安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

年末夜警のお化け提灯

2009年12月27日 | 日記・エッセイ・コラム

☆年の瀬です。年末夜警です。

091227_003_2 

091227_002  安土町では、毎年12月末の25日~30日の夜間、町内全域で歳末警戒(年末夜警)が行われます。

 私の住む常楽寺橋本町でも、橋本町会館に、毎夜、5~6名の住民が交代で、午後9時から午前2時頃まで当番をします。(元々は、自警団員だけてしていたそうです。)

 チョン!チョン!チョン、チョン・・・拍子木を打ちながら数時間置きに町内を巡回します。

 巡回から巡回の間、会館内は、ご近所さんでありながら日頃顔を合せて話すことの少ない面々が、沢山のお菓子と僅かな(冷酒)で世間話に花を咲かせます。

 ところで、会館前には「夜警中」のサインであります『提灯』を燈しますが・・・写真のように・・・情けないほどにボロいのです(上のほうでパックリと口を開けていました。) 

 町内会で新調を要望しておいたのですが、どうも、町会長、それを忘れていたようです

 来年はよろしくネ

◎さて、作事の方は、巻(47)です。『2階北側に柱』を建てていきます。

091227_001  ふたを開けると、オッと、2月に発売される『火天の城』のDVDのチラシが

(私が手伝う、安土楽市楽座館でも、特典付きで予約販売しています。)

地元の皆さん。ヨロシク

091227_004  いずれにしても、今年も残すところ、後4日。

 巻(48)も着てますが、マイペースでボチボチと行きましょう

 来年もよろしくお願いします

47

あっと、言う間に完成です


初雪でござる。

2009年12月22日 | 日記・エッセイ・コラム

091221_002_2  091221_003

091220◎20日(日)~21日(月)にかけて、安土の町にもこの冬、初めての雪が降りました。

 標高の低い『安土山』の後の『繖山』に薄っすらと積もっている雪がわかりますか(写真1枚目・2枚目)

◎全国的に寒かった日曜日、地元、「橋本町子ども会」では、年末の廃品回収をしましたが、この時は寒いだけで降雪の気配すらありませんでした。(子供たちは残念だったでしょう・・・。)

☆ところで、私は日曜の夜は必死でした。・・・・・貯めてしまった、巻(45)・(46)を一度に終わらせようと・・・。

45_001_2 45_002_2

 昼間のうちに、2巻分まとめて塗装し、で眠いのを我慢し作業に取り掛かりました

 作業を始めてまもなく、あれっ

 パーツの写真の上の左右を見てください!

 右と左の資材の形は頭部は同じ形ですが、下部は左と右で4本ずつ違うはずなのですが・・・・・・・・・どうみても、3本と5本に見えます・・・。〇×△◇(酔ってないよ!)

 今から、出版社に文句言うにも・・・もう一巻買うにも時間がもったいない

 仕方なく・・・多いほうの下部の刻みをカッターで削り、接着剤で強行接着するという方法を採用しました・・・・・結果は45_003_2 45_004 45_005

 引き続き、巻(46)に着手

46_001_2

46_002 46_003

46_004 ☆作事を始めて間も無く・・・アレレ・・・塗らなくてよい柱(3本)まで真っ黒に

・・・仕方なく、サンドペーパーで塗装を取り除き修復しましたが・・・完璧な2階北側はなくなり申した・・・が・・・まあっ。

 良しとしましょうや

 


常楽寺山で・・・!

2009年12月13日 | 日記・エッセイ・コラム

091213_012 091213_001 091213_002

091213_010 安土町には現在、4つ(常楽寺・上豊浦・下豊浦・石寺)の区有林があり、それぞれの区の町民が組合員となりそれぞれのエリアを管理しています。

 今日は、(何故か私が「副理事長」となってしまっています)『常楽寺生産森林組合』の管理作業日でした。

 当組合のエリアは、安土町立図書館の裏山の南側斜面(新幹線の見える上出地区側)です。・・・私たちは、『常楽寺山』と言いますが、正確には『龍石山』だそうです。・・・残念ながら、城跡の様な遺跡はありません。

 私(またえもん隊約20数名)の班は安土ゴルフの打ちっぱなしの球が飛んでくる、イトーキ寮(?)の裏山で林道開拓と開墾作業に半日、「心地良い汗を流しました。」

 ご参加いただいた組合員の皆さん、お疲れ様でした

※作業終了後、下山して知ったことですが、・・・(4枚目の写真の)図書館の裏山で作業をしていた班が・・・人骨を発見したのでした。・・・詳しい話は、会計理事の「かさKの正ちゃん」に聞きましたが・・・やめときます。(写真にパトカーが2台!)

