日記

Hajime

200

2014年08月24日 | Weblog

先日、大阪で10年前に活動を立ち上げた音楽活動を私が去って以降活動を継続していた方から連絡があった。

今年で10年を迎える、そして一旦この活動を終わらせる、そのために最後のライブを開催する。
そのライブの為にメッセージを送ってほしい、ということだった。
昨日そのライブの際に会場で流したというメッセージ映像が送られてきた。

元々、大阪のある場所で夜に地域の子どもを対象に勉強を教える活動をしていた10年前。
様々な問題を抱える子も多く通っていて、勉強をする意義や価値にたどり着くまでにはとても道のりは遠い気がしたし、そういう子どもたちにとって「勉強」を教える活動をしたとしても本当に身になるのだろうか、勉強じゃなくても何か自分の好きなことに熱中し、人にどういわれようと突き進んでいける何かを見つけることがまずは必要なんじゃないだろうかと思っていた。

そして、学習活動と同時に、写真で表現する活動と音楽で表現する活動の場を周囲の人に支えられ、協力しながら立ち上げ、写真の活動は写真展の開催、音楽の活動はライブの開催までこぎつけた。

ライブは小さいカフェで地域の人たちや仲間を集めたものだったけど、ちょうどそのすぐ後に私は大阪から東京へ旅立つ直前だったから「サヨナラライブ」というイベントとなった。
スーパーバタードッグのサヨナラカラーを皆で歌った。立ち上げたみんな、最初からずっと参加してくれた子ども、途中から一緒に音楽を楽しみはじめた子どもたち、東京行ってもがんばれよ大阪にいつでも帰ってこいよ、と子どもたちの活動の一環だったのに逆に励まされたライブだった。

あれから10年、彼らは継続し、大きなホールでライブをし、参加者も増え、東京でのライブは観にいった。
あの頃ギターが下手だったやつがとてもうまくなっていた。

10年の間ものを続けるのはとても大変だったと思う。
それ以上に10年続けたものを終わらせるのはもっと大変だったと思う。次へ進化させるために。
新しい場所に行くために。

しかし、尊敬する。






200567

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (5589)
2014-10-01 23:17:54
知ってる顔、知らない顔があって懐かしかった。
10年も続いたんだね、すごいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。