安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

梅雨になるとアジサイがみたくなる☆余呉湖

2021年06月20日 | 小旅行
☆6月20日、日曜日、
☆用事があって、湖北へ
☆ついでに・・・、アジサイの花が見頃と聞いて、余呉湖へ寄り道しました。
☆弊社から琵琶湖岸道路沿いに、1時間半で行けるのですが、ご用を済ませてからだったので、到着は昼を過ぎてました。
JR北陸線余呉駅までの道は経験済みですが、そこからは、カーナビの指示通りに「時計の反対廻り」に行ったのが失敗でした
 ・・・湖岸沿いの道が狭い 行かれる方は、「時計回り」をお薦めします。

☆午後1時。「羽衣伝説」のある「余呉湖」到着。(そんな感じでしょ)
☆この近くには、2013年(平成25年9月30日)まで「国民宿舎・余呉湖荘」がありました。


☆道端の駐車スペースに車を止めて(無料)、コンパクトカメラとスマホを持って歩きます。
☆ほどなくして、湖岸の公園「余呉湖アジサイ園」です。
☆「6月下旬から7月上旬にかけて約1万株(?)の紫陽花が、約600mにかけて咲き誇ります。」らしいです。
☆湖岸に車を止めて、デイキャンプをしている方もおり、良い所です(今度、してみよう)


☆ナンバープレートを見ると、結構、遠方からも来ておられます。
☆皆さん、思い思いに、散歩、撮影しておられます。


☆アジサイの種類は、在来種で、こんな紫色ぽいのもありましたが・・・、


☆大部分は、「青色」です。(土壌がアルカリ性なのでしょうか)


☆コスプレさんが何組か来ておられ、撮影会をしておられました

☆青いアジサイの群落と湖を一枚に撮りたかったのですが、無理でした。ではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