
さて、台湾ラビリンス後編。
まさかの迷子か?scotch_cat、地図を片手に焦って走りまくる。
刻々とすぎる集合時間。
雨の降る中、他のおばちゃんを捕まえて再び道を尋ねるも、やっぱり英語理解できず。
なんとかジェスチャーで理解し、冷や汗かきながら走るscotch_cat。

行けども、行けども・・・
細い坂道と階段の連続。

歩けど、歩けど・・・
やっぱり坂道、階段。一体ここはどこなの!?

進めど、進めど・・・やっぱり坂道!
そして中国人がごった返して進めない!
おねがい!!通してってば~!!!一体ここはどこなのよ~!!!
半ベソかきそうになりながら走り回るscotch_cat。
scotchも大人です。たとえここに一人で置き去りにされても、ちゃんと帰れます。
けど!だけど!そういうわけにはいかんのだ!!みんな心配して待っている。
一刻も早く集合場所へ辿り着かなければ!みんなに迷惑かける!捜索願い出されちゃう~!
雨が強くなる中、必死に坂を上るscotch_cat。と、向こうから見覚えのあるオジサンが。
「よかた~!ここにいた~!はやくはやく!!○#”&☆▲~!」
ガイドのオジサンに発見救出されたscotch_cat。日本語のヘタクソなオジサンに、このとき初めて後光が射して見えたのでした。
集合場所に辿り着いたscotch、平謝り。悪気はなかったのよ~。ごめんなさい~。
しっかし、バスの着く場所もすんごい急な階段の下。こんなん台湾語で説明されてもわからんわい!!scotch_cat、イイ歳して台湾で迷子になったという伝説。
九扮はまさにラビリンスな街だった。


喉元過ぎればすぐ忘れちゃうscotch_cat。バスに揺られてお昼ご飯へ。
走り回ったとはいえ、さっきのタロイモしるこがまだ腹の中にいるが、気を取り直して飲むぞ!食うぞ!
台湾ヌードル&台湾小皿料理のお店へ。店頭の食品サンプル、と思いきや、これ全部本物。毎日全部つくって見本で出してるのか!?もったいな~。店員さんが賄いに食べちゃってたりして。そしてここでも当然のように台湾ビール。
勤務時間が長いゆえ、普段こんなにしょっちゅう食事しないバーテンダーたち。
胃袋が限界に近いが、そこは意地汚いもんで、出されたものはきちんと食べる!飲む!
・・・うっぷ・・・気持ち÷・・・
そして、この後故宮博物館のオイシイとこだけざっと見学。しかし博物館なので当然撮影禁止で写真無し。そのあとお茶セミナー?へ行くも、ぐったりのscotch_cat、写真一枚も撮らず。
昼の部は段々ザツになってきたなww


夜になったらここから元気!ww
全然お腹減ってないものの、夕ご飯へ。夕ご飯は日本でもおなじみ「鼎泰豊」の台湾本店で小籠包。と、当然台湾ビールもww
うん、フツーにオイシイ!そして活気がある!観光名所のここ、ものすごい混雑です。
店員さんもものすごくテキパキ手際がいい!そして行き届いたサービス!よく教育されている!うちのお店にスカウトしたいわ。


夕ご飯後は、台湾名物、夜市へ!
ここでも1時間自由行動!と、放たれるも、昼間の九扮の記憶の新しいscotch_cat、勝手に一人でトコトコしない。みんなの後くっついていきます・・・ビクビク・・・
しかしすごい活気。どの店も安い!


そして夜市といえば買い食い!すごい種類、すごい量の食べ物がいっぱい!その屋台がずらーーーっとすごい数、軒を連ねている。コレ、テレビで見た~!っていう光景。
けど、scotch_catは我慢!明日は大会本番。もしお腹壊して大会出られず、なんてことになったら一体ナニしに行ったんだか・・・

さて、夜市も見て、明日は本番5時起き・・・
・・・っが!!
そこでおとなしく帰るバーテンダー集団ではない。
明日の本番に備えてホテルへ帰る人たちのいる中、scotch、Nさん、Sさんの不良バーテンダー3人組みwwは、ガイド役シン君の案内で、台北のディスコ「LUXY」(シン君曰く、ディスコwwクラブじゃないのね)へ。
写真はLUXY入り口とシン君。

品行方正に育った?scotch_cat、実はディスコ初めて!
手首に通行証代わりのスタンプ。ドキドキ。
荷物をロッカーに押し込んで、いざ!



中は・・・とにかく、ひろっ!!
でかいフロアが二つ?三つ?そのそれぞれの真ん中に円形のカウンター、中にはバーテンダー。シン君はここのバーテンダーとも知り合いらしい。
レーザーがチカチカ、音楽ガンガン。なんつーか、一昔前の日本のディスコってこんな感じ?行った事ないけど。


お酒もたくさん飲んだ!
てか、ここディスコだよね?みんな踊らないの?誰も躍っとらん。
いや、別に躍りたいわけじゃないんだが・・・
みんなひたすらダラダラ飲んでるのです。なんか、音楽ガンガンなひろいバーって感じだな。
さて、時計は0時をまわり、そろそろお開きの時間。明日、本番で朝5時起きのscotchたち、そもそも0時には出ようね、て約束でここへ。
そろそろ出よう、とシン君に合図すると、OK、とシン君カウンターへ。おいでおいでするシン君に??と、カウンターに近づいてみると・・・
なぜかショットグラスが4つ、人数分。中にはウイスキー。
・・・そうでした。忘れてました、「乾杯」文化。
しゃーない!やるしかない!と、カンペーイ!ウイスキーをグイッとあおるscotch。
と、シン君ニコニコ「もう一回?」ホワッツ??もう一回?いやいやいや、と首を振るscotch_catに、やるでしょ?といわんばかりの期待顔のシン君。
・・・ああ、ノーと言えない日本人。scotch_cat、「ウイスキーじゃなくてテキーラにして!」と叫んでおりました。
ディスコを出て、タクシーをつかまえるシン君、やっとホテルに帰れる・・・と思いきや、「台湾ヌードル食べる?」と。
もうイヤっていえない、ここまで来たら・・・

連れてこられた先は・・・ん?なんかこのお店、見たことあるような・・・
昼間に来た台湾ヌードルのお店でしたww
台湾ヌードルだけでなく、いろんなお料理頼んでくれるシン君。
写真は左からNさん、Sさん、scotch_cat。scotch、なに浮かれてピースしてんだ。
一体何時だとおも・・・ry

ここであらためて不良バーテンダー軍団wwイケメンズ紹介。
左から ガイド役ありがとう!台北バーテンダー、シン君 九州から参戦、Nさん 千葉から参戦、Sさん。
みなさん、顔出しOKしてくれてThanks!

そして、テーブルいっぱいの台湾ヌードル&ごちそうたち&台湾ビール。
・・・一日食べっぱなし飲みっぱなしだというのに・・・
これ、午前2時の光景。
・・・明日本番だっつーの!!朝5時起きだっつーの!!!・・・
↓次はいよいよ大会本番。けど、写真ほとんど無し。そこが一番重要だろうに!て突っ込まないでww

まさかの迷子か?scotch_cat、地図を片手に焦って走りまくる。
刻々とすぎる集合時間。
雨の降る中、他のおばちゃんを捕まえて再び道を尋ねるも、やっぱり英語理解できず。
なんとかジェスチャーで理解し、冷や汗かきながら走るscotch_cat。

行けども、行けども・・・
細い坂道と階段の連続。

歩けど、歩けど・・・
やっぱり坂道、階段。一体ここはどこなの!?

