「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

         渋谷が大人の街であった頃

2007-09-11 05:46:40 | Weblog
昨日、昔の友人と久しぶりに渋谷で待ち合わせした。普通はハチ公広場が
定番なのだが、昨日は南口の隅にある”モヤイ”像の前にした。”モヤイ”像
は、イースター島の”モアイ”像に模して昭和55年、新島の東京都移管百年
を記念して作られたものだ。”モヤイ”は新島の方言で協力、助け合いを意味
するそうだが、いま一つ待ち合わせ場所としては、ハチ公に比べなじまない。

渋谷は今のように若者に”占領”される前は、むしろ男の匂いのプンプンする
街だった。”モヤイ”像のあたりは一晩中,おでん屋や焼鳥屋の屋台が出て賑 
わっていた。僕も夜が白々とあける朝まで飲んでいて一番電車で帰宅した想い
出がある。昭和30年から40年にかけて、プロレスの力道山経営の「リキジム」
がまだ道玄坂にあった頃だ。

それより時代がさかのぼるが、空襲の焼跡がまだ今の「109」ビル周辺にあ
った時代、バラックがならぶ「恋文横丁」があった。進駐軍相手の女性が”ラブ
レター”の代筆を頼みにきた元軍参謀氏が古着屋などに混じって小さな店を構え
ていたりした。インテリヤクザの安藤組の安藤昇が健在の頃である。

戦前は近くに代々木練兵場(代々木公園)があり、赤坂、麻布の近衛師団の兵舎
もあったこともあり、日曜日や祝日には渋谷は軍服姿が多かった。都電(市電)
が宮益坂を登っていた時代で、ハチ公の銅像が駅前に小さく置かれていた頃だ。
すっかり若者たちに”占領”されてしまった渋谷だが、軍靴の響く街よりは好い。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大人の街がなくなっています (chobimame)
2007-09-11 09:29:28
渋谷は、完全に若者の街ですねぇ~

私も、用事がない限りめったに行きません。

待ち合わせとしては、ハチ公前は人が多すぎて、相手を見つけるにも一苦労。

なのでいつもモヤイにしています。

恋文横丁は、今はなくなりましたね。

恋文横丁跡なんて印しがあるくらいでしょうか。

渋谷も昔は青線があったと聞きます。テレビに出まくっている有名占い師の実家は渋谷の青線だとか。

確か安藤組の組員には、安部譲二がいましたよね。

だんだんと大人の街がなくなってきましたよね。

これで有楽町や新橋が若者に乗っ取られたら、もう大人の飲む街がなくなりますなぁ~
返信する
渋谷郷愁 (kakek)
2007-09-11 11:53:52
chobimame さん
若い時はカネもないのによく飲んだものです。関東大震災で焼けた人たちのために建てた飲食街が「百軒店」(ひゃっけんだな)です。その隣が丸山三業地です。多分、丸山が青線だと思います。百軒店は空襲で焼け残ったもで、つい最近まで古い店がありあましたが、今はどうでしょうか。
親類が今のスペイン坂?のところにありましたが、練兵場の砂埃で大変だったと
聞いています。
古い話ばかりで恐縮。
返信する

コメントを投稿