44_003_2 44_001 44_004 44_005

☆築城の方は・・・遅れています

 巻(43)の課題の壁の塗装の下準備の後・・・・・、

 いよいよ、巻(44)、2階北側の作事に取り掛かりました

 2枚の床板を張り合わせましたが・・・微妙にソリがありますが・・・(人骨に比べれば)・・・騒ぐ程の事ではありません。

 コンビニで買った明治ラガーで過ぎ去った日々を偲びながら、じっくりと前進です


イベント・イベント・イベント!

2009年12月07日 | 日記・エッセイ・コラム

091206_002 091206_005 091206_013 091206_008 091206_009

091206_022

◎昨日、12月6日(日)は、私もボランティア・スタッフの安土楽市楽座館の開館2周年イベント『街角寄席/京都女子大学落語研究会IN安土』の興行日でした

 正午からと午後3時からの2回の公演で、地元の皆様を中心に200名近くの皆様に楽しんでいただきました

 内容も、落語・漫才・カラオケデュオ・コカリナ演奏と盛り沢山で、老いと若さのコラボレーション・・・。手作りミニ文化祭感覚で一味、新鮮、良かったのではないのでしょうか

091205_001_2 091205_004 091205_007

☆その前日、5日の土曜日、夕方の安土駅前のイベントは、安土町商工会主催の『安土駅前イルミネーション』 点灯イベントでした。

 本年は、新型インフルエンザの影響もあり、町の集客行事も多くが中止となる中、やっと行われたささやかなイベントでした。

・・・信長公を照らすブルーの光が来春、合併で無くなる「安土町」への悲しみの涙の滝に見えるように思いません

 安土カード振興会の百円ガラガラ抽選も好評でしたヨ。

☆☆その日の昼間は、当店の『つかまた歳末イベント2009』て゜した。のだ

091204_006 091204_008 091204_005 091204_007

 発電し始めたばかりの家庭用燃料電池『エネファーム』の実機展示や、「貼る」タイプの温水床暖房の体感、最新ガスコンロの展示と販売などを、ライファ能登川(タナベエナジー)さんや㈱北日本物産さんの協力の元、開催しました。

 こちらも、アットホームな雰囲気で、ご来場の皆様にはくつろいで戴けたのではないでしょうか

(そうそう、『プロパン・ブタンニュース』の坊主頭の福田記者にも取材していただきましたヨ)

 ◎ところで安土城の方は、ようやく、巻(43)を終了したでざるヨ。

43_001 43_005 43_007 43_008

 さすがに、公私共にイベントが多くて・・・作事も手抜き・・・や・・・片手間・・・で雑になってはいけないので・・・冷静に遂行すると・・・うーむ・・・2週遅れになりそうでござるョ


安土街道 街角寄席

2009年12月07日 | 日記
 まずは、記念写真です

 昨日、12月6日、『安土街道 街角寄席 京女落研 IN 安土』は、
皆様のおかげで、無事、終了いたしました
誠にありがとうございました。

 ご来館していただいた皆さん、いかがでしたでしょうか

 当初通り、京都女子大生の落語・漫才や地元の昔の女学生?のコカリナ演奏の他、
新たに、先月、彦根でのNHK「のど自慢」でみごと合格された南さん・沢田さんの
デュオで映画『火天の城』の主題歌を熱唱していただきました。

 私の司会が下手だったのか、しゃべりすぎたのか・・・たっぷり、2時間かかってしまい、
外でうどん作りや交通整理などでがんばるスタッフの皆さんには寒い思いをさせてしまって、
ごめんチャイ

 今後も、「安土楽市」らしいイベントを企画しますので、
何卒、お付き合いの程、よろしくお願いします

 なお、私のブログ『安土街道 築城日誌』のほうに、もう少し写真を
アップしておきましたので合わせてご覧ください

・・・ちなみに、私は「集合写真」には写っていません。