上高地ビジターセンターだより

上高地ビジターセンターから季節・自然の情報をお届けします

晩秋の上高地です!

2012-10-31 14:34:03 | 自然・景観・気象(上高地ニュース)
皆さん、こんにちは!
本日で10月も終わり、上高地の2012年シーズンはあと2週間となりました。
紅葉シーズンは終盤、カラマツの黄葉を残すのみとなりましたが、新雪、霧氷の山々は美しく、この季節ならでは。晩秋も私たちを楽しませてくれます。
この季節、冷え込めば氷点下の朝です。日中も10℃に満たない日が多くなり、悪天候の場合は上高地でも雪になることもありますので、温かい服装でお越しください。
11月15日 午前11時30分より、「上高地 閉山式」が河童橋畔にて執り行われます。


田代橋~バスターミナル間のカラマツ林の黄葉。 10月31日


明神岳のカラマツも色付いています。 10月30日 標高2,200m付近までカラマツが生育している様子が分かります


砂糖をふりかけたような新雪の穂高岳。 10月31日


雪虫がふわふわ飛んでいます。 このムシが見られるようになると、「そろそろ雪が降る!」と言われています。


“シモバシラ”が出来たコウシンヤマハッカ(シソ科)。 まさに氷の華! 枯れた茎をまだ水分が通り、氷点下の冷気で冷やされ凍りついた氷の造形です。


紅葉と新雪の穂高、見頃です。

2012-10-24 14:02:57 | 自然・景観・気象(上高地ニュース)
昨晩の寒冷前線の影響で、本日の穂高は真っ白です。
今シーズン、二度目の冠雪ですがこんなに白くなったのは初めて。雪化粧した穂高は本当に神々しいです。。
お客さまも大変感激していました。



紅葉と新雪の山々どちらも楽しめます。
中の瀬~バスターミナル付近のカラマツも今が見頃です。




因みに、今年は明神右岸のカエデ類もとっても綺麗に色づいています。



撮影したのが3日前なのでもう散り始めているかもしれませんが...
上高地の紅葉と言えばカラマツの黄色、と思っていたので右岸の真っ赤なモミジたちが新鮮でした。
左岸側は右岸より散るのが早く、遊歩道はすっかり冬の寒々しい林に変わっています。

上高地の紅葉も見頃になってきました!

2012-10-15 13:20:36 | 自然・景観・気象(上高地ニュース)
3連休は涸沢の紅葉を見に行く登山者でそれはそれは賑わっていた上高地ですがそろそろこちらも見頃を迎えはじめています。


バスターミナル付近から見た穂高連峰。対岸の柳の木も大分色付いています。


ウエストンレリーフ付近のミズナラも綺麗な色になってきました。
個人的にはウエストンレリーフ付近の斜面の紅葉が一番好きだったりします。中の瀬から眺めると綺麗でオススメです。


田代湿原。10日ぶりに歩いたのですが紅葉が大分進んでいてビックリ。
この辺りから大正池にかけてはカラマツも含めて見頃を迎えています。


大正池から見た焼岳も色付いています。

河童橋付近のカラマツも今週末には見頃を迎えそうです。


徳本峠秋の紅葉トレッキングに行ってきました!

2012-10-14 09:04:09 | イベント(上高地ニュース)
10月13日土曜日、徳本峠トレッキングが開催されました。
参加者はビジターセンター主催のトレッキングイベントでは最多となる9名様。
当日は上高地に初氷、最低気温-1.2℃とこの秋一番の冷え込みでしたがその分申し分のないお天気です!



植物や山の話などを説明しながらゆっくり歩きます。
参加者の方々も景色を見たり質問したり。



登山道から見える紅葉もいい感じに色づいていました。
カツラの甘い香りに包まれて峠道を登ります。
徳本峠は静かな峠道というイメージが強かったのですが
峠に着いてみると紅葉シーズンの土曜日ということもあり、多くの登山者で賑わっていました。



展望台で小屋のご主人の岩本さんに山の話や峠の歴史などを話して頂きました。
徳本峠はなぜ「とくもと」と書いて「とくごう」と読むのか、秀綱伝説が残っていることから、はるか戦国時代にはこの峠道が使われていたこと、
ウォルター・ウエストンが15年日本に滞在したのち上高地を後にして、この峠で最後の穂高を眺めて涙した逸話など
歴史ある峠ならではの面白いお話が盛り沢山で島々から上高地への道も歩いてみたくなりました。



下りは慎重に。
明神からは登山者や観光客で賑やかな遊歩道を歩き、予定より早めの15時20分頃ビジターセンターに到着。
皆様秋晴れの中いい思い出になったようで楽しいトレッキングでした。


今朝は冷えて、初氷!

2012-10-13 10:54:27 | 自然・景観・気象(上高地ニュース)
10月13日(土)、早朝から大勢の登山者が山を目指して、ビジターセンターの前を通ってゆきます。
今朝の上高地は、この秋一番の冷え込みとなり、最低気温は氷点下まで下がり、〝初氷〟を観測しました。10月上旬が暖かめでしたので、昨年よりも9日遅い初氷となりました。

河童橋やベンチも霜で覆われています。

朝から散策される際には、防寒着が必須となりますので、暖かい服装でお越し下さい。


朝、6時30分くらいの河童橋から眺めた穂高連峰です


植物にも霜が降りていました


バケツに張っておいた水が凍りました!(ビジターセンターの観測で、最低気温は-1.2℃でした)

涸沢の紅葉

2012-10-09 08:28:36 | 自然・景観・気象(上高地ニュース)
3連休の初日、10月6日の涸沢の紅葉です。
今年はきれいに色づきました。
ナナカマドの赤と、ダケカンバ、ネコシデの黄色が
いずれもはっきりと出ています。
このトンネルを抜けると、


涸沢カールが目の前に広がります。


この後、本谷橋から涸沢まで、
途切れることなく登山者の列がつながりました。

穂高神社奥宮例大祭

2012-10-08 14:58:29 | イベント(上高地ニュース)
穂高神社奥宮例大祭(お船祭り)に行ってきました。
山の安全と神の恵みを感謝する日として、毎年10月8日に明神池の穂高神社の奥宮で行われる例祭です。


どうやらお船祭りの日はあいにくのお天気になる日が多いらしいのですが、今年は見事な秋晴れ。連休最終日ということもあってか多くのお客様が参加されていました。


まずは、厳かな雰囲気の中神事が行われました。


そして、巫女さんによる舞の奉納です。

なんとも神秘的で美しい舞でした。

その後、池での神事も行われました。
神主さんや巫女さんの乗った2艘のお船が池を進むのを皆、山の安全を祈りながら真剣に見ていました。



今年も閉山まであと約1ヶ月。
何事もなく、無事に閉山を迎えられますように・・・

穂高初冠雪

2012-10-07 09:04:57 | 自然・景観・気象(上高地ニュース)
今朝穂高で初冠雪が記録されました!
朝8時の穂高連峰はなんとも幻想的な雰囲気。
思わず、うっとりしてしまいました。

奥穂高山頂付近をズームしてみると・・・

白くなっている!!
雲がかかっているのでわかりにくいかもしれませんが・・・
穂高岳山荘さんからの情報によると、山荘付近では3cm~5cmの積雪があったようです。

昨年の初冠雪は10月31日だったので、昨年よりは早い初冠雪となりました。

今日、涸沢に行かれてる方は、紅葉と奥穂高の積雪の両方を見ることができるのではないでしょうか・・・
うらやましいです。