上高地ビジターセンターだより

上高地ビジターセンターから季節・自然の情報をお届けします

冬の上高地・2007-2008 その2

2008-01-19 22:47:34 | 自然・景観・気象(オリジナル記事)
1月18日に、2008年の上高地初入山をしてきました。天気は曇りのち晴れ、朝の最低気温は氷点下10℃まで下がりました。前回の入山から3週間ほど経ちますが、年末年始の大雪以降はあまり降らず、上高地の積雪は70~100cmほどで、平年よりやや少ない感じです。焼岳や穂高連峰は遙か雲の彼方にかき消されていましたが、焼岳は昼前に穂高連峰は午後には望めるようになりました。冬季の上高地に入山される方は、天候などに十分ご注意下さい。(写真画像は、大正池から望む焼岳です)

冬の上高地・2007-2008 その1

2007-12-28 15:27:47 | 自然・景観・気象(オリジナル記事)
2007年12月26日に冬季閉山中の上高地に入山してきましたので状況をお知らせします。当日の天候は晴れ、冷え込みはそれほどなく氷点下5度前後で、この時期にしては暖かい方でした。田代池周辺では霧氷が綺麗でした。上高地の積雪は50~70cmくらいで平年並みです。降って真新しい雪の上には、ノウサギの足跡など動物たちの活動した痕跡が残り、シーズン中には味わえない楽しみが冬にはあります。年末年始には多くの方が登山などで入山されると思われますが、天候などには十分ご注意ください。

目覚めたら銀世界!

2007-11-12 09:27:53 | 自然・景観・気象(オリジナル記事)
正直なところ、こんなに降るとは予測していませんでした。昨夜チラチラと白いものは舞っていましたが、「うっすら積もるかな~初雪ルンルン♪」という程度でしたので、目覚めてカーテンを開けた瞬間に固まってしまいました。朝9時現在、ビジターセンターテラスで10cmの積雪です。河童橋も冬景色。今日は断続的に夕方まで降りそうな雰囲気です。

西穂独標への登山道

2007-07-29 09:50:30 | 自然・景観・気象(オリジナル記事)
7月28日(土)
本当はもっと視界の良い状態が理想なのですけれど・・・。西穂独標へ向かう登山道から振り返ったところです。前方に焼岳、左下には梓川が流れているのが見えています。週末なので、ハイマツの間を次々と登山者が上がってきます。この写真ではわかりませんが、ハイマツの下にはコケモモの小さな花がたくさん咲いていました。上高地からジメジメした樹林帯の急坂をひたすら登って3時間。稜線は涼しい風が吹き渡る別世界した。

快晴の上高地

2007-05-21 10:37:47 | 自然・景観・気象(オリジナル記事)
5月21日
快晴の上高地です!河童橋付近のベンチから見た河童橋と焼岳です。川沿いのヤナギの芽吹きが大分進み、右岸の方にはチラリと赤いドロヤナギの花なども見えています。こんな素晴らしい日の朝はたいてい冷え込みますから、今朝も最低気温は0度でした。寒いけれど空気が澄んで気持ちがよいものです。カラマツの枝先にも黄緑色の新芽が付いているのが遠目でも見えるようになって、上高地もようやくまぶしい新緑の季節が訪れようとしています。