ご来場、ご声援、していただいた皆様、誠にありがとうございました
今後共、よろしくお願い申し上げます
詳しくは、私?のブログ『安土街道 築城日誌』をご覧下さい
☆夕べは皆既月食でしたネ
☆我が家でも、観月会を開きましたヨ
結構、寒かったですが、親子でガンバって撮りました
バカチョンデジカメ(失礼・・・)でもこれぐらいは撮れるんですね
大したもんです。
(一眼デジカメでは、使い方がダメなのか・・・上手く撮れませんでした・・・。)
☆ところで・・・、
今日は、私が、お手伝いをしている『安土楽市楽座館』の四周年感謝祭イベントでした
私も、舞台進行のスタッフでしたが、晴れて良かったです
☆特設の「お座敷舞台では、兼田昭互さん(安土町常楽寺出身で現在は大津市在住)の、おしゃべりが楽しいマジックショーや・・・、
お隣の近江八幡市浅小井町の最近、新生なった「浅小井ふれあい劇団」 のチンドンバンドや安来節踊り・・・、
地元、上十六団地にお住まいの高岡洋一さんのギターとハーモニカ演奏による「歌謡喫茶」などで、師走の慌しいひと時を楽しんでいただきました
☆模擬店の方も、お馴染みの「信長うどん」や「振舞い餅」などで・・・、
おもてなしさせていただきました
☆さて・・・、さて・・・、
安土城の方は・・・引き続き、巻(105)の続きです
☆たぶん・・・、
3階の破風の瓦の取り付けです。
(我ながら、何と、ええかげん)
を見ての通りの展開です・・・。
本日、これまで
☆今日は、久しぶりに、私がスタッフをしています安土楽市楽座館の当番日でした。
その帰り道、近所の西性寺(浄土真宗本願寺派)の前を通ると・・・、
門前は早い夕暮れで陰になっているのに・・・、
お寺の庭の大きなイチョウの樹に西日があたって黄金色に輝いているでは、あ~りませんか。
思わず、持っていたデジで撮りましたヨ
今年はいつまでも暖かいので・・・、
ここのイチョウの葉も・・・、
つい最近まで緑色でしたのに・・・、
驚きですワ
☆そうそう、昨夜は、安土駅前広場のイルミネーション点灯式(主催:安土町商工会)がありました。
☆駅前広場のイルミネーションも、毎年の行事となっていますが・・・、
年々、設備費が厳しいのでしょうか・・・、
の数が、年々、減っているような気がします。
☆それを補う為ではないのでしょうが・・・、
信長さんの像の周りに・・・、
沢山のヨシのオブジェが展示されていて、
意外にイイ感じになっています
(写真が無いのが残念ですが、一度、見物して下さい。)
☆点灯式の内容は、冨士谷市長さん他の御挨拶に始まり・・・、
もう、お馴染みとなりました・・・、
公務員ボーカルグループ『しいずん』のコンサートや・・・、
大鍋汁の振舞いや、うどんバザー等のミニ楽市があり・・・、
私も「安土カード振興会」のガラガラ抽選のお手伝いをさせていただきました。
☆さて、安土城の製作は・・・、巻105の続きでしたネ・・・。
まず、三階の北側の屋根の角に丸瓦をつけます。
隙間の溝にピッタリと入るように、丸瓦の長さと幅を調製します。
それを、瞬間接着剤で着けます・・・が・・・、
なかなか、瞬間に接着しないのはなんでなんだ
で、それを二か所。
☆次に、破風に掛瓦をつける段取りです。
まず、ボール紙を幅8ミリ長さ20センチに切ります。
これ、野地板なんですが・・・、二つ・・・作ります。
次は、破風の角をカッターで削ります。
続いて、平ヤスリで削るのですが・・・面倒くさいな~。
で、とりあえず、野地板を半分に折って・・・、破風に乗せてみます。
そして、板状の瓦の軒先部分を幅1センチの帯状にカット
これを2つ・・・切ったところで・・・、、
眠くなったので・・・、
本日、これまで