安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

新『RAKUICHI(ラクイチ)』プレオープン!

2024年05月19日 | まちの話題
☆5月19日、日曜日。


☆近江八幡市安土町常楽寺。JR安土駅から駅前通りを西へ徒歩約5分。
☆「常楽寺南」の交差点(旧くは、朝鮮人街道と安土街道の交わるところ)にある少しレトロ(昭和)な建物。
☆ルーツは、「滋賀銀行」でしたが、銀行が移転した後は、別の事務所となり、それも移転し、その後は空き家となっていました。
☆16年程前に、地元有志が街の活性化の一助となればと買い取り、地域の活性化の拠点として改装し、「安土楽市楽座館」と命名、地元産野菜等の販売や色々なイベントをして運営していました。
☆(私もスタッフとしてお手伝いしていました)が…、諸般の事情で、昨年12月末で閉館(閉店)してしました。
☆その後、運営者が交代し(地元在住で、町おこしに熱心な野田哲さんが)、新年から最近まで内部をリフォームしておられました。


☆4月頃から、夕方に子供たちの英会話教室を開講されおられようですが、いよいよ、6月からの正式オープンに向けて、本日、待望のプレオープンとなりました。
☆建物の名称も、(以前の余韻を残しつつ)『RAKUICHI』(ラクイチ)と、ローマ字表記に


☆館内。壁や床は、濃い茶色と白色に塗りなおされ、落ちつきと清潔感が増しました。
☆さらに、木目調の調度品と冷蔵ショーケースも新調されました。
☆私たちが運営していた時より、随分、「垢抜け」て、やはり、世代が若返ったなぁと感心しています


☆伺ったのが、午後2時頃でしたが、店内には、何組もお客様が来ておられました。
☆午前10時の開店から、「おかげさまでたくさん売れました」とのことでした


☆私も、淹れたてのコーヒーとパンを買って帰りました。


☆正式オープンは、来月、6月2日です
☆皆さんよろしくお願いいたします