上高地ビジターセンターだより

上高地ビジターセンターから季節・自然の情報をお届けします

はい、ポーズ♪

2011-08-24 14:10:11 | 動物・野鳥・昆虫(上高地ニュース)

(オシドリの雄)

久しぶりの青空に動物達も喜んでいるのでしょうか?
大正池ではマガモやオシドリが5~7羽ほど泳いでいました。

みんな茶色で地味な時期ですが、これでも立派な雄です。
カメラを向けるとちょこんと首をかしげてファンサービスしてくれました!



久しぶりの快晴!

2011-08-12 11:24:20 | 動物・野鳥・昆虫(上高地ニュース)
本日の朝は雲がほとんどない美しい青空が広がっています。

風がそよそよ吹いて散策日和です。
梓川沿いの歩道ではススキが揺れ、もう秋の気配が漂ってきています。



紫やピンク、白、黄色など様々な花が咲く中で、蝶たちは自分の好みの花にとまっていました。




ミヤマカラスアゲハはシナノナデシコの花を次から次へと飛び回っていました。
その姿はなんとも優雅です。


キアゲハはヨツバヒヨドリで休憩中でしょうか?
羽を広げてしばし、風に揺られていました。

蝶たちを見ていると、その美しさに、心がひらひらフワフワ踊ります。


変身!

2011-08-10 15:31:10 | 動物・野鳥・昆虫(上高地ニュース)
マガモの雄は頭が緑で白い首輪模様があって、体はグレーな派手な鳥!
というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

では下のマガモは雌でしょうか?



いえいえ。
実は茶色の地味模様も雄なんです。

今の時期、雄はエクリプスといわれる非繁殖羽に変わります。
逆に派手な繁殖羽はその名の通り、雌へのアピールで自分を着飾っているのです。

季節によって衣替えするのは私たち人間と同じで、どこか親近感を覚えます。