福田総理が”熟慮”の上、日銀総裁の後任人事に国会に再提示した田波耕治・国際
協力銀行総裁(68)も参院で民主党など野党の不同意で、またもや否決された。
これで20日以降、わが国の中央銀行総裁不在という異常な事態となってしまう。円
高、株安で市場が混乱している最中、国の”舵取り”はどうなっているのか、不安で
ある。
民主党など野党の田波氏に対する反対理由は、同氏がかって大蔵省事務次官を経
験しており、同党の主張する「財政と金融の分離」に反するという”何を考えている
のか分からない”(福田総理)ものだ。山岡賢次・国対委員長は"武藤氏に不同意し
たのに田波氏に同意するわけにはいかない”と、かたくな態度。鳩山由起夫・幹事長
は”二人とも同じ経歴の人物だ。党として認められない"-と教条主義だ。
こんなことは最初から判っていたことだ。素人の僕でさえ読めていた。なのに福田総
理にはKY(空気が読めなかった)だったのだろうかー。そうだとすれば、”お粗末”の
一語である。総裁人事をめぐる国会空転の責任は大きい。
民主党はそれ以上に、日本の現状についてKYである。日銀総裁が空席ならば、わが
国の経済金融政策に対する国際信用は低下し、国民生活に影響してくる。福田総理の
KYよりは、同党の小沢一郎代表のほうが、よりKYである。国民は同代表の過去の政
治歴をよく知っている。またもや"壊し屋”政治が始まったのかぐらいの認識だ。これで
民主党は小沢氏を代表とする限り、選挙には勝てない。かっての社会党より悪質だ。
日本人は閉塞感でイライラしている。
協力銀行総裁(68)も参院で民主党など野党の不同意で、またもや否決された。
これで20日以降、わが国の中央銀行総裁不在という異常な事態となってしまう。円
高、株安で市場が混乱している最中、国の”舵取り”はどうなっているのか、不安で
ある。
民主党など野党の田波氏に対する反対理由は、同氏がかって大蔵省事務次官を経
験しており、同党の主張する「財政と金融の分離」に反するという”何を考えている
のか分からない”(福田総理)ものだ。山岡賢次・国対委員長は"武藤氏に不同意し
たのに田波氏に同意するわけにはいかない”と、かたくな態度。鳩山由起夫・幹事長
は”二人とも同じ経歴の人物だ。党として認められない"-と教条主義だ。
こんなことは最初から判っていたことだ。素人の僕でさえ読めていた。なのに福田総
理にはKY(空気が読めなかった)だったのだろうかー。そうだとすれば、”お粗末”の
一語である。総裁人事をめぐる国会空転の責任は大きい。
民主党はそれ以上に、日本の現状についてKYである。日銀総裁が空席ならば、わが
国の経済金融政策に対する国際信用は低下し、国民生活に影響してくる。福田総理の
KYよりは、同党の小沢一郎代表のほうが、よりKYである。国民は同代表の過去の政
治歴をよく知っている。またもや"壊し屋”政治が始まったのかぐらいの認識だ。これで
民主党は小沢氏を代表とする限り、選挙には勝てない。かっての社会党より悪質だ。
日本人は閉塞感でイライラしている。
首相のくせに何も決められない福田に、ただイチャモンをつける小沢。
もうたくさんです!!
国民お座成りの国会運営になっていることを政治家は認識していない。
ただ民主は政権取りしか頭になく、自民党が主張することにただただ反対。反対することに意義があるというような動き。反対するならするで代替案くらい出せって!何も出さないでただ反対とは何事か!それでは街のチンピラと同じです。民主党の見解は「日銀総裁が不在くらい大した問題ではない」と発言したそうです。そんな小沢に党の運営を頼まないやっていけない民主党はもう終わってると思います。政界の壊し屋が、今度は政界だけでは飽き足らず国を恐そうしています。国民はバカじゃありません。正常な神経を持ってる人なら、今の小沢がやっている事にはウンザリしてるはずです。民主の政権を取った場合に甘い汁を吸おうと、表面上は党としての思想がまったく違う(親中では一致)のに社民党はコバンザメのように張り付いている。目先の票、自分達の利権しか頭にない血迷った政治家が多すぎます!
日銀総裁も中国に決めてもらえば小沢は満足なんじゃないですか?
もうこんな国イヤだ。
いったいどうなんているのでしょうか。
困った連中です。
民主党の論理は通りません。大蔵官僚でも事務次官はダメで、NO-2の財務官ならよいとのこと。筋がとおりませんね。
日銀総裁は誰でもよいというわけにはゆきません。「通貨の番人」です。きちんとした識見を持った人物でなければなりません。
過去に、大蔵官僚出身の日銀総裁で問題を起こした人物はいません。民主党は誰が総裁ならよいのか。政権とり以外に何を考えているのか。
小沢に国家まで壊されてしまいます。