安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

安土山ガイダンス施設?

2010年02月24日 | 日記・エッセイ・コラム

◎とうとう、「安土町」と「近江八幡市」との合併(3月21日)まで1カ月をきりました

安土町内では、それまでに出来るだけの事はやっておこうと言うことなのでしょうか?

道路の補修や無人の町営住宅の解体、ちょっとした「建物」の建設等が急ピッチが進んでいます

Photo

 文芸の郷グランド横の駐車場には、巨大な白いタコ?のような建物が建設中でした。

 何なのでしょうネ

◎安土城跡の方でも、変化がありました 下街道(朝鮮人街道/県道大津・能登川・長浜線)沿いの「江藤の丘」(の名勝)横に平屋の木造建築が・・・

001 002 003

 看板には『安土山ガイダンス施設』とあります。

 ここで、安土城跡に関する講義でもしていただけるのでしょうか楽しみです

 関係はありませんが、今朝ものワイドショーで「合併騒動/安土町」と格好のネタになっていました。

 私的には、とりあえず、一旦、「無くなる」のですから、町としては「余計なこと」にお金を使わず、『グラフィク安土町史』の発行や写真展の開催などをして、美しく、思い出深く・・・とうのが、じ~んときて良いのではないでしょうか

☆築城の方は、スノーボードhp風に言えば「ダブル・マック・ツイスト」・・・3巻まとめて、作事状態でした。

53_001 53_002 53_003 53_004

 ☆巻(53)です

54_001 54_002 54_003 54_005

 ☆巻(54)です

55_001

55_003 55_004

 ☆巻(55)です

 ☆☆☆ところで、映画『火天の城』のDVDが発売されました☆☆☆

55_005_2

 二種類ありましたが、奮発して、特典の多い高い方を買いました

 作品自体は劇場で観ましたので、すぐに、DVDを観ようとは 思いませんが、「特典」のほうが気になるところです。 


『火天の城』DVD発売!

2010年02月24日 | 日記
☆お待たせしました
昨年、大ヒットした映画『火天の城』のビデオが発売となりました

当、安土楽市楽座館でご予約頂いた皆さん。お引渡しを始めましたので、

お早めに、お越しくださいネ

◎先日、14日(日曜日)。久しぶりの「店番日」でした。

日曜日は、比較的、午後からは「ヒマ」なはずなのですが・・・

この日は、天気もだったのか、観光の方も何組か訪れられ

・・・予想外に忙しかったです。

これからは、どんどん、春らしくなりますので、

皆さん、ふらっと、お越しくださいネ

ヤバイです!遅れてます!

2010年02月16日 | 日記・エッセイ・コラム

☆本日、巻(55)の資材が到着しましたのに、

まだ、巻(53)の段階で・・・写真のような状態です

53_006_2 

☆塗装は、先週に終えていたのですが・・・、

週末も、いろいろと用事があり・・・、

◎14日の日曜日も、「今冬、最後のスキー」を子どもと『国境高原スノーパーク』(ちょっと、名前が良すぎる)へ行ってしまい、半日で12回もリフトに乗り・・・帰って、お風呂にコタツでビールで、とても、築城の力は残っていませんでした・・・

53_005

★モーグルの上村愛子さんも残念だったしネ

◎ところで、安土城郭資料館(JR安土駅南広場に有り)では、2月4日~14日の間、

 井上弘さん(東近江市能登川在住)のすばらしいペン画と水彩画の展示会がありました

53_004 53_003 53_002 53_001

 繖山(観音寺山)周辺の風景を中心に、ペンと水彩で丁寧に美しく描かれる方です。

 井上さんは、常楽寺の橋さんと親戚ということもあり、私も、安土楽市楽座館で、只今作成中のエリアマップのイラストをお願いいたしました。

  機会がありましたら、一度、ご覧下さい


大松明のヨシ刈り・・・です!

2010年02月08日 | 日記・エッセイ・コラム

◎ちょっと、お久しぶりです サボっていた訳ではありません・・・。

52_001 52_002_2 52_003 52_004 52_005 52_006 52_007

 ☆巻(52)。

 L型の階段・・・手間だけれど、面白い。

 壁を少し・・・。

 周りを仕上げて・・・・・。

 階段を取り付けて・・・。

 完成です

◎ところで、昨日の日曜日(7日)、常楽寺区では、4月の沙沙貴祭り『奉納大松明』の材料にする葦(ヨシ)の刈り採りが、西の湖畔で行なわれました。

100207_007 100207_004 100207_006 100207_005

 大松明係り(満寿)の皆さんを始め、常楽寺区のボランティアの皆さん(約35名)が前日からの降雪の残る湖畔で早朝より作業をして頂きました

 去年は、初冬に降った重いで、多くのヨシが折れたので

・・・、今年のヨシは随分真っ直ぐで質が良いように思いました

 エッ、私は作業をしなかったのかって

 ちょっと、色々と、やることが多くて・・・写真だけ撮らさせて頂きました


大松明の葦刈り作業

2010年02月08日 | 日記
  皆さ~ん風邪ひいていませんか 

暦の上では「春」ですが、このところ、随分寒い日が続いていますネ。

この冬、本当に珍しく積雪の無かった「安土町」も先週末、遂にウッスラとが積もりました。

 そんな中、7日の日曜日、西の湖畔で4月の沙沙貴祭りで常楽寺区が沙沙貴神社に奉納する大松明の材料になる葦(ヨシ)の刈り取りがありました。

 私も手伝いたかったのですが、その日は所用がありまして、取材にだけ・・・お伺いした次第です。ハイ。

 おっと。区長の三村さん。代理区長の中村さん。・・・を始め、「安土楽市楽座」のスタッフが何人もおられましたさすがです

 刈り取られたヨシを見ましたが、昨年よりも、長くて質が良いように思いました。
 
 ご奉仕して戴いた約四十名の皆さん。お疲れ様でした。