進めど、進めど・・・やっぱり坂道!
そして中国人がごった返して進めない!
おねがい!!通してってば~!!!一体ここはどこなのよ~!!!
半ベソかきそうになりながら走り回るscotch_cat。
scotchも大人です。たとえここに一人で置き去りにされても、ちゃんと帰れます。
けど!だけど!そういうわけにはいかんのだ!!みんな心配して待っている。
一刻も早く集合場所へ辿り着かなければ!みんなに迷惑かける!捜索願い出されちゃう~!
雨が強くなる中、必死に坂を上るscotch_cat。と、向こうから見覚えのあるオジサンが。
「よかた~!ここにいた~!はやくはやく!!○#”&☆▲~!」
ガイドのオジサンに発見救出されたscotch_cat。日本語のヘタクソなオジサンに、このとき初めて後光が射して見えたのでした。
集合場所に辿り着いたscotch、平謝り。悪気はなかったのよ~。ごめんなさい~。
しっかし、バスの着く場所もすんごい急な階段の下。こんなん台湾語で説明されてもわからんわい!!scotch_cat、イイ歳して台湾で迷子になったという伝説。
九扮はまさにラビリンスな街だった。


喉元過ぎればすぐ忘れちゃうscotch_cat。バスに揺られてお昼ご飯へ。
走り回ったとはいえ、さっきのタロイモしるこがまだ腹の中にいるが、気を取り直して飲むぞ!食うぞ!
台湾ヌードル&台湾小皿料理のお店へ。店頭の食品サンプル、と思いきや、これ全部本物。毎日全部つくって見本で出してるのか!?もったいな~。店員さんが賄いに食べちゃってたりして。そしてここでも当然のように台湾ビール。
勤務時間が長いゆえ、普段こんなにしょっちゅう食事しないバーテンダーたち。
胃袋が限界に近いが、そこは意地汚いもんで、出されたものはきちんと食べる!飲む!
・・・うっぷ・・・気持ち÷・・・
そして、この後故宮博物館のオイシイとこだけざっと見学。しかし博物館なので当然撮影禁止で写真無し。そのあとお茶セミナー?へ行くも、ぐったりのscotch_cat、写真一枚も撮らず。
昼の部は段々ザツになってきたなww


夜になったらここから元気!ww
全然お腹減ってないものの、夕ご飯へ。夕ご飯は日本でもおなじみ「鼎泰豊」の台湾本店で小籠包。と、当然台湾ビールもww
うん、フツーにオイシイ!そして活気がある!観光名所のここ、ものすごい混雑です。
店員さんもものすごくテキパキ手際がいい!そして行き届いたサービス!よく教育されている!うちのお店にスカウトしたいわ。


夕ご飯後は、台湾名物、夜市へ!
ここでも1時間自由行動!と、放たれるも、昼間の九扮の記憶の新しいscotch_cat、勝手に一人でトコトコしない。みんなの後くっついていきます・・・ビクビク・・・
しかしすごい活気。どの店も安い!


そして夜市といえば買い食い!すごい種類、すごい量の食べ物がいっぱい!その屋台がずらーーーっとすごい数、軒を連ねている。コレ、テレビで見た~!っていう光景。
けど、scotch_catは我慢!明日は大会本番。もしお腹壊して大会出られず、なんてことになったら一体ナニしに行ったんだか・・・

さて、夜市も見て、明日は本番5時起き・・・
・・・っが!!
そこでおとなしく帰るバーテンダー集団ではない。
明日の本番に備えてホテルへ帰る人たちのいる中、scotch、Nさん、Sさんの不良バーテンダー3人組みwwは、ガイド役シン君の案内で、台北のディスコ「LUXY」(シン君曰く、ディスコwwクラブじゃないのね)へ。
写真はLUXY入り口とシン君。

品行方正に育った?scotch_cat、実はディスコ初めて!
手首に通行証代わりのスタンプ。ドキドキ。
荷物をロッカーに押し込んで、いざ!



中は・・・とにかく、ひろっ!!
でかいフロアが二つ?三つ?そのそれぞれの真ん中に円形のカウンター、中にはバーテンダー。シン君はここのバーテンダーとも知り合いらしい。
レーザーがチカチカ、音楽ガンガン。なんつーか、一昔前の日本のディスコってこんな感じ?行った事ないけど。


お酒もたくさん飲んだ!
てか、ここディスコだよね?みんな踊らないの?誰も躍っとらん。
いや、別に躍りたいわけじゃないんだが・・・
みんなひたすらダラダラ飲んでるのです。なんか、音楽ガンガンなひろいバーって感じだな。
さて、時計は0時をまわり、そろそろお開きの時間。明日、本番で朝5時起きのscotchたち、そもそも0時には出ようね、て約束でここへ。
そろそろ出よう、とシン君に合図すると、OK、とシン君カウンターへ。おいでおいでするシン君に??と、カウンターに近づいてみると・・・
なぜかショットグラスが4つ、人数分。中にはウイスキー。
・・・そうでした。忘れてました、「乾杯」文化。
しゃーない!やるしかない!と、カンペーイ!ウイスキーをグイッとあおるscotch。
と、シン君ニコニコ「もう一回?」ホワッツ??もう一回?いやいやいや、と首を振るscotch_catに、やるでしょ?といわんばかりの期待顔のシン君。
・・・ああ、ノーと言えない日本人。scotch_cat、「ウイスキーじゃなくてテキーラにして!」と叫んでおりました。
ディスコを出て、タクシーをつかまえるシン君、やっとホテルに帰れる・・・と思いきや、「台湾ヌードル食べる?」と。
もうイヤっていえない、ここまで来たら・・・

連れてこられた先は・・・ん?なんかこのお店、見たことあるような・・・
昼間に来た台湾ヌードルのお店でしたww
台湾ヌードルだけでなく、いろんなお料理頼んでくれるシン君。
写真は左からNさん、Sさん、scotch_cat。scotch、なに浮かれてピースしてんだ。
一体何時だとおも・・・ry

ここであらためて不良バーテンダー軍団wwイケメンズ紹介。
左から ガイド役ありがとう!台北バーテンダー、シン君 九州から参戦、Nさん 千葉から参戦、Sさん。
みなさん、顔出しOKしてくれてThanks!

そして、テーブルいっぱいの台湾ヌードル&ごちそうたち&台湾ビール。
・・・一日食べっぱなし飲みっぱなしだというのに・・・
これ、午前2時の光景。
・・・明日本番だっつーの!!朝5時起きだっつーの!!!・・・
↓次はいよいよ大会本番。けど、写真ほとんど無し。そこが一番重要だろうに!て突っ込まないでww

台湾レポート楽しく拝見しています。
台湾の夜市は迫力満点ですね。
ディスコも懐かしい。。
結局ガソリン(酒)満タンで本番に臨んだのですね(笑)
台湾、、、言った事ないけど、こんなに凄いとこだとは。。。。
特にディスコ?クラブがいい感じ。
昔を思い出しますわー。
台湾の街並みいいね。
catさんの写真がどれもいい。
ゆるキャラもいるし。
それにしても本番前日の2時のテーブルにゃ度肝抜かれました(汗)
ですねえ。
それで5時起き・・・
きっと、そのまま寝ないで(宴会モードのまま)本番突入だったんでしょうねえ?
でも迷ってる最中にしっかり写真撮るとこは
さすがです
世界に羽ばたいてますね!
近々に突然、行きます!
いたずらメールを携帯に一発、入れておいてください。
メリークリスマス!
台湾の夜は活気があって、とても楽しかったですよ!みんな夜更かしさんだなあ。
ガソリンフル満タンで、発火するかと思いました。
>達ちゃんさん
台湾はほんとにエキサイティングな街でした。楽しいですよ!
オイシイもの天国ですから、達ちゃんが行ったら写真撮るの忙しいだろうなあwwブログネタには困らない!
しかし毎日深夜までこの量のお酒と食べ物wwそりゃ胃も壊しますわな。
>BELさん
いや、寝ましたよ。ちょっぴりでも 汗
まあ、しっかりできた目の下のクマを
舞台メーク??でごまかして臨みましたがww
眠くてもお腹いっぱいでも酔ってても、こんなにネタ満載なんだから、撮らないわけにいかない!のがブログ魂。
>My heart belongs to Daddyさん
何とかかんとか、無理しながらも飛び回っております。
もっともっと前進し続けるつもりなので
どうか見守っていてください。
いたずらメール入れておきました。
お会いできるのを楽しみにしております。