もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

わしの福松と天下一品 ~ 連続ラーメン

2019年01月18日 | 食べ物

昨日、余呉湖へワカサギ釣りに行った帰り道、お昼ごはんです。

さて、どこにするか?

いや、実は決まってます。

余呉湖へ行った時には、「福松さん」

私の定番です。

ということで、こちらも久しぶりとなりました、福松さん。

ちょっと写真が暗いですが、わしの福松と書かれています。

確か以前は、中華そば 福松でしたが、変わっていることを発見。

店内のメニューを見ると、新 わしの福松となっていて、新 がついてます。

確か何度か火事があったので、店名を変えて、そして今では「新」になっているのかな?

そんなことはともかく、店内に入ると「カウンターどうぞ」

そして、座るなり「なにしましょ?」

実に世話しない。(慌ただしい)

このテンポは、昔から変わりません。

まったくお客さんに考える余裕を持たせないやり方です。

そんなことは、知っているので、定番メニューの「焼き飯セット」にしました。

すると、「セットーーーーッ」と大きな声でオーダーが通ります。

そして、厨房では、バタンバタンとフライパンを振る音が聞こえてます。

しばらくですが、待っている間にメニューを眺めます。

相変わらずいっぱいごちゃごちゃと書かれています。

そんな時に電話が鳴りました。

どうやら出前のようです。

あれこれと数品の注文が入ったようです。

この福松さん、田んぼでも配達可とのこと。

スゴイ。

そうすると、まもなく、焼き飯が登場。

それから、ラーメン。

こちらのラーメンは、鰹だしです。

ラーメン鉢の中が見にくいですが、手前には「わしの福松」と書かれています。

専用ラーメン鉢です。

それでは、いただきます。

味は、いつもの福松さん。

美味しくいただきました。

 

そして、話は変わり本日のこと。

仕事で岐阜県へ。

出発時は、時雨れていましたが、途中で晴れてきました。

名神の伊吹PAから見た伊吹山。

今年は雪が少なそうです。

そして、用事を済ませてころには午後1時を過ぎてました。

それでは、帰りながらどこかでお昼ごはん。

どこにしようかな?

coco一番のカレーもいいなぁ。

吉野家もいいなぁ。

そうこうしていると、天下一品を発見。

無難にここにしよう、と来店。

実のところ、もう少し先へ行けば、味噌カツのお店や地元のラーメン店などもありました。

まぁ、仕方なし。

天一ならばハズレもないですから・・・。

ということで、店員さんが勧めるまま、本日のランチ。

かき揚げ丼とラーメンです。

もちろんこってり。

間違いなく美味しゅうございました。

ということで、連日のラーメン、それにご飯付きなので炭水化物摂りすぎ。

これでは、持病にはあきまへん。

反省しつつ、帰路へ。

トホホ・・・。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣行記ワカサギ釣り ~ 余... | トップ | 続 日本100名城に行こう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