 鼻血出している。
』
群馬の子は 暑さのあまり 鼻血
を出しながら成長し
少なくともうちの娘は きっと 脳みその大事な何かが毎年溶けていっているのでしょう。
ああ だから あんなにあほなのか・・・そんな落とし所?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/

館林35.7℃。
この時期にしてこの気温。
このまま熱帯に鞍替えする気じゃないだろうな!>群馬。

こんな暑い中 勤務校では 体育祭の予行練習をやっていた。
生徒もしんどいだろうが 年を重ねている分 先生はもっとつらいと思う。

さて こんな暑い群馬ですが 市内の公立学校にはクーラーがありません。

娘情報なので 怪しいもんですが 以前 市長がPTA関係者に
「クーラーを設置しようと思っているがどうですか。

と 聞いた際 親が
「子供にクーラーなんて贅沢だ。要りません。

と 断ったことがあるそうな。
最近 あまりに夏が暑いので PTA関係者が 市長に
「クーラー付けてやってくれませんか?

と お願いしたところ 市長は
「あんたたちが要らないって言ったんだ。もう絶対につけません。

と 言いはなったそうな。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
この話にいくばくかの真実があると仮定して・・・・
分かります。
私も学校に勤めるまでは クーラーのきいた社内でしか働いたことがなかったので
「え・・・クーラー?小中学生が何甘えたこと言っちゃってんの?

と 思っておりました。
し・か・し
最近の群馬の学校(平地限定?)は 暑いんですよ。保護者のみなさん。

教室の天井に2台付いている扇風機は 上部にたまった熱を細々かき回すくらいの力しかない。
通常 無風です。
風があっても 熱風です。

暑い日は 平気で室内35℃越えますからね。

最近若干涼しくなってきましたが それでも32℃越えます。
これ あくまでも室内


外の温度&直射日光たるや!!

そんなわけで室内にいても 汗がだらだら流れるわ 頭がボーっとするわ。
そんな中で 一日ボーっとしていられるならいいですが
勉強したり運動したりしているわけですよ。彼らは。

付けてやりましょうよ。クーラー。

じゃないと勉強して賢くなるどころか
大事なお子様の脳の さらに大事な部分が溶けていっているかもしれませんよ。

ちなみに 群馬育ちの健康優良児の娘。
小学生低学年のころ 夏になるとよく鼻血

『また?もしや この子 実は難病


と 思ったこともありましたが 娘に聞くと
『皆 鼻血出している。

群馬の子は 暑さのあまり 鼻血

少なくともうちの娘は きっと 脳みその大事な何かが毎年溶けていっているのでしょう。

ああ だから あんなにあほなのか・・・そんな落とし所?

いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
