もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

PEEK A BOO!!! 六本木ライブ

2013年06月16日 | コンサート・ライブ

いやぁ~、カッコ良かったです。

PEEK  A  BOO!!!

50歳のハゲたおじさんが、六本木のライブに参戦してきました。

6/14の夜、若者たちと言うより、若い女性がほとんどの六本木にある地下のライブ会場。

とにかくお目当ては、PEEK  A  BOO!!!の三人。

いつもの釣り仲間F氏の次男坊がメンバーで、名前はmasato。

歌の世界に飛び込び、夢を掴もうとTOKYOで熱く活動しています。

そのライブと言うことで、親バカF氏夫妻のお伴をして、私も応援に駈けつけた次第です。

とにかくライブが初体験の私。

今までヘビメタを始め、内外のミュージシャンのコンサートには何度も行っていましたが、小さなライブ会場で出演者の汗を感じながらのライブと言うものは初めてです。

それと、もう歳です。

当日は、6組が出演されていて、どれも夢を追い求めている若者たちの気持ちが感じられました。

しか~し、音が・・・。

小さな会場で大音量。

そこに若い女性たちばかり。

そんな空気の中に、加齢臭、おじさん臭を漂わせ、脂ぎった私たちは、最初からなじめず浮いてます。

とにかくライブ会場の中に入ることすら戸惑い、控えのスペースでモジモジ。

結局、ライブのトリを務めたお目当てのPEEK  A  BOO!!!の出番まで、モジモジでした。

そして、いよいよとなり、意を決して突入。

もうそこは、スゴイ世界。

体を揺らし、タオルを振り上げ、熱狂!

私は見ているだけで、もう酸欠です。

それでも、ステージはカッコ良かった。

盛り上がり、会場のファンと一体になり、よりヒートアップした舞台は、最高です。

50歳の私が見ていて、カッコイイなぁと思いました。

さぞかし舞台の上で歌っているmasatoたちは、気持ちがいいだろうなぁ・・・。

こんな空気は、高島で過ごす日常では絶対に感じることはできず、とても刺激になりました。

それは、数十分間のライブに向け、準備・練習と日々猛烈にがんばってきたことがとても良く伝わってきて、それがおじさんにも感動を与えたのです。

これから、まだまだがんばる時期が続きますが、いつかきっと夢がつかめることを遠く高島の地から願っています。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長ゆかりの地

