もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

御朱印巡り ~ 愛染さん 愛染堂勝鬘院(あいぜんどうしょうまんいん) 大阪市天王寺区夕陽丘

2018年06月24日 | 御朱印巡り

H30.6.21

四天王寺さんを出て、谷町筋を歩いていると、「愛染さん」の幟を見かけました。

そこで、立ち寄ることに。

愛染さんについては、こちら。(愛染さんのHPから)

愛染堂(勝鬘院)  あいぜんどう (しょうまんいん)

摂津名所図絵・勝鬘院摂津名所図絵・勝鬘院
『摂津名所図絵・勝鬘院…』  太子この道場に於いて勝鬘経講讃あり。故に名とす

日本最初の社会福祉施設、施薬院として建立

西暦593年(推古天皇元年)、聖徳太子は、敬田院、
施薬院、療病院、悲田院からなる四天王寺を建立されました。 その中の施薬院は、あらゆる薬草を植え、病に応じてあまねく人々に与えられるようにと現在の愛染堂の場所に建立されたのです。
当時の面積は現在より一層広大であり、また、建立の意味あいからいうと、我が国の社会福祉事業発祥の地とも言えます。


施薬院から勝鬘院へ

施薬院が
勝鬘院と呼ばれるようになったのは、このお寺で聖徳太子が勝鬘経というお経を人々に講ぜられていたため、そして勝鬘経に登場するお姫様・シュリーマーラー夫人(勝鬘夫人)の仏像が本堂に祀られているため、後にこう呼ばれるようになりました。主な堂塔として、金堂(府の指定文化財)と多宝塔(国の重要文化財・旧国宝)があります。
勝鬘夫人坐像
勝鬘夫人坐像

それでは、縁結び・夫婦和合・商売繁盛のご利益があるとのことで、しっかりとお詣りします。

金堂(こんどう) 府の指定文化財
金堂

境内の中央に構える朱塗りの金堂は、推古天皇元年
(593)聖徳太子によって創建されました。その後、織田信長の大阪石山寺攻めの際に焼失しましたが、徳川幕府二代目将軍・徳川秀忠の手によって再建された歴史ある建物です。

内部の構造は、江戸時代の様式を伝えるもので、大阪府の指定文化財に選ばれています。

金堂の壁に掛けられた献灯(けんとう)は、江戸時代の近松門左衛門『冥途の飛脚』や、井原西鶴『男色大鑑』にも描かれている由緒ある風物です。



 

金堂の内部には、人々に愛敬開運を授ける愛染明王が本尊として奉安されており、その左右には、薬師如来、勝鬘夫人(弁財天)、歓喜天、十一面観音などが祀られています。

このお堂で、住職が護摩を焚いて加持祈祷や先祖供養を行います。
また仏式結婚の際には式場にもなります

ここで、「御朱印お願いします。」

それから、聖徳太子が建立された重要文化財である多宝塔です。

そして、なんと言っても縁結び。

愛染かつらの木がありました。

この木のいわれがこちら。

愛染かつら(あいぜんかつら)


愛染かつら

愛染堂の藥医門をくぐった右奥に「愛染かつらの木」があります。樹齢数百年といわれる巨大な桂の木に、ノウゼンカズラのツルが巻き付き、桂とカズラが一体となったその姿は、まるで仲の良い男女が寄り添っているように見えることから、カップルの縁を取り持ってくれる「恋愛成就・夫婦和合の霊木」として何百年もの間、この地で親しまれています。

毎年、夏になると木の幹に絡みついたカズラの葉っぱが生い茂り、オレンジ色の花も優雅に咲き誇る光景に出会えます。

年輩の方々なら「愛染かつら」という名前を聞くと、昭和10年代に田中絹代と上原謙が、昭和20年代には京マチ子と鶴田浩二が、また昭和30年代には岡田茉莉子と吉田輝男といった美男美女の役者がそれぞれ主演を務めて一世を風靡した同タイトルの恋愛映画を思い出されるのではないでしょうか。

向かって右側には、映画の好評を祈って主演の吉田輝男さんが愛染堂に植樹された若い桂の木が植えられています。



縁結びの愛染さん

金堂に祀られる愛染明王は、主に良縁成就・夫婦和合の本尊として有名で、境内にある「愛染めの霊水」は飲むと愛が叶うといわれ、女性参詣者が毎年たくさん訪れます。

また、小説家の川口松太郎さんが、この近くに住んでいたこともあり、彼の代表作であり映画化もされた『愛染かつら』のモデルとなった縁結びの霊木「愛染かつら」があることでも有名です。

この霊木の前で愛を語り合った男女には、何があっても幸せな結末が訪れるという伝説が残っています。
愛染かつら

ということで、私も愛を語らう男女のご縁はともかく、いいご縁に恵まれますようにと・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印巡り ~ 四天王寺 ... | トップ | 御朱印巡り ~ いくたまさ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