上高地ビジターセンターだより

上高地ビジターセンターから季節・自然の情報をお届けします

連休どまんなかは快晴

2010-09-19 14:10:19 | 自然・景観・気象(上高地ニュース)
2000人以上の登山者が入山しているというこの連休、上高地もにぎわっています。
大正池方面の遊歩道は散策する人々が絶え間なく続きます。中間地点あたりでちょっと寄り道を。ここは梓川コースのイチ押しスポットです。梓川の青緑と空の青。穂高連峰も微笑んでいます。

ささうお

2010-09-12 09:50:28 | 植物(上高地ニュース)
久しぶりに新鮮(?)な「笹魚」を発見。
この姿のまま枯れているのは時々見るのですが、緑色のものは珍しい。
それにしても妙な形ですね。、シナノザサに作られた虫こぶです。
タマバエの産卵によって、植物の細胞が変化してしまいました。
その昔、これを見つけると幸せになれるといわれていたそうです。
迷信とわかっていても、ちょっと期待したりして。

蛾じゃないの。

2010-09-01 10:42:53 | 動物・野鳥・昆虫(上高地ニュース)
ハンゴンソウで吸蜜中の茶色い小さな蝶々は「イチモンジセセリ」です。
河童橋から田代橋までの右岸遊歩道をゆくと、最近はとにかくこの蝶によく出会います。
「なんだ、蛾だ」なんて言われて、本人、蝶としてのプライド、ちょっと傷ついていたりして?そりゃあ確かに地味ですけれど、ほら、よく見るとつぶらな瞳がかわいらしいのです。