2013年06月15日 | 日本100名城

日本100名城巡りではない、番外の番外です。

大溝城を見学し、田中城はあきらめてからのこと。

水不足を心配して円形分水へ。

まだ大丈夫でした。

それから向かったのが朽木。

そこに信長ゆかりの所があるらしく、新聞にも載っていました。

それは、ここ。

信長が隠れたと言う、大きな岩があるところです。

詳しくはこちら。

とにかく越前朝倉を責めていたときに、浅井長政に裏切られて、挟み打ちとならぬよう、都まで逃げた道にあります。

いわゆる鯖街道です。

そこに、信長が身を隠した大きな岩があるとのことで、今年になって整備をされました。

歴史好きの歴ハゲ中年の私は、大いに好奇心が高ぶり、行ってきた次第です。

国道脇にバイクを止めて、山を登ります。

途中、こんな草に覆われているところもあります。

地元の方ががんばって整備をされています。

ちょっとフゥフゥー言いながら辿りつきました。

大きな岩があります。

近づくと穴がありました。

ひんやりとした冷気が噴き出しています。

この中を覗き込みながら、歴ハゲ中年の私は、「ここにあの信長が隠れていたのか~。」と感慨深げ。

しばし立ちつくし、見入っていました。

とにかく、あの信長が・・・、と何度も思いめぐらしました。

歴史好きな方で朽木に来られた時には、どうぞお立ち寄りください。

プチ感動が味わえます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城に行こう! 番外 大溝城

2013年06月14日 | 日本100名城

昨日は宿直明けでした。

天気は、真夏を思わせるような太陽の光と青空。

風があるので幾分かマシですが、気温もそこそこ高いです。

そんな時、ちょっと思い立ち3か月ぶりにバイクにまたがりました。

すでに時刻は午後三時半。

行先は、高島市内をウロウロです。

まずは、鴨川。

まったく雨が降らないため、水量は減るばかり。

上から眺めていても、川の流れは僅かです。

場所によっては流れずよどんでいる感じ。

その深みのところには、ニゴイが100匹くらいかたまっていました。

小アユの姿もチラホラと見えましたが、釣り人もおらず、きっとダメでしょう。

今年の空梅雨は、困ったものです。

そして、訪れたのが高島町にある大溝城。

もちろん日本100名城には、入っていませんが、なかなか有名な人がおられたお城です。

それは、浅井三姉妹の次女、お初が京極高次に嫁いだ時のお城。

詳しくは、上の説明をどうぞ。

大河ドラマ「お江」の時は、そこそこ見学の方がおられました。

今は、廻りの雑草も伸びてちょっと寂しい感じ。

それでは、上へ。

天守台です。

味のある石垣。

元々は、水城です。

石垣を一周しても、小ささが分かるほど大きさ。

そんなことよりも、ここにお初がいたと思うと、ワクワクします。

誰もおられないため、城主気分でのんびりと過ごせますが、ちょっと寂しさも・・・。

ひっそりとたたずむ大溝城でした。

次は、山へ。

鴨川の10数キロ上流です。

水がきれいです。

そして訪れたのは、棚田で有名な畑地区。

田植えも終わり、青々とした水田が広がっています。

ここでも、イイ味出している石垣発見。

さて、ここでの目的は、モリアオガエルの卵です。

昨年訪れた時には、あっちこっちに泡の卵がいっぱいありました。

しかし、今年は・・・。

ありません。

それでもいくつかは見られました。

雨が降らない影響でしょうか?

モリアオガエルも大変です。

そして、今年発見したのが、このトイレ。

車いすもOKなトイレが、山奥の集落にありました。

バス停の隣です。

棚田オーナーゆ農家民泊などでたくさんの方が訪れられるようになった畑地区。

トイレも必要です。

それから、帰路に田中城の看板を発見。

ここは安曇川町です。

細い道を進むと、ありました。

ただ、金網が張り巡らされています。

もちろん触るな! です。

仕方が無いので、諦めました。

続く・・・。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子の張り替え

2013年06月13日 | 日記

暑い!!!

暑過ぎる~!!!

もう、真夏やないかぁ~!!!

と、言いたくなるほどの暑さです。

台風?

梅雨?

そんな言葉は、どこへやら?

おかげさまでまったく影響も無く、真夏日です。

とにかく、扇風機を出しました。

ちょっとおかしい日本列島。

このまま夏に突入と言うことは無いと思いますが・・・。

ところで、我が家の座敷(8畳×2)の障子がボロボロでした。

普段は、仏壇があるため、おばあさんが行く程度。

そのため、少々破れていてもほったらかし。

しかし、今年は父親の25回忌の法事をするため、張り替えです。

もちろん私はできません。

さて、どこに頼むとイイのやら?

そうなると、シルバー人材センター。

ちょうど、近所の方々もされているので、依頼をしました。

和室に襖と障子。

昔なら当たり前でしたが、今は・・・。

と言うよりも座敷の必要性が・・・。

ましてや、人呼びの時にしか使わない座敷なんて・・・。

時代の移り変わりによって、こんな田舎でも座敷のニーズが無くなってきたようです。

それと何年ぶりかに座布団を出さなければ・・・。

こちらのニーズも、あと何回あることやら・・・。

おっと、火鉢もありました。

以前は、炭をおこして出していました。

こちらは、もう出番はなさそうです。

お椀、お膳、銚子、など家で法事などをしていた時の産物、今は物置から出てくることが無くなってしまいました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テカッテカ!

2013年06月12日 | 日記

台風の影響、梅雨前線の影響、さすがに湿っぽくなっています。

気温もそれなりに上がっています。

そんな6月ですが、私の頭は敏感に反応します。

湿気が多いと、細くて軟らかくて、そして数少ない我が頭髪は、湿気でフニャフニャ。

どうも不快。

それと、頭皮の脂。

朝起きると、もうテカテカ。

そのため、朝は必ずシャンプー。

これでスッキリです。

しかし、一日終われば、またまたテッカテカ。

実のところ、お昼頃には、もうテカッている私。

頭に手を伸ばせば一目瞭然。

手の指がテカッています。

この脂が毛根を埋めてしまい、頭髪に悪影響を及ぼしているのであります。

ただ、50年も付き合ってきた頭皮。

もう今さら・・・です。

まぁ、あと数十年、何とかうまく付き合っていきたいと思います。

最後は、ボウズですが・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きない長女

2013年06月11日 | 日記

大学2年生の長女は、京都まで通学しています。

大学までJR⇒地下鉄⇒バスと乗り継ぎ、ざっと2時間。

なかなか大変です。

クラブ活動は、天文同好会だったかな、どうしても活動が夜になりがち。

そのため、帰宅が遅く、これも心配。

そこで、朝です。

今日も朝の新快速(7:00前)で行く予定なんですが、目覚ましは無力、母の声も無力、もちろん父の声も・・・。

と言うことで、何とか起きたのが6:20ころ。

自転車で駅まで行くので、家を出る時刻まで20分ほどしかありません。

そうなると何も食べず、身支度のみ。

19歳の乙女なのに、お化粧をしている時間もありません。

これでイイのか?

全く余裕が無い。

いや、女の子なのにこんなことでは・・・。

そんな心配をしているは、実は親だけ。

まぁ、休みの日には、うっかりするともうちょっとで夕方になる時刻まで寝ている長女。

そう簡単には、起きません。

何事も早くから準備をしないと気が済まない父としては、信じられないことですが、我が娘。

血液型もO型で一緒。

う~ん、まったく似ていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和式便器

2013年06月10日 | 日記

我が家が水洗トイレ化したのは、約20年前。

私の住む集落が高島市内でも早い方で公共下水化されたことによります。

それまでは、和式便器の汲み取り方式。

そのころは、トイレなんて言い方せず便所の方が適当でした。

それから洋式便器に慣れ、ウォシュレットなしでは生きていけない体に・・・。

そんな私ですが、外に出かけた時は、仕方がありません。

駅のトイレのことですが、今回、和式の方へ入りました。

理由は、使用中だったから、ではなく洋式の方が汚れていたから。

用を足していると、どうも落ち着かない。

しゃがんだ姿勢が落ち着かない。

そうこうしていると足が・・・。

トイレットペーパーを出し、いざお尻へ、となった時に足が・・・。

ちょっと痺れた感じにバランスを崩しかけ、これはイカン。

慌てず、呼吸を整えて、体勢を立て直し、再挑戦。

どうもヘンな姿勢のままで、がんばりました。

と言うことで、今となっては和式の方は大変です。

緊急時以外は、やはり洋式を選択すべし。

トイレの便器さえも、便利さ、快適さ、清潔さを追い求めてしまいます。

昔の汲み取り式の便所なんて、信じられないと言う時代になってしまいました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件です。

2013年06月09日 | 日記

だんだんと曇ってきました。

朝は、相変わらずの良いお天気でした。

清々しく朝日が射していましたが、昨日走ったので、連続は私の足には負担増と思い、休足日にしました。

その分、新聞を読んでから時間がたっぷりです。

そこで、近々東京へ行くため、予定を考えることに。

一泊だけですが、東京行きはかれこれ5年ぶりくらいでしょうか。

50歳のおじさんですが、久しぶりに新幹線へ乗ることやスカイツリー、築地に浅草、お台場などを巡ろうとワクワク。

気分は修学旅行のようです。

それと、せっかくなのでランナーの聖地、皇居ランにも挑戦してこようかと・・・。

ただお天気まわりが、どうも良くない方向とのことで悩み中です。

そんなこと考えながら楽しんでいるところへ、電話。

事件です。

ジュースの自販機が荒らされました。

ただ間接的に関係しているところなので、被害的には無関係なのですが、とにかく現場へ。

荒らされた自販機を見たところ、「フムフム、これはプロの仕業だな。」と・・・。

余計なところは触らず、お金が収納されている部分だけがこじ開けられていました。

物騒な話です。

こんな田舎でも自販機荒らしなどが起こるなんて・・・。

どうやらついこの前にも近くで同様のことがあったとのこと。

怖い怖い。

そんな話をお昼御飯の時にしていたら、「鍵をきっちり掛けなくては。」と奥さんが一言。

確かに留守の時でも施錠していないことが多い我が家。

ちょっとの間だからついつい邪魔臭くと言うのが本音です。

みなさんも戸締り用心、火の用心。

これから気を付けていきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥と黒白ネコのケン太

2013年06月08日 | マラソン・ランニング

雨が降りません。

梅雨と言うのに雨が無く、水不足が懸念されます。

農業関係には、よろしくない天気が続いていますが、私にとってはとても過ごしやすい状況。

今朝も、とても清々しい空気。

と言うことで、5:10 ランニングに出発です。

ちょっと寒く感じられるほどで、長袖にしました。

お日様の光が眩しく、農道を走っていると、田植えが終わった田んぼがとてもきれいです。

そして、いつものマイペースでトコトコ走り、5キロ付近で折り返します。

その帰り路のこと。

湖岸のさざなみロードと言う整備された道を走っていると、白鳥を発見。

岸からすぐそこです。

以前から時々見かけたことがある白鳥のようですが、まだ居たようです。

すると、近所のおばちゃんが近づいてきました。

どうやらパンをあげているようです。

私も立ち止まり、おばちゃんと談笑。

どうやらこの白鳥は、羽を痛めたらしく、仲間たちと一緒に飛び立てなかった模様。

それで、そのまま居ついているらしい。

この浜辺へは、最近毎朝やってくるようで、そのためパンをあげるようになったとのこと。

ちなみに食パン2枚を食べるらしい。

その他に野菜類もあげているとのことである。

おばちゃんは白鳥の健康状態も気にされていました。

そんな中、私のまわりを黒白ネコがウロウロ。

良く太っている。

おばちゃんが飼っているらしく、名前はケン太。

とても人懐っこい。

しばらく見ていると、流木で爪を研ぎだした。

いつもの所作のようで、木には削られた跡が付いていました。

ケン太を見ている間に、白鳥はスイスイと沖の方へ。

ぼちぼち日中の住処に戻っていくようです。

この辺り一帯の岸辺を眺めていると、湖面をピチピチ飛び跳ねる小アユの姿が見かけられます。

と言うことは、釣れる。

そんなことを思いながら、ランニングを再開。

ちょっとペースが狂ってしまいましたが、イイ出会いがあった早朝ランニングでした。

10.23キロ。

イイ汗かきました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の目覚め

2013年06月07日 | 日記

雨が降らず暑い日が続いています。

梅雨はどこへやら?

それでも、まだ暑さは真夏とは違い、エアコンをバンバン掛けなければいけないと言うほどではなく、特に夜は心地よいほど。

昨夜も、蛍を見に町内をウロウロ。

毎年たくさんの蛍が乱舞する近所の川は、そこそこいました。

いつもよりは、少ないかな?と言う印象です。

そして、イイ感じに飛んでいる様子が見られたのが、私が卒業した小学校の裏側の農道。

ここの蛍は、元気いっぱいな飛び方をしていました。

今回気付いたことは、蛍を見つけようと車で走っていてもライトで分かりません。

消灯して探さなければいけないと言うこと。

それと街灯、特に水銀灯のような明るいタイプだと蛍の明かりが負けてしまいます。

小さな蛍の明かりが、明るく光っているように感じた子供の頃の夜は、もっと暗かったようです。

そんな昨夜でしたが、夜風がとても気持ちよかったです。

そして、朝も空気が冷たく、さわやか。

寝るには、心地よい環境ですが、早起きが習慣化している私は、目覚ましなんて関係なく、いつも4:50には起きている始末。

若いころ、今の私と同じような年代の人の話を聞いて、そんな早くから起きるなんて信じられない、と言っていたのですが、まさにその通りになってしまいました。

これも歳と言うものでしょうか。

これがだんだんとエスカレートし、4時⇒3時⇒と早くなっていったら・・・。

そうなると早起きと言うものでは無く、また三文の得でもないレベル。

早起きもそこそこが肝要です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年06月06日 | 日記

昨夜、火の用心に廻りました。

私の集落は、順番に拍子木が廻ってくるので、それが合図で夜番として廻ります。

日中は、とても暑かったのですが、夜はとてもさわやか。

家の中の方が、ムッとしています。

火の用心の拍子木を打ちながら集落の中を歩くのですが、涼しくて気持ちがイイです。

そんな夜番の途中、チカチカと小さな明かりを発見。

今年最初に見た蛍です。

田舎と言えども、街灯などの明かりで蛍が目立たなかったりして、気を付けていないと見過ごすほど。

見つけたところは、毎年蛍の明かりが見られるところです。

そこは、コンクリートの川のため、そんなにたくさんいません。

ただ、別のところで火の用心コースで無いのですが、毎年それはそれはたくさん蛍が出ている川があるので、近々見に行ってこようかと・・・。

子供のころに比べれば、格段に見られなくなった蛍。

それでも、まだがんばって生息しています。

今の季節の風物詩。

とてもやさしい蛍の光。

騒々しかった日中を癒してくれます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~~、そして、よおっしゃー!

2013年06月05日 | 日記

昨夜のサッカーは、押せ押せで早くに点を取り、イイ感じの勝利でブラジルへ。

こんな予想で応援していましたが、そうはイカンとオーストラリアも踏ん張りました。

そして、引き分けになろうかと思っていたあの終盤に1点取られた瞬間は、日本の中に「あぁ~~。」と言う嘆きの声が漏れたのでは・・・。

しか~し、日本は負けません。

執念の本田のPK奪取。

そして、ボールを握りしめ、自分が蹴るとの意思表示。

その後の蹴るまでのあの一瞬、日本は固唾を飲んだまましばし静寂していたのでは・・・。

それから、ゴールの真ん中にボールが突き刺さったあの瞬間、「よおっしゃー!!!!」

日本の多くの人が、こぶしを突き上げ、叫んだのでは・・・。

いやぁ~、良かったぁ~。

とてもとても気持ち良く、終わった試合でしたが・・・。

やはり勝って欲しかった。

もっと点を入れて欲しかった。

そんな欲がついつい・・・。

それでも、良かったぁ~。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のようなお天気

2013年06月04日 | 日記

暑い・・・。

今日はとてもイイ天気で、気温も上昇。

日中は、30℃超えもあったのでは・・・。

ただ、私は大きな建物の1階の陽がまったく当たらない事務所で、ひたすらパソコンをカチャカチャ。

と言うことで、日中の日差しや気温など全く分かりません。

こんなことでイイのか?

そんなことを思いながら、書類とパソコンとにらめっこ状態。

おかげで様で、目が疲れ、肩は凝り、気分も落ち込み気味。

それでも、お昼になると、腹が空いて、しっかりご飯。

これが私です。

そして、家に帰り、いっちょ走ったろかな?

と思いつつ、今夜はサッカーを見なければいけないので、夕ご飯。

またまたお腹がいっぱいになりました。

これからサッカーの応援態勢に入ります。

どうか気持ち良く勝ってくださいませ。

サッカー小僧だった次男は、仕事場から帰らず京都のスポーツバーへ。

大スクリーンで盛り上がるらしい。

実に楽しそうである。

高島にはそんなところもないし、私は自宅応援。

ガンバレ! ニッポン!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングのススメ

2013年06月03日 | マラソン・ランニング

昨日、わかさあじさいマラソンに参加してきた同級生トリオの「ま~とん・さとっちゃん・ぼたもち」の三人。

一足先にランニングを始め、大会に出ていたま~とんから誘いを受けた二人は昨年の四月から騙されたと思いつつ走りだしました。

もちろん二人とも太り気味で、走ることなんてとんでもなし、状態。

そんな状況で、一キロも走れば、心臓が飛び出してくる、肺がはじける、ような苦しさでした。

それでも、何とか走りを重ねるにつれて、体が慣れてきました。

走る距離もぼちぼちと長くなり、何とか継続が図れてきました。

それは、「ランネット」というランナーのHPがあり、その中でメンバー登録し、ダイヤリー(日記)で自分の走る記録を書きつづって行き、三人が刺激し合いながらがイイ効果となったようです。

そんな中、さとっちゃんは特に日課として走ることが定着し、月150キロ程度は走るほどになり、フルマラソンにも参戦しているまさにランナー。

体重も10キロ減。

実にスバラシイ。

私はと言うと、体重は一時的な現象は見られたものの、根っからの食い意地が改善されず、結果的にあまり変化なし。

それでも、どすどすランナーでがんばってます。

さて、そこで昨夜のこと。

三人と夕食に行ったわけですが、そこにもう一人同級生の「たけっちゃん」を誘いました。

ワイワイ・ガヤガヤと飲み食いする中で、何とかたけっちゃんもおじさんランナーに加えようと、あれやこれやと勧誘します。

ちなみにたけっちゃんは運動はしていないのに、スリム体型を維持していて、とてもイイ感じ。

特段、健康状態も悪くないようです。

まぁ、それはそれとして、仲間を増やして楽しみたい私たちは、延々と口説きます。

最終的にたけっちゃんは折れませんでしたが、ちょっとは感触ありの様子。

とにかく、みんなから走ることへのススメをあれこれ言われている今が走りだすチャンス。

たけっちゃん、50代からのランニング、楽しみ方は色々。

どうぞ、お越しやす。

たけっちゃんの次は、これまた強敵のベッチを誘わなければ・・・。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 わかさあじさいマラソンに参加してきました!

2013年06月02日 | マラソン・ランニング

今日は、福井県若狭町で開催されました「わかさあじさいマラソン」に参加してきました。

今回、私は無理せずにと言うことで、10キロ。

一緒に行ったま~とんとさとっちゃんはハーフです。

ちなみにさとっちゃんはわざわざ千葉からこのために戻ってきました。

若狭町は、田舎です。

その田舎の町が、一丸となり盛り上げているこのマラソン大会。

今回で9回目となりました。

徐々に浸透していき、今回も全国から2千数百名の方が集まりました。

まずは、受付。

こんな袋を頂きます。

そこには、ゼッケンや参加賞のTシャツなどが入っています。

体育館に入り、着替えなど準備をします。

このスタート前の緊張感がなかなかイイものです。

私も、胸にゼッケンをつけて、気合い十分。

がんばります。

開会式です。

名前についているあじさいはまだ咲いていませんでしたが、舞台の上には何とか飾られていました。

そして、本日のゲストランナーは、大南姉妹。

若狭町出身で、大きなマラソン大会で優勝もされている凄い姉妹。

今日は、一緒に走られるそうです。

開会式も終わり、ぼちぼちスタート準備。

ここで、ありゃ?

見たことがある顔が・・・。

これまた、同級生の「ぶわちん」でした。

最近近場の大会に出ていると耳にしておりましたが、今回もハーフに挑戦とのこと。

互いの健闘を祈り、がんばれ!

まずは、ま~とん、さとっちゃんが参加するハーフからです。

9:00出発です。

ただ、スタート10分前だと言うのに、トイレには長蛇の列が・・・。

これでは、間に合いそうもありません。

このような大会では、トイレが大変です。

さぁ、間もなくスタートです。

大南選手も一番前でスタンバイ。

そして、9:00 スタート。

1000人以上のランナーが、ゴールを目指して走りだしました。

続いては、私の番。10キロコースです。

スタート前の緊張が高まります。

現在の天気情報は曇り。

今のところ、暑くも無くイイ感じ。

9:05 スタート。

遅い私は、中盤あたりからスタートします。

いつもの練習ペースを意識して、無理はしません。

今回の心配は、やはり左足太もも裏の痛みがどう出るか。

そのため、慎重な足取りで進みます。

しばらく走ると、蒸し暑さを感じ、汗がよく出ます。

と言うことで、ありがたいのがエードステーション。

水分補給をします。

まずまずのペースと体調で、5キロの折り返し。

トンネルの中に入ると、冷っとして気持ちがイイですが、走る足音が響きます。

復路でも、給水をしっかりととります。

とにかくコースが農道で、単調。

普段からよく通っていることもあり、新鮮味は薄いですが、走ることは初めてなので、地元の方の声援も心地よく、その中を走りぬけます。

ちょっと疲れてきました。

あと2キロの標識が勇気をくれます。

そして、あと1キロ。ゴールが視界に入ってきました。

さぁ~、もう一息。

そして、いよいよゴーーーーーール!!!!!!

タイムは、私には上出来の1時間3分23秒。

ゴールをして、ランナーチップを返却し、水分補給。

続いて、抽選番号一覧に注目。

イイものが当たっていますように・・・。

しかし、1542番はありませんでした。

ハズレの瓜割の水です。

それからは、体育館に入り着替えと休憩。

続いて、豚汁コーナーへ。

大変美味しく頂きました。

会場には、色々な若狭町のお店が出ています。

そして、舞台では吹奏楽の演奏中。

そうこうしているうちに、誰か戻ってくるころなので、応援へ。

まず、さとっちゃんです。

とても辛そうです。

元々足を痛めたと話していましたが、さてどうなったことやら。

ちなみにさとっちゃん、1時間58分。

私よりずっと早いペースですが、さとっちゃんからは「遅かった。」と反省の弁が・・・。

やはり暑かったようです。

そんな中、こんな着ぐるみの方もハーフを完走し、恐れ入ります。

それからしばらく待ち、ま~とんです。

暑かったようです。

そして、みんな何とかめでたくゴール。

疲れましたが充実感いっぱい。

やはりこの感覚を味わうために、苦しみながら走っているのです。

さて、走り終えてからはお昼ご飯。

小浜へ行きました。

と言うことで、お寿司。

ちょっと奮発して「上にぎり」

もちろん美味しゅうございます。

ついでに、鯖寿司も・・・。

もちろん美味しゅうございます。

そこで、御主人からサービス。

焼鯖寿司を頂戴しました。

御馳走様です。

今回のわかさあじさいマラソン。

田舎町ながらの手作り感と町一体になった盛り上げで、とても雰囲気良く楽しめました。

隣の市と言うことで近いため、また参加したいと思います。

ちなみに来年は10回の記念大会。

きっと趣向いっぱいの大会になることでしょう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする