☆6月17日、水曜日。。大安。
☆本日、弊社店頭に鎮座するレトロなデザインの「郵便ポスト」が、少しだけ移動しました
☆このレトロな郵便ポストは、今もしっかり現役で・・・、メンテナンスの塗装が、今年、4月10日にありました。
☆その時の点検で、基礎の御影石とポスト本体を接続している部品が、永年の間、隙間から水分が侵入して腐食した結果、破損してしまい、現在は、基礎の上に立っているだけの状態だとの事でした。
☆つまり、このままでは、倒れる危険があり、通行人がケガをする事もあり得るとの事でした。
☆私は、その時、初めて発見したのですが、ポストの後下部には設置されたであろう「昭和32年」の刻印が刻まれていました。
☆私が生まれたときには、すでに、店頭に在ったんだ
☆近江八幡郵便局と施工業者との協議の結果、現在の場所では、修復が困難な為、道路を挟んだ向かいの弊社駐車場の東の端、「ENEOS」のサインポール脇に、移設する事となりました。
☆さて、移設作業はと云うと、いたってシンプル、簡単でした。
☆固定する前に、何度も、「朱色」を上塗りされ、最後に投入口に「郵便POST」と白色で塗装されました。
☆ロケーションも良く、集配もしやすいのではないでしょうか。
☆これからも、弊社共々、御贔屓の程、よろしくお願い申し上げます
☆ところで、元のポストがあった場所は基礎の石が残っています。
☆スタンドに侵入する車が当たらないように、黄色の「子ども110番の家」コーンを置きました
☆本日、弊社店頭に鎮座するレトロなデザインの「郵便ポスト」が、少しだけ移動しました
☆このレトロな郵便ポストは、今もしっかり現役で・・・、メンテナンスの塗装が、今年、4月10日にありました。
☆その時の点検で、基礎の御影石とポスト本体を接続している部品が、永年の間、隙間から水分が侵入して腐食した結果、破損してしまい、現在は、基礎の上に立っているだけの状態だとの事でした。
☆つまり、このままでは、倒れる危険があり、通行人がケガをする事もあり得るとの事でした。
☆私は、その時、初めて発見したのですが、ポストの後下部には設置されたであろう「昭和32年」の刻印が刻まれていました。
☆私が生まれたときには、すでに、店頭に在ったんだ
☆近江八幡郵便局と施工業者との協議の結果、現在の場所では、修復が困難な為、道路を挟んだ向かいの弊社駐車場の東の端、「ENEOS」のサインポール脇に、移設する事となりました。
☆さて、移設作業はと云うと、いたってシンプル、簡単でした。
☆固定する前に、何度も、「朱色」を上塗りされ、最後に投入口に「郵便POST」と白色で塗装されました。
☆ロケーションも良く、集配もしやすいのではないでしょうか。
☆これからも、弊社共々、御贔屓の程、よろしくお願い申し上げます
☆ところで、元のポストがあった場所は基礎の石が残っています。
☆スタンドに侵入する車が当たらないように、黄色の「子ども110番の家」コーンを置きました