☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

☆ 元氣の出る9月の予定♪

2017-09-02 | お知らせ&催しのご紹介
皆さま、夏のお疲れなど出ていませんか?

9月の予定お知らせの前に、5分で出来る!?簡単夏バテ回復料理☆ をご紹介♪

これはこの夏の終わりに私が考案したオリジナルレシピです♡

============================

★ スパゲッティ風そうめん炒め(一人前用)

そうめん(一人前)をゆでてさっと水にさらしザルにあげておく

② フライパンにオリーブオイルを入れてそうめんを軽く炒め、トマトケチャップであえる

③ (お好みで)干し桜エビをそうめんと一緒に軽く炒め、お皿に盛ってから、刻んだ生の青ネギ(大葉)などを散らす

一緒に炒めるものは他に自分の好みの具材なら何でもオッケー。

濃い味がお好みならニンニクチップを一緒に炒めるもよし、出来上がってからバジルのふりかけをかけるもよし。

============================

この時に使うケチャップはオーガニックのものがいいです。

味が薄めなので、甘過ぎなくてちょうどいいのです。

それに色もきれいで、混ぜると淡いやさしい桜色になって、そこに駿河湾のちょっと高級な(干し)桜えびを軽く炒めて乗せると(あるいは混ぜると)何ともいい感じ。

さらには青ネギや青葉の色も映えて、食欲が湧きます♪
 


「余ったそうめん、どうしようかしら?」と思っている方にも、このレシピはぴったり!!

お年寄りで歯の弱い方にもそうめんなら食べ易いですし、けっこうお腹保ちもいいのです。

ダイエットにもいいかも?

何よりいいのは、これを食べると「ああ、夏を堪能したぁ!!!」という爽快な満足感に浸れ元氣が出ることです。

いかにも夏を乗り越えた感じを満喫出来ますので、もしよかったらぜひお試しを♪



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、9月の予定のお知らせです。


9/6   満月

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/5(火)〜9/17(日) 12時〜19時(最終日午後5時まで) 9/11(月)は休み
司修 曼荼羅展 (ギャラリーヒルゲート開廊30周年企画) 無料

9/8(金) 18:30〜20:00 ギャラリー1Fにて 「画家と詩人の生きた二つの道」

(ヒルゲート夜話市民講座) 定員 40名/要予約 参加費 ¥1000(茶菓子付)(学生半額)

☆ 講師 司修氏 —— 独学で画家を目指した司青年を暖かく励まし導いた、大野五郎さん。
けれどもその一族の歴史は、日本近代化の闇をも浮かび上がらせるものです。

今年81歳の司先生が、幼少期に体験した「戦争」を原点に自らの生きた時代、関わった人々をふりかえります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/9(土)〜10/15(日) 午前10時〜 午後5時(入館は午後4時半まで)

             ★ 没後10年 川柳作家 時実新子展 

 ☆ 会場/姫路文学館 企画展示室(北館中2階)  観覧料 一般¥300

 そのあざやかな十七音字の力で、川柳界をこえて多くのファンを獲得した時実新子。

終戦の翌年、わずか17歳で岡山から姫路に嫁いだ新子は、商家の嫁として暮らすなかで、
この姫路の地で初めて川柳という文芸に出合い、またたく間に頭角を現すとともに、
その直情的な氣質と鮮烈な句風によって、まさしく毀誉褒貶のるつぼに投げ込まれました。

本展では、姫路時代の新子の孤独な挑戦の日々にスポットを当てます。

そしてそんな新子の人生に突然現れ、やがて共に闘う道を選んだ二人目の夫・編集者大野進(筆名:曽我六郎)とのドラマ、さらには良き母、祖母としての側面も映し出しながら、
78年の命を燃やし尽くした人間新子の実像に迫ります。


☆ 記念イベント 玉岡かおる講演会 「モノ書く女・時実新子との時間」
         10/8(日)午後1時半〜3時 (開場12時半)

         会場/姫路文学館講堂(北館3階) 当日先着順150名 参加費無料

         講演後、サイン会も実施

★ 展示解説会 (担当学芸員による解説会) 9/30(土)午後1時半〜3時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/20  新月

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/23(土・祝) 午後2時〜4時 けいはんな市民雑学大学 第106回講座
         
        ★ 植物とのコミュニケーション 〜 植物のことば・感覚・知性 〜

 講師/栗岡 豊 氏(電氣情報通信学会・会員)

 会場/イオンモール高の原店4階「こすもホール」

 参加費/ 百円(資料代) 定員 60人(先着)

 ☆ 講座終了後、懇親会もあります(参加自由)

  お問い合わせ ☎ 渡辺 ( 090-7880-6787 )


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/30(土) 午後2時〜(開場/午後1時半)

      ★ 木の津講談席 


 会場/ギャラリーカフェ「人と木」 木津川市相楽城ノ堀26 
 木戸銭/1000円(飲み物付)

 要予約 ギャラリーカフェ「人と木」 ( 0774-71-0305 )

 =============================

 小泉八雲作 「因果話」   遊花

 「猛妻物語」       旭堂 南鈴

 ☆ 落語「金明竹」      露の新幸

 「角屋船の由来」     旭堂 南啓

主催/上方講談を楽しむ会


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他、「スピリチュアルTV」番組では

9/5(火)午後8時〜 コバシャールさん

9/14(木)午後8時〜 松尾みどりさん

生放送があります。
(後から録画を視聴することも出来ますが、時折何かの都合で録画がうまくいかないこともありますので、どうぞお見逃し無く。。)

もちろんこの他にも好い番組はたくさんありますが、私が忘れずに視聴しようと思っているのはこの二つです♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ということで、どうぞそれぞれの芸術の秋を思う存分にお楽しみください♪


今日も実は私はけいはんなプラザで映画『ライオン』を観る予定だったのですが、パス。

そしてこのブログを書いております。。



何と言っても「時実新子」先生は私の川柳の恩師ですから、、

そして姫路は私の郷里でもありますから。。 これはぜひとも早く紹介したいと。。

皆さま、ぜひどうぞいらしてくださいね♪



本日も遊びに来てくださってありがとうございます ♡


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする