☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

やっとわかった自分流の片付けのコツ

2021-06-19 | 役立つアドバイス(ユーチューブなど)のご紹介

梅雨の晴れ間に散歩していると、私の好きなノウゼンカヅラのオレンジ色の花や、ネムの優しいピンク色の花がとてもきれいで、写真を撮っている人をよく見かけます。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私は、今ようやく片付けが佳境に入って来ました。

これまではいつも「書類」の分類や処分のところまで来ると、そこで挫折してストップしてしまっていました。

こんまりさん流の片付け方法で順序を決めてやったり、「断捨離」の本も読んだり、

ネットで知った方法を実践したり。。

さまざま試して来て、つい最近ようやく納得のいくことがあったのです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それは下記の「勝間和代」さんの動画がきっかけです♪

とても長い動画ですが、もしよかったらぜひ参考までにご覧ください。

⭐︎ 決心したこと、やりたいことが続かないのは自分が悪いわけではなく、
 コストとメリットのバランスが崩れているのです〜
  物事が続かないのには明確な理由がある  (勝間和代)


その他にも同じようなテーマで勝間和代さんのたくさんの動画があり、ヒントがいっぱいありそうです♪

⭐︎ 勝間和代さんの動画 続けられるためには・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ずっと昔、勝間さんの追っかけが「カツマー」と呼ばれていた時代があり、私も

その頃新聞に連載されていた彼女のコラムを毎回欠かさずむさぼるように読んで、

記事を切り抜いてスクラップしていたこともありました。


片付けをしているとそれが出て来て、今はもうYouTubeがあるので、

もうイラナイかなと思って、その分厚いファイルは「全捨離」しました(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、これまで捨てられなかったものがスイスイ捨てられるようになったのには、

他にも理由があります。

「あれか、これか」という、二元論では抵抗があり、例えば分類を3つにして、

要るもの、処分するもの、迷うもの(今は決められないもの)というふうに

三分割すると、あら、不思議!

迷うものについて、「どっちにしようか」と考える時間が無くなったので、

ほんとうにスムーズに作業が捗るようになりました♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それからもう一つ。

自己流のやり方でオッケー!ということ。

他の人の片付け方をいくら学んでも、自分には当てはまらないことも多く、

できない自分をつい責めていましたが、そのような「罪悪感」も消すことが出来たので、

片付けが楽しくなって来ました。

あっちをやったり、こっちを開けたり、また別のところの片付けを思い付いて

今度はそこを始めたり・・と実に忙し無いというか、

その辺が途中でグチャグチャになって、どこに何があるのか、どこへ仕舞ったのか、

ラベリングもせずにわけわからない状態になっても大丈夫!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まずは自分の好きなところから初めて、楽しいエネルギーを高めて

そして、「やり切った」という「達成感」を感じられるようになると、

次への意欲も湧いて来そうです♪


前回の片付けは、「書類」の順になったところでストップしてしまいましたが、

少しでも続けていたおかげで、今回はかなりモノが減らせそうです。

そしていよいよ後は「思い出の品」(写真など)だけになりました!!


これはまだ少し時間がかかりそうですが(娘のアルバムなど)、きっとまた

いい方法が見つかって、そのうちに必ずやり切れそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何よりも今回の片付けがうまくいったのは、処分する「罪悪感」を無くすために、

神社で正式参拝をして、「魂抜き」というか、「禊・祓い」の祝詞を奏上してもらい、

私自身も「神さまへの手紙」を書いて(笑)、心からお願いをしたことです。

(実家の父親の印鑑や名刺など、、そんな古いものまでも捨てられずに置いてあったのです。。)


そういうわけで、今ようやく家のスペースの3割ぐらいが空いたかな?という感じです。

これまでにも少しずつ片付けてあったので、それも助けになりました。

途中で止めてしまったことでずっと重荷に感じて、次がなかなか進まなかったのですが、

勝間さんの考え方が大いに背を押してくれました。

自分が悪いのではなく、要するに片付けの「コスパ」がよくなかったのですね!

つまりは、自分にとっての片付けのメリット(目的)が何なのかということが、

「ただスッキリしたい」(見場をよくしたい)というだけではダメで、

もっと具体的な、それに使う労力(エネルギー)やコストに対して、それ相応の

メリットというものがもっと必要だったのですね。


あるいは、もっと少ないコストで簡単に済めば、それほど片付かなくても自分なりに満足がいって、バランスが取れていれば、やる氣が続くというわけです♪

そんな勝間さんのとても合理的な考え方が、おかげさまで私にはとても役立ちました。

そしてこの考え方は、人生全てに当てはまりますね♡

生き方全般にバランスが取れると、生きるのがとても楽に、また、より愉しくなりそうです♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」にお立ち寄りくださって有難うございました。

皆さまにとって、このブログを読まれることで、少しでもメリットがあれば幸いです。

私も出来るだけ短時間で書いて(なるべくコストをかけず 笑)、

皆さまの参考になるようなモノやコトをご紹介できればうれしいです♪

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙画『サクラ』(聖なる輪)と夏至のこと。そしてロシアン・ルーレットの意味

2021-06-16 | 希望の光

今日(6・15)、さとうみつろうさんのブログに夏至の話が出ていて、昨年の夏至の記事もリンクされていました。

その記事がとても興味深かったので、下記にリンクしてご紹介致します。

⭐︎ 夏至に行われる世界中の「輪っか」のマツリ (2020-6-20)

ちなみに今年の夏至の時刻に太陽の南中するところは、沖縄だそうです♪

夏至に南中する地点はいつも同じではなく、また時刻も毎年違うということも

初めて知りました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そしてたまたま昨年の夏至に関連したみつろうさんのブログに

スウェーデンの夏至の日のお祭りの画像もあって、

みんなで輪になって踊っている場面が掲載されていました。


何と!私はこの輪の中に飛び入りで入って、当時のペンパルやその身内の人たちと一緒に踊ったことがあるのです♪
(踊り方も全く知らないのに盆踊り感覚で・・笑)

その当時はほんとうに何も知らず、スピリチュアルにも何の興味も無かった20代後半の私でしたが、

スウェーデンにペンパルを訪ねて行き、その踊りの輪に遭遇したというわけです。
(その地域の人たちがみんなで着飾って踊るので、私にそれを見せてくれるために案内してくれたのです)。

それが夏至の日のお祭りだったことをみつろうさんのブログで初めて知って、

驚くと同時に懐かしさで胸がいっぱいになりました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

昨年同じこの記事を読んだ時は、それほどでも無かったのに、今年特に感動したのは、「茅の輪潜り」とも共通するところがあり、

元々「夏越しの大祓」(6月30日)は、実は「夏至を祝う祭り」だったということを知ったからです。

しかも、その祭りが「回転」とも関係していて、この夏至の日を境にして

回転方向が真逆になるということ!!

つまり、その方向転換に心身を適応させるために、そのようなお祭り(茅の輪潜り)が行われていたということ。

(詳細は本日のみつろうさんのブログをご覧ください)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして、昨年と今年のその夏至の記事を丹念に読んでいたら、ふと、

宇宙画『サクラ』(聖なる輪)の絵は、もしかしたら夏至とも関連していて、

「回転」とも関係しているのかも!?と閃いたのです♪


(下記がその『サクラ』(聖なる輪)の宇宙画です)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それから、夏至の時刻(太陽が南中する時)に日本が日中に当たるのは少なく、

しかも前回は1996年の6月21日の午だったということにもびっくり!!!

なぜって、その日は、私が「MAYAの旅」から帰った10日後だったからです。

(自分の人生をすっかり変えてしまったメキシコユカタン半島を巡る旅♡)


⭐︎ 太陽が南中するまさにその時刻にピンポイントでどこにヒットするか!?

みつろうさんがそれについて、まるで「ロシアンルーレットのよう・・」

という表現をされていたことにもさらに大興奮してしまいました。。

宇宙画の中にまさにそのような作品があって、改めてその絵の意味は、そういうこととも関連していたのかも・・と。

(下記がその宇宙画『ストゥープ』です)



ということは、(これは以前から思っていたことではあるのですが)

宇宙画はシリーズになっていて、すべての絵がつながりがあり、その意味は

複層的というか、どの絵とも重なっているのだと改めてよく解りました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

つまり、『サクラ』と『ストゥープ』の絵には、同じ意味が隠されていて、

それはもしかしたら「夏至」や「回転」、「輪っか」(茅の輪)などとも関連していて、

ということは、それらの宇宙画は「禊・祓い」の意味も持っているのかも!?


そうか、だから、なぜ『ストゥープ』の絵に、ロシアンルーレットのような、

教会の入り口に置いてある水の器?や、神社の手水鉢のイメージがあったのか。。

ということも、大変納得がいったのです♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また、「卑弥呼の首飾り」と私が呼んでいる宇宙画『クリエーション』の

渦巻の絵にも、まさにこの「回転」(夏至)とも通じる深い暗号のような謎が

隠されているのでは!?と直感したのです。


もしかしたら縄文時代にはすでにそのような太陽と地球との関係性も、

宇宙的な意味合いもみんな明かされていたのかも。。


そんなふうに考えていると、どんどんのめり込み、ますます興味が湧いて来ます♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」にお立ち寄りくださって、まことに有難うございます。

自己流の解説で、皆さまには何が何だか?? 目が回りそうで(笑)、

「さっぱりわけわからん」と思われたかもしれませんが、どうぞご容赦ください。

(ともかく今日ここに記録しておこうと思ったのです。。)


今年の「夏至」は特に意味深い、「重要な変わり目の時」なのかもしれません。。

皆さまもどうぞ心して素晴らしい時をお過ごしくださいね♪

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日オープン! URU retreat salon ご紹介

2021-06-15 | お知らせ&催しのご紹介

長年の知人で伊豆にも遊びに来てくださったことのある方が、

本日新しいお店(アロマリンパマッサージ&フェイシャル)をスタートされます♪

JR東海道線「藤沢駅」のすぐ近くで、お店の名前は『URU』(ウル)。

沖縄の言葉で、「珊瑚」を意味するそうです。


少し前まで彼女が働いていたお店がビルの都合で閉店になったため、

長年の経験を活かして、初めてご自身で起業、開業されたそうなのです♪


とても素敵なHPも「ペライチ」の無料サイトを使って一人で作成されたとか。

ぜひ下記をご覧ください♡

⭐︎ URU retreat salon 
 ウル リトリートサロン

https://peraichi.com/landing_pages/view/uru35

(もしうまくつながらない時は、私の方にメールでご連絡いただけましたら
ご本人に転送いたします)


ひとまず、取り急ぎのお知らせですが、

オープンまことにおめでとうございます♡

お近くの方はぜひ一度「ウル」にお立ち寄りくださって、応援してあげてくださいね♪

コロナ禍だけではなく、皆さんそれぞれのいろんな事情や都合に負けず、前向きに
自分自身の道を見つけて歩いて行かれる姿に励まされますね。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も素晴らしい一日となりますよう〜

「光のチャレンジ」をご覧くださった皆さま方のラッキーを心よりお祈りしています♪


私は今日は「舞子六神社」へ「正式参拝」して来ました。

断捨離で出て来た古いモノや、不要なモノであってもそのまま処分するには忍びないようなものがいろいろとあり、それらをまとめて「浄め祓い」していただきました。

本日は「一粒万倍日」&「天赦日」で二重にめでたいラッキーな日なのです♪

それでちょうど好い日にタイミングよくオープンされた『ウル』のこともお祈り出来てよかったです♡


また、この正式参拝の話は後日ご報告させていただきますね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新月の願い」が早くも叶って、いきなりの展開・・

2021-06-13 | 日記

新月に「断捨離がスムーズにいきますように」と願っていたら、

何と昨夕いきなりの展開が・・。

家具をもらってくれる知人が、息子さんと一緒に車で引き取りに来てくださったのです。

連絡をもらった時、私はちょうどその人にうちの詳細な地図(駐車出来るところ)や私の不在日のお知らせなどを書いて、そのハガキを出しにポストまで出かけていたのです。(この時点ではまだ引き取りの日時は何も決まって無かったのです)

ところが、帰宅するとその人からのパソコンへのメールや留守電、そして携帯の方にもメッセージが入っていて、

「今日これから行けるけど都合はどう?」という連絡にびっくり!!

大慌てで返事をして1時間後ぐらいに来てもらえることに・・。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

もらってもらう大きな重い本箱(ガラス扉)の中はもう空けてあって、引き出しも

外に出して、掃除もみんな済ませ、ガラス扉にはエアパッキンを貼り、大体の準備は済んでいたのですが、

部屋から玄関、そして外までの通路に置いてあるいろんなものが邪魔になったりしたらスムーズに通れないので、

あちこちぶつかりそうなものは片付けて床に掃除機をかけたり、、。

せっかく来ていただくのだから、何かお礼に差し上げられるものは無いかな??

などとあれこれ考えて、ちょうどいいものがあったので準備したり、、。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

で、少々右往左往しているうちに、もう早くも彼女と息子さんが到着!

その息子さんというのは、彼女が伊豆の我が家に遊びに来てくれた時には

彼女の大きなお腹の中にいた子なのです♪(笑)

以前ブログにも「オーリングの効かない人」というタイトルでこの話は書いたことがあるかと思いますが、

ともかく直感だけで生きているような不思議なパワーを持った知人です。。

というわけで、とても優しい目をした背の高い大柄な高校生のその息子さんと

初対面♡
(この彼がほんの小さな赤ちゃんだった時にも1、2度会ったことがありますが、
お互いほとんど覚えていません。。笑)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして挨拶もそこそこに、二人で手際良くさっさと車に家具を積んで、彼女の自宅の畑で出来たおみかんを手渡してくれて、あっという間に二人は去って行きました。

彼女とは「後日またゆっくり会おうね♪」という約束をして・・。


ほっとして後で鏡を見たら、あら、まぁ、髪がボサボサのままでした(笑)。

が、ともかくも一件落着♪


この家具のことがこのところずっと氣になっていたので、「新月の願い」がこんなに早くも実現して、とってもうれしかったです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

皆さまの願いは叶っていますか?

この15日は「一粒万倍日」&「天赦日」というとてもラッキーな日だそうで、

おまけに弘法大師さまの生誕日のようで、高野山では講演などの催しもあるらしく

メルマガで案内が届いていました。


たまたまこの日にオープンする素敵なエステのお店のご案内もいただいていますので、また15日にご紹介致しますね。。

この方も以前伊豆に遊びに来てくださった方です♪

長年のご縁がさらに深まってうれしいことが続いてほんとうに有難いです。。

本日も「光のチャレンジ」にお立ち寄りくださってありがとうございます♡

ブログをご覧くださる皆さまの上にもラッキーなことがたくさんありますように♪

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなバースデーコンサートのご紹介

2021-06-11 | お知らせ&催しのご紹介

新月の昨夜にご連絡があり、長年の知人のピアニストJunko Fujimotoさんが

YouTubeに彼女のバースデーコンサートの動画をUPされたということで、

さっそくに拝聴させていただきました。

⭐︎ Junko Fujimoto バースデーコンサート (2021.5.23 収録)
         会場:旧グッゲンハイム邸(神戸・塩屋)

https://junko-piano.org/concert/20210523/


せっかくのお誕生日記念のコンサートが、コロナで昨春のライブが中止になり、

今年も中止になってしまってほんとうに残念だったことと思います。

私も初めて訪れる塩屋の有名な洋館での彼女のライブをとっても愉しみにしていたので本当に残念でしたが、

YouTubeへのUPのおかげさまで自宅でゆっくりと聴かせていただくことが出来、

心から感謝しています♪

もしよかったら皆さまもぜひお聴きになってくださいね♪

ステキなドレスはお母様のお着物を仕立て直されたものだそうです♡

3歳からピアノを始められ、半世紀以上にもわたってピアノ一筋に生きることが

出来、それをお仕事にも出来ているなんて、ほんとうに稀有な幸せなことですね。。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今日は東日本大震災から10年3ケ月になる11日です。


彼女も私も関西で阪神淡路大震災を体験しましたが、亡くなられた大勢の方々、

また今も全国に散らばって家族と一緒に暮らせていない方々、

原発でふるさとにも戻れない方々のことを思うと、

今の自分が元氣に暮らせていて、好きなことが出来ていることがどんなに有難いことかとつくづくと感謝でいっぱいです。


クラシックには疎い私ですが、そんなことを思いながら聴いていると

彼女が伊豆の私たちのログを訪れてくださった遠い日が懐かしく思い出され、

ふと涙ぐみそうになりました。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」にお立ち寄りくださってありがとうございます。

コロナ禍ではありますが、皆さまもどうか今ここに生きていられることのお幸せを十分に味わってくださいね♪

昔、宇野千代さんがよくおっしゃっておられたように、

生きている限りは決して「お止まり」ではないのですから、

まだまだこれからどんなラッキーなことがあるかもしれません。。

「生きめやも!」ですね♡

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする