大相撲三月(大阪)場所が今日から始まった。双葉山の69連勝のころ、
子供時代を送った世代には、角力について何かしらかの想い出があるの
ではなかろうかー。当時どこの校庭の砂場も休み時間には、何組かの
子供たちが取り組んでいた。夕暮れ時ラジオで大相撲の放送が始まると
みんなすっとんで家へ帰ったものだった。
昭和19年多分5月だったと思うのだが、今ドームのある後楽園球場で
本場所が催された。まだ昔の国技館(両国)が空襲で焼ける前だった。
おそらく国技館の建物が軍需工場として使われていたためだと思う。
取組についての記憶はないが、たしか、この場所か前場所だったかと
思う。水入り相撲を取った力士二人が”敢闘精神”不足で罰せられた。
時代を感じさせる。いまの跳んだり、はねたり、逃げたりするような
相撲は即刻禁手となり、場所入りも禁じられたかもしれない。
子供時代を送った世代には、角力について何かしらかの想い出があるの
ではなかろうかー。当時どこの校庭の砂場も休み時間には、何組かの
子供たちが取り組んでいた。夕暮れ時ラジオで大相撲の放送が始まると
みんなすっとんで家へ帰ったものだった。
昭和19年多分5月だったと思うのだが、今ドームのある後楽園球場で
本場所が催された。まだ昔の国技館(両国)が空襲で焼ける前だった。
おそらく国技館の建物が軍需工場として使われていたためだと思う。
取組についての記憶はないが、たしか、この場所か前場所だったかと
思う。水入り相撲を取った力士二人が”敢闘精神”不足で罰せられた。
時代を感じさせる。いまの跳んだり、はねたり、逃げたりするような
相撲は即刻禁手となり、場所入りも禁じられたかもしれない。
HPで調べましたら、この場所は双葉山の弟弟子、羽黒山が優勝していました。
父親の関係で花相撲で双葉山の土俵入りは数多く見ています。四股を踏むとき”大統領”と声をかけたものでした。