☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

★ ただ今、全治2週間の静養中。。

2019-02-18 | 希望の光
今日はとてもあったかいお天氣で夕焼けが素晴らしかったです。

もうすぐ満月(20日)で、今日は十三夜のお月様がさぞ美しいことでしょう。。


ところで、私は、皆さまの応援のおかげさまで、「確定申告」を無事済ませることが出来たまではよかったのですが、

ふとした氣のゆるみから、何とその翌日の夜、出先からの帰宅途上、駅の階段から墜落!

足がすべって尻餅をつくという感じでは無く、頭から真っ逆さまに突っ込むと言っていいぐらいの勢いで、メッチャ「アブナイ体験」をしました。

少し長くなりますが、聞いてくださいますか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

左顔面と頭を階段のコンクリートで強打! この時はすぐには血が流れなかったのですが、この瞬間、なぜかガイコツのような「陥没した自分の顔の映像」が見えたのは不思議でした。

そして右腕と右手首を捻挫。これがもの凄く痛くて、こんなに痛いのはヒビが入ったか、骨折したに違いないと思ったのですが、捻挫だけで済んだのはほんとに有り難く奇跡!と思いました。

後から実は他にも両膝が打ち身で腫れてきたり、また後日になる程、今度はおでこだけでは無く、その上部にもたんこぶが出来ているのに氣づいたり、さらには、左目(まぶた)が開きにくいぐらい腫れてきて、歌舞伎の隈取りのようにな痣が目元に。。(日々、その色が変わっていってます。。)

とても人前に出られるような姿では無く、鏡を見るのも我ながらためらってしまうぐらいです。


今日の時点では新たに腰やら背中なども少々痛みを感じていますが、ラッキーなことに、冬で分厚いダウンジャケット(娘のコート)を着ていて、足元はサイズゆる目のあったかブーツ、下半身は厚手ツイード生地の手作りのキュロット風パンツルックだったので全体に余裕があり、頭には毛糸の帽子も冠っていたし。。

それらが「緩衝材」となってくれて、直接の衝撃を防いでくれたように思います。

これが真夏で薄着だったら、と思うとゾッとしますが、まさに不幸中の幸いというか、本当に守られていたことに感謝です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また、ちょうどこの時は、(太極拳や「氣」について学んでいる)亡娘の友人が側に居てくれたので、すぐにヒーリングしてもらえたことはとても助かりました。

右手が勝手に震え出して、寒氣がしていたのがかなりましになったので、ほんとうに感謝しています。

吐氣も無く、吐くことも無かったのが何よりでした。
(後から症状出る場合もあるようで、24時間ぐらいは要注意だそうですが。。私の場合は大丈夫でした)

そして彼女の帰宅する方向とは反対だったにも関わらず、私の最寄りの駅まで付き添って見送っていただいたことも、大変うれしく心強かったです。

その後もメールをもらったり、またその時一緒に女子会をしていたもう一人の娘の友人からもお見舞いの電話をもらったりして、いろいろアドバイスをもらい(この人は医療や福祉関係の仕事をしていて詳しいのです)、

翌朝も二人が氣にかけてくれたりして、、一人暮らしの私を励ましてくれ、痛みで不安な氣持ちが和らぎ、とても楽〜になりました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

確定申告の準備でしばらく椅子に座ってばかりいたり、外を歩くことが少ない日々が続いていたので、足腰が弱っていたのかも?しれません。

自分の不注意には違い無いのですが、何かちょっとヘンな感じもあって、側で見ていたその彼女も「不審な?転び方」と感じたようでした。


ともかくもその時はショックでしたが、後になればなる程、「これで何か自分が変わるのでは!?」(強烈な目覚め、覚醒!?)という予感がして、決してネガティブな体験には感じていません。

今は全体が大きな変化の時で、「足元を掬われ易い」のかもしれません。。

しっかりとグランディンしたり、「アーシング」したりする必要があるのでしょうね。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以前、私の友人が命にかかわるぐらいのかなり大きな事故に遭った後、とても大きな氣づきを得て、その後好い方向へと(それまでが悪かったというわけでは決して無いのですが)変化したのを思い出します。

自分自身を大切にし、「自分のニーズ」を優先して、もっともっと自分を大事にしていくことを彼女の姿から教えられました。


今回改めてそのことを思い出し、私ももっと自分を(心もからだも)大切にしていこうと氣づかせてもらいました。


今の仕事をスタートする前、勤め先を突然リストラされた時の話は何度かこのブログでも書いたと思いますが、

その時、ショックで泣きながらもなぜかどこか心は明るかったのです。


今回のこのアクシデントも意味はわかりませんが(後日わかるかもしれませんが)、同じように、心はとても明るくなぜかこのことを「ネガティブな体験」だとは決して思えないのです。

(例えば「離婚」にも好い離婚もあるように? 全ては「必要、必然、ベスト」なのかもしれません)


「転んでもただでは起きない私!」と言うのが口癖ですが、何かこの先「憑物が落ちて!?」益々パワーアップしそうな予兆さえ感じているのです。

(決して強がりでは無く、その証拠にその後いろいろ好いことも実際にあったのです♪)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

その日、痛みを庇いながら必死の思いで夜遅くに家に辿り着くと、何と、スピTVの「吾呂ちゃん」からのバレンタインチョコが届いていたのです!!!

そのチョコは、「藤木吾呂」という名前と顔を印刷した包装紙に包まれていて、2019「吾呂元年」と書いてあって、(バレンタインデーは過ぎていましたが、、)とってもうれしかったです♡


その夜はさすがにぐったりして、入浴も出来ず、傷の手当をして早めに寝ましたので、翌日、娘と観音さまとにお供えしてから大事にぼつぼついただいたのですが、

チョコの中がミルクになっていてとてもソフトな味で美味しかったです♪

まるでピッタリのタイミング「お見舞い」をいただいたようで、吾呂ちゃんの透視能力!?にびっくりでした。。


「藤木吾呂」さんの番組はユーチューブに録画がありますので、興味を持たれた方はぜひご覧下さい。

最新版の東京駅の「駅弁」の話は特に面白かったですよ♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それにしても、今回とても治りが速いことに自分でもびっくりしているのですが、それは

1)普段、毎朝30分ぐらいの簡単な体操を続けていて、「腕立て伏せや足首回し」とかもしていたのがよかった

2)ラップ(EMのエンバランス商品)がとても役立った

これは、「コバシャール」さんのお薦めで、彼がある時、傷口にそのラップを巻いたら、治りが速かったということを番組で話していたのを聞いていたので、

今回半信半疑で試してみたら、ほんとによく効いて超ビックリ!!!

おかげで浮腫や腫れがかなり引き、手首もまだ痛みはあるし、力は入りにくいけれど、何とかぼちぼちながらパソコンの文字入力が出来るようになった

3)ほぼ毎朝お経をあげたり、祝詞を唱えたりしていたこともよかったかも。。

このアクシデントのあった場所は前からあまり波動が好く無いように感じていたところだったので、その日はそこに向いながら、心の中で「ホ・オポノポノ」を唱えつつ、浄めながら行ったのも少しは効果があった氣がします。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

たまたま、確定申告の準備に追われて、その前日、前夜は体操やら毎日のお勤めをはしょっていたので、「好事魔多し」というか、ちょっと隙があり、油断があったかもしれません。。

けれども、今回のことでしばらく静養する間に充電出来るし、本も読めるし、氣になっていたことを片付けたり、やっと手帖も新しいものに変えたり、アドレス帖の整理もゆっくりしたり。。

いろいろこれまで氣になりながら出来にくかったことが出来るので、心は何となく喜んでいるのかも??


しばらく観ていなかった「スピTV」もユーチューブ録画で観ることも出来たし、、静養期間を「宇宙からのギフト♡」と思って楽しんでいます。。


すみません、たくさんのお待ちいただいている方々にはこのような私事でまことにご迷惑をおかけして、さらにお待たせししてしまうことをどうかおゆるしください。。

 お急ぎの方、ほんとにごめんなさい!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そういうわけで、話が随分長くなりましたが、右手首の捻挫が治り、痛み無く絵筆を持ったり、文字入力もスラスラ出来るぐらいにまでに快復しましたら、また仕事に取りかかりたいと思っております。

しばらく(今月いっぱいぐらい?)静養する予定でいますが、治りのスピードが加速されていますので、どうぞご安心くださいね。


今、鏡を見たら、目と目の間のくぼみ(鼻筋の上)あたりが蒼ざめていました。

ずっと髪が洗えず、頭がかゆくてもたんこぶが痛くてかけないのがちょっと困りますが、「痛かゆい」のは治っていきつつある証拠ですね。。


今まさに「半分、青い。」状態ですが、次々にそうやって症状の出る箇所が移り変わっていくことも新鮮な発見です。

何を体験するかは「自分の思い方」にもよりますね。


〜なんちゃって、余裕で言えるのも今だからこそ。


もし首筋を折ったり、脳内出血していたり、あるいは目が傷付いていたりしたら、二度と絵が描けなかったかもしれませんし、命も危なかったかも!?しれません。。

そう思うと、ただ、ただ、感謝あるのみです♡

夕焼けを眺めながら、こんな荘厳な夕陽を見ることの出来る幸せをしみじみと感じたことでした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」にお立寄りくださってありがとうございます。

長文を最後まで丁寧に読んでくださって本当にありがとうございました。

まだまだ寒い日もありますので、どうか皆さまもご油断召されませんように。。

くれぐれもご自愛くださいね♪


なお、せっかくながらお見舞いのお電話やメールには今しばらくはお返事が出来かねますので、失礼しますことを、どうかおゆるしください。

この長文も一日かかってぼちぼち書きました。。


下記は宇宙画『チェンジ』(ポストカード第3集所収)




(無断転載およびコピーはご遠慮ください)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 集合無意識の夢!?

2019-02-14 | 日記
皆さま、バレンタインデーはいかがでしたか?

最近はあまり話題にも上らなくなりましたが、スーパーでもチョコレートがけっこう売れてる感じでした。。


私は確定申告前でそれどころか、ともかく頭の中は数字でいっぱい!!!

の筈なのに、何と、夢に大学時代の初恋の人が♡


大学時代に「初恋」なんて!?

奥手過ぎやないか。。と笑われそうですが、まあ、昔はそんなもんです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

夢の中で同窓会があり、その時にその人と出会って、その後、またその同じ夢の中でもう一度出逢えたのです♪

ところが、最初は同窓生と一緒で、次はその人の奥さまと小さな子どもさん連れで公園に遊びに。。


奥さまがとてもいい感じの人で、私たちが二人だけで散歩する間、子どもさんと遊んでいてくださって、

おかげさまでうれしいことに、彼と並んでゆっくり話しながら歩いているところで目が覚めました。


あぁ〜、幸せ〜〜〜♡ 
何歳になっても昔好きだった人は今でもやっぱり好きなんですね♡


どこが好きって、その「エネルギー」が好きなんだなぁって、今回の夢で初めてわかりました。


きっと私の頭が数字でいっぱいで左脳が疲れていたので、リラックスさせてくれるために、宇宙さんがこんな夢を見させてくれたのかもしれませんね。。

なんとも有り難いことです。。


それに、ちょうどバレンタインデーのシーズンだったので、みんなの集合無意識も作用したのかも!?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

高校のプチ同窓会では、会いたい人やその頃好きだった人も特に無かったので、残念!

何せ、高校時代は受験一筋でずっとガリ勉でしたから、脇目も振らず、同じクラスの男子もみんなライバルに見えて、名前も顔もほとんど覚えていないぐらいです。。

その頃野球部のエースでみんなの憧れの人氣者がいたらしくて? 前回の同窓会で初めて会った私に『 オレのこと覚えてない?』と聞くので、

『 ぜ〜んぜん、野球に全く興味無かったから。。』と言うと、ちょっとガッカリしたような顔をしていました。

その人は今でもなかなかハンサムで、その日の参加者の中では確かに一番若々しくカッコよかったですが、、。

ホントに真面目過ぎ!だった私。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なので、大学で出遇えた心惹かれる人に胸ときめかせたのが私の「初恋」というわけなんですが、

その人と実際に何年も後に同窓会で会ったら、その人がすぐ側に居たのに氣づかず、話をする機会を逃してしまって、トホホでした。。


というのも、私は「アスペルガー」っぽいところがあって「顔認知」が弱いため、その人を探していたにも関わらず見つけ出せず、側に居てもすぐにはわからなかったという、おそまつ。


それで結局無視したみたいなかたちになってしまって、本当に残念でした。。

そんな何十年も前のことがずっと心のどこかにひっかかっていたのでしょうか。。


夢の中でやっとその話(『 あの時は、実は・・・』という話)を伝えることが出来た氣がします♡

夢では何も言わなくてもお互いに全て通じ合えるので。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あ〜〜〜〜〜そんなふうに確定申告も何も言わないでもわかってもらえたら最高なんですが。。

今頃こんな半世紀も前の「恋バナ」をのんびり書いている場合では無いのですが、大丈夫!

夢のおかげでリラックス出来たので、きっと全てうまくいくに違いありません。



今日も「光のチャレンジ」に遊びに来てくださってありがとうございます♡

皆さまもどうぞステキな夢を♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 仕事をして元氣に〜♪

2019-02-11 | 日記
今朝は姫路城も真っ白に雪が積もったようですが、ほんとに寒いですね。。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。


私は風邪氣味ながら今日もしっかりと仕事に集中の一日でした。

すると不思議なことになぜか調子が少し上向きに。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「そっか、仕事をしていると宇宙さんが助けてくれて、自分もいいエネルギーがもらえるのかも!?」と改めて氣づき、とっても感謝です。

それに最近はEM・Xゴールドのサプリメントを飲んでいるので、以前から摂取しているミネラルとか、麻のオイルなどとも合わせて、治りが早くなっている?のかもしれません。


しかも「やつは」から取り寄せたメッチャ高い「食べる塩」も試して、これは喉の痛みなどもすぐに楽になったりしたので、もしかしたら私には効いたのかもしれません。。

それに、いつもより早めに寝るようにして、睡眠も多めに取っているし、、というわけで、峠を越して徐々に治る方に向かっていっている氣がします。

それまではいつ高熱が出るかとハラハラ不安がありましたが、氣持ちの上では安心感が出て来ました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というわけで、明日からしばらくは絵の仕事を一旦休んで、調子の好いうちに、苦手な「確定申告」に行く前の下準備にかかろうと思います。

なので、しばらくは計算器片手に数字との格闘の日々となりそうです。

引っ越していなければ、確定申告も同じところでするので、楽勝!?の筈だったのですが、転居したため、税務署が変わり、(様式や書式、提出書類などはたぶん全国共通で同じ?としても)「対応の仕方」が違っていたり、都会では人が多くかなり混んでいたりして?

何かと時間がかかったり、これまで以上にいろいろ訊かれたり調べられたりするのでは!?と、少々ドキドキしています。

以前住んでいたところはどちらかと言えば、まぁ、田舎に近い感じのところだったので、「相談会」があり、職員の方がとても親切に手伝ってくれたり、手続きのよくわからないところもいろいろ教えてもらえたりしたのですが。。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それにしても、億万長者でも無い私なのに、なぜそんなにも「確定申告」ごときにそれほど緊張する必要があるのか!?

と皆様は不思議に思われるかもしれませんが、(以前にもブログで書いたかと思いますが)伊豆にいた頃、確定申告の相談会場で公衆の面前で突然に度鳴られた体験があり、思わず泣き出して会場から逃げ帰ったぐらい、それはそれはもの凄く恐かったのです。

全くその怒りの理由がわからず、こちらには落ち度も何も無いにも関わらず、あまりにも思いがけない突然のことだったから、なおさらです。

それ以来、どうも税務関係が苦手になった氣がします。



こういうのをPTSDというのでしょうか。。

ですので、DVの体験のある人の「恐怖感」が私にはよくわかります。

潜在意識に入ってしまうと、自分の顕在意識では「何も怖れる必要など無い」と解っていることでも、身体が覚えているというか、深い恐怖感が消えにくいようです。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『 あらっ、そんな絵を描いている人なのに!? 』と信じられ無いかもしれませんが、ホントです。

どうか笑わないでくださいね。。


だからこそ、同じような体験をされた方のお氣持ちもよく解るのではないかと思っています。

もしも私が全く恐いもの知らずの、完璧な人間だったなら、きっと絵は描いていないし、人の氣持ちも解らないのではないかと思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

では、では、また確定申告が無事終わりましたら、ご報告いたしますね。

どうか全てスムーズに終わることが出来ますよう、コワガリの私をどうぞ応援してくださいね♪



本日も「光のチャレンジ」に遊びに来てくださってありがとうございます。。

皆さまが苦手なことをうまく乗り越えて行かれますように、私も絵を通して微力ながら精一杯応援したいです。

自動的に描いているので自由にはなりませんが、例えば「北風と大陽」のお話のように、ぽかぽかと心のあったまるような絵が描けたらうれしいです♡




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 尹東柱詩碑「献花式」/講演会「青春の詩人 尹東柱」(野上龍彦氏) お知らせ

2019-02-10 | お知らせ&催しのご紹介
知人から届いたお知らせを至急ご紹介いたします。

最近日本でも少しずつ一般の人々にも知られるようになってきた韓国の詩人、故・尹東柱(ユンドンジュ)さんの下記のような「献花式」と講演会が同志社大学にて開催されるそうです。

詳細は下記サイトをご覧ください。開催主旨なども書かれています。

 ★ 尹東柱詩碑「献花式」/講演会「青春の詩人 尹東柱(野上龍彦氏)」
   2019年 2月16日(土)13:30〜17:00 開催場所は同志社内 尹柱東詩碑の前 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記の献花式とはまた別にこのお知らせを送ってくれた人も参加して、他の詩人の方々と共に
2月18日(月)午後2時からの追悼会にて「献詩」をされるらしいのですが、他にもいろいろな方が参加され、また懇親会なども予定されているようです。

会場は同じですが、上記のお知らせとはまた日時が違いますので、お間違いの無いようにご注意ください。
(両方共に参加することも可能です)


下記はその知人からのメールによる「追悼会」のご案内です。
===================================

〈日本・韓国・在日コリアン詩人共同ユン・ドンジュ追悼会〉
                     2019年2月18日(月)開始午後2時

☆会場/京都市上京区・同志社大学今出川キャンパス「尹東柱詩碑前」(ハリス
理化学館前)。午後2時から開催の予定です。


☆内容/共同主宰者大橋愛由等が司会を担当。金里博氏が挨拶。出席した日本・韓国・在日コリアンの詩人、俳人たちがこの日のために書き下ろした自作詩を朗読します。

☆楽曲演奏/毎回好評をいただいている楽曲演奏は、琵琶奏者の川村旭芳さんにお願いしています。琵琶音楽をはぐくんだ京洛の街でひびく琵琶の音色にたゆたいながら、若くして獄死した詩人・尹東柱を偲びたいと思っています。


またこの日のために韓国からの参加者も来てくれます。舞踏家、美術家などが詩碑の前で演舞を披露していただく予定です。

☆参加/だれでも参加できます。

作品がなくても参加可能です。詩人・俳人たちによるしめやかな冬の京都の野外詩祭です。独特の雰囲気がかもしだされます。
同志社大学今出川キャンパスも独特の雰囲気があります。


☆詩祭終了後、近くの居酒屋で懇親会が開かれます。
(冬の京都の野外詩祭です。あたたかい格好で臨んでください)


☆冊子/参加を予定している詩人・俳人たちの作品を印刷した冊子を当日会場で配布いたします。

===============================

寒い折りではありますが、「詩」や「歌」に興味を持っておられる方、そして「韓国」や「尹東柱」さんに関心を持たれた方は、もしよかったらぜひ一度足を運ばれてはいかがでしょうか。

せっかくながら私は風邪を引いてしまい、今回は参加出来ずに残念ですが、また別の機会に個人でもぜひ訪れたいです♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私が尹東柱さんのことを初めて知ったのは、『 ハングルへの旅 』という茨木のり子さんの本を通してです。

が、そのずっと前に宇治に遊びに行った時に、宇治川の畔に見知らぬ人の胸像があり、これはいったい誰だろう?

なぜこんなところにこんな胸像が建立されているのだろう?

と不思議に思って、理由は判らぬままに印象に残っていたのです。



それからかなり経ってから、関東の知人がその謂れを書いた記事を偶然に! 送って来てくれたのです。

その資料を送って来てくれた人は、私がその胸像の主について知りたいと思っていたことを知っていたわけでは全く無く、

たまたまその記事に「木津川市」の有志の活動によって宇治川の畔に建てられたその尹東柱さんの胸像の由来について掲載されていたため、

私がその頃当市に住んでいたこともあって、戦時中に捕われて牢獄で病死した韓国の詩人「尹東柱」について書かれたその記事を私に紹介してくれたのでした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私はもともと茨木のり子さんの詩はとても好きで、詩集なども読んでいたのですが、尹東柱さんのことは全く知らず、『 ハングルへの旅 』の本もその知人に紹介していただき、彼女にはとっても感謝しています。

その後、古くからの友人が昔、若かりし頃、韓国語を習っていたことがあるとか、また尹東柱さんの稀少な詩集(日本語版)も持っているということを知ってびっくりしたり、

この催しのことを教えてくれた知人からは、彼の生涯を映像にしたドラマのDVDや本なども貸していただいたり。。

次々に尹東柱さんに関する情報が自然に私の元に集まって来て、しかも以前はあまり「韓国」にも「韓国語」にも関心が無かったのに、

マスターゲート氏に出逢って以来、すっかりその言葉の美しさと響きに魅せられ、そして茨木のり子さんの感化もあって、今や機会を作って韓国語も習ってみたいと思っているぐらいです。


今年は「歌」がキーワードと思っているのですが、ありがたいことに仕事が忙し過ぎて今は時間の余裕が無く。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」をご愛読くださってありがとうございます。

仕事の合間に取り急ぎご紹介させていただきました。

この情報を送ってくださった方にも心から感謝です♡

16日(土)そして18日(月)両日共にあったかい好天となりますよう。。
ご盛会を心よりお祈りしています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 近況♪

2019-02-08 | 日記
今日はとっても寒い一日で、少々風邪氣味(熱は無い)の私は、用心しつつ、ぼちぼちと仕事したり、休養したりしています。

目がかゆくなったりもしますので、もしかして早くも「花粉症」もあるかも!?


皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

絵のお申し込みをたくさんいただいて喜んでおりますが、「愛読者プレゼント♡」の応募はようやく半分ぐらいで、用意した品々のあと半分はまだ手元に残っております。

応募期限は過ぎましたが、興味のある方はどうぞお氣軽にお問い合わせくださいね♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日「プチ同窓会」(年4回開催で「ミニ同窓会」とも呼ばれている)に参加したおり、お世話役の人が「詩吟」を教えておられる方で、当日「三山の歌」のうちの石川丈山(じょうざん)の「富士山」を朗々と詠ってくれました。

「日本三霊山」というのは、富士山、立山、白山だそうですが、この詩吟の「三山」というのは、白山の代わりに「石鎚山」が選ばれています。

その理由はわかりませんが、たまたまこの「三山」は娘が生前登った山々であり、また「三霊山」のうちの「白山」には私も登ったことがあります。


その日は今年初めての集まりの日で、新年を祝し、山部赤人

「 田子の浦ゆ うち出てみれば真白にそ 不尽の高嶺に雪は降りける 」

という歌をすぐ目の前で吟じていただき、詩吟の迫力に圧倒されました。



来秋(2020年)は娘の七回忌になるので、それまでに「三山」の詩吟をぜひともマスターして、法要の席で唸らせてもらうかも? 
(えっ、ハハ〜それだけはやめてぇ〜という娘の悲鳴が聞こえそうな!?  笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ところで今読んでいる本『 水底の歌 』(梅原猛著/新潮文庫)は上下巻あって、なかなか読み終わりませんが、柿本人麿論について書かれた本です。


ずっと昔、同じ著者の『 隠された十字架 』という法隆寺論や聖徳太子について書かれた本を読んだ時の衝撃は未だに忘れられません。

聖徳太子に対する見方がすっかり変わり、読み終える頃には滂沱の涙でした。

その衝撃に比べると、『 水底の歌 』の方は私には難解過ぎて読みこなしにくいのですが、以前住んでいた地元で「万葉集講座」があり、そこで知った万葉集の面白さにすっかりハマり、

ちょうど今、柿本人麻呂を学んでいるところなので、その参考にとこの本を手にしたというわけです。


(なぜか本によっては「人麿」とか「人麻呂」とかというふうに漢字が違っていて、これはどういうわけか? 今度行ったら先生に尋ねてみようと思っています♪)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

梅原さんには『 赤人の諦観 』(集英社文庫)という著書もあるそうで、

そのブックレビューには下記のような大変興味深い話が書かれていました。
(その一部を抜粋して下記転載させていただきます) 

拝借させていただきありがとうございます。。

=================================

(前略)

   「 田子の浦ゆ うち出でて見れば真白にそ 不尽の高嶺に雪は降りける 」

私は「不尽の高嶺」は「高位を極めた藤原氏」の暗喩と解する。この方が赤人の御用詩人ぶりを顕示し、人麻呂との対照も鮮明だ。

続いて長屋王とそのサロンの考察に入るが、この時点で既に、「赤人=藤原氏の御用詩人=鎮魂役」、「人麻呂=藤原氏に討たれた悲劇の大歌人=鎮魂されるべき存在」、「万葉集=鎮魂歌集」という構図が浮き彫りにされる。

最後に明石、印南野などの人麻呂ゆかりの地が、著者の想像力で赤人の歌と関連付けられる。

(後略)

=================================

ちなみに「水底の歌」と言えば、菅原道真公の歌を私は思い出します。

長岡京旧跡を訪ねた折りに石碑に彫られてあった歌です。

「 海ならず 堪える水の底までに 清き心は月ぞ照らさむ 」

はるばる太宰府へ左遷されて行く時に立ち寄ったこの場所で詠んだのでしょうか。。

詳細は知らないのですが、この歌を読んだ時、なぜか涙が溢れたことを思い出します。


どこか人麻呂とも共通するものを感じて、もしかしたら菅原道真は人麻呂の生まれ替わり!?なんて、突拍子も無いことをふと思ったり。。

いつの世も、隠された闇と謎は尽きることがありませんが、かつては今以上に「歌」が政治とも密接に関連していたのでしょうね。。

現在は「光」がどんどん強くなって来ているので、どんな闇も暴かれて、やがて消えていかざるを得ないのかもしれませんね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そういうわけで、仕事の合間に本を読んだり、また今日は、その詩吟の先生でもあり農業もやっておられる同窓生の方から戴いた白菜を使って、お漬け物や白菜スープを作ったり。。

先日は同じくその方の畑で実った夏蜜柑?の皮でマーマレードを初めて作ったのですが、アク抜きをし忘れたためにとても苦くて、、(何とか食べられましたが。。)

それでまたもう一度、リベンジ&チャレンジ!

今度はしっかりとアク抜きをしてから蜂蜜百%(これも手作りの頂物で、この「養蜂」の話もまた後日ぜひご紹介したいです♪)で作りました。

でもやっぱり少し苦めでしたが、美味しかったです♡

お店で売っているものにはペクチンとか入っているので、トロリと粘りが出るようですが、私は何も入れていないので、そういうことも関係あるのかも?

どんなことにも「先達はあらまほし」ですね。。


飽き症の私なので、頑張って上達しようと思う前に、また違ったことにチャレンジしてしまいそうです


そう言えば、パン焼きも一度失敗して以来、すっかりそのままです。。


そんなこんなで、仕事第一に & 楽しみながらの「日々是好日」です♪

(実は最近ネットをほとんど見ないようにしているので、本が読めるのです。。)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



本日も遊びに来てくださってありがとうございます♡

皆さまもどうか寒さに負けず、お休みの日はごゆるりとお過ごしくださいね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする