<練習報告>
3連休の最終日、日差しが暖かい一日でした。練習は「愛の賛歌」の初見から始まり、今年の歌伴曲「瀬戸の花嫁」「上を向いて歩こう」の2曲、そして最後は「軽騎兵」。★愛の賛歌:テンポの変化に注意しよう。★瀬戸の花嫁:メロディはレガートで美しくね。歌詞の「夕波小波」のところはそれらしい表現で。★上を向いて歩こう:坂本九の歌を思い浮かべて明るく、そして可愛らしい感じもあった方がいいかな。★軽騎兵:トランペットがお休みで冒頭のファンファーレがないのはちょっと寂しかったな。でも、ほかのパート毎の強化練習ができて良かった。
3/20佐倉シニアかなでの定演お手伝い:SさんとFに決定。みなさんは観客で応援してください。
【全シ連 第4回楽器別交換会】
2025/5/26(月)9:30~@葛飾シンフォニーヒルズ アイリスホール・練習室
⇒参加申込は代表まで
<今後の演奏会予定>
2025/3/3(月) アビタシオン鎌取訪問演奏
2025/5/25(日) スプリングコンサート@畑コミ体育館
2025/11/24(月・休) 第9回定期演奏会@千葉市民会館大ホール
<練習スケジュール>
1月 :20、27
2月 :3(休会)、10、17、24
3月 :3(訪問演奏)、10、17、24、31
<ひとりごと>
成人の日、はるか昔のことですが、ワクワクしながら過ごしたことを思い出しました。
携帯もなく長距離電話の料金が高かったころ、成人式会場に何台も設置された無料電話にみんな並んでそれぞれの田舎の家族へ連絡したことが懐かしく思い出されます。
今では家族内のグループLINEでコミュニケーションをとるのが普通ですね。隔世の感があります。
(Mt.Fuji)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます