安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

LPガス店は、近江八幡市防災訓練に毎年参加しています!

2015年08月30日 | まちの話題
☆このところ・・・「猛暑」を忘れる・・・8月末ですネ。
 もう気温35度は、いりませんネ。

☆8月30日。日曜日。・・・。
 安土町常楽寺の沙沙貴神社では、氏子による境内一斉清掃が早朝よりありました。
☆ですが・・・私は、より早朝より『近江八幡市防災総合訓練』に参加しておりました。
☆本年の開催場所は近江八幡市立武佐小学校です。
 (年ごとに、市内の学区を巡回しています。)
写真のように、昨夜からの雨で、会場の小学校グラウンドはジュクジュク状態です。参加車輛の通過した後はドロドロです。
☆雨。カメラのレンズに水滴が付いています。・・・ちょっと、気がめいります。

☆ライフラインでありますLPガスを販売する弊社(塚又商店)は、滋賀県LPガス協会近江八幡支部に所属しており、毎年8月~9月に実施される近江八幡市防災総合訓練にLPガス協会員として参加しています。
☆今日の参加は20社です。
☆訓練内容は、「ガス配管応急復旧と避難所に臨時LPガス炊事設備の設置」です。
☆出動車輛4台と共に二班編成の人員が隊列を組み訓練場に入場します。(雨脚がきついです。)
☆10年以上前からですが、服装は全員統一しています。・・・他の民間団体より気合が入っています。(そう見える思うのですが)
☆10分後、訓練終了(ドボドボです。)

☆毎年、よくやってると思います。
☆反省と致しましては・・・、炊事施設にLPガスを燃料とする発電機で照明を点灯する予定でしたが、時間内に発電機が作動しなかったことです。(練習では動いたのですが・・・。)(確か、去年もやったネ!?)
 以上報告終わり

半径50メートルにゅーす

2015年08月23日 | ブログ
☆8月23日、日曜日。ですが酷暑ではなくなりましたね
☆お盆明けにゅーすです。弊社から半径50メートルの一週間の出来事をお届けしましょう(何やそれ)

☆まずは、本日の地蔵盆です。
☆学生の頃、東京出身の友人は、「何、それ(地蔵盆)?」と云ってましたが、主に近畿地方で行われている伝統行事(地蔵菩薩の縁日)なのでしたね。
☆とにかく、「お地蔵さん」がおられなければ始まらないのですが、安土にも沢山おられます
☆私が住む安土町常楽寺には、集落内の「辻地蔵」だけでなく、集落内に昔から住居を構えるお宅は、各家に「マイ地蔵さん」があるとのです。(調査した事は無いですが・・・。)

☆弊社の横を流れる北川湧水の水源に鎮座されるのが『円満地蔵尊』です。
 私が子供の頃は、この日は昼間から、辺りを走り回る地元の子供たちの声が賑やかでしたが、今は、管理される喜多川講の役員さんの姿しかありませんでした。(ここにも少子高齢化がありますね。)
☆私の家にも『マイ(ハウス)お地蔵さん』がおられます。(写真ではわかりにくいですが、なかなかの良い顔をしておられます。)

☆私が子供の頃(40年以上前)。祖母は、「お地蔵さんは、子供の守り神」やから「地蔵盆の準備も感謝しながら子供(私)の手でしなあかん!とうるさく云われました。
 仕方なく、ツクツクボウシの鳴き声がする松の木の下で準備であります。つまり、お地蔵さんのお清め(水で洗う)と屋形の掃除、お地蔵さんの前掛けの交換までさせていただきました。(かなりの労働だった。)(その後の飾り付けは楽しかったかな)
☆今、同様の事を、私の子供に要求するのは難しいですね。・・・今年も母の仕事となっています。
☆準備の後、お供えや飾り付けをし、喜多川のお地蔵さんや、ご近所のお宅のお地蔵さんにもお供えに伺い、お返しに「お菓子」や「早寿司(ちらし寿司)」を貰うのが何とも楽しい「夏の終わりの行事」でしたね。)
☆ところで、時間は遡りますが、先月の7月29日、弊社の道の向かい(北川岸)に観光用案内看板『常浜』が枠だけになっているのを見つけました

☆☆盗難かと思ったら、鉄製枠裏の茂みに落ちていました。

☆ネジの腐食による破損。おそらく7月17日の「台風11号」で飛ばされたのでしょうかね(すぐに常楽寺区事務所に連絡しました。)
☆そして、8月18日。近江八幡市役所(安土町総合支所)のスタッフが3名来られ・・・、


炎天下で、自ら、修理して行かれましたやるやん(いいね)

☆どうやら、地下(区事務所)が、修繕を起案し提出してくれたようでした。
☆この観光案内看板「常浜」は、私の記憶よりますと、昭和57(1982)年の常浜修景保全事業の後に別の財源で設置されたものです。説明文は当初、外国語のみ(4カ国)で書かれており、内容がさっぱりわかりませんでした。後日、日本語訳が付けられました。
☆最後は、8月23日。

☆お隣の橋本町会館横の「常楽寺児童公園Ⅰ」で何やら工事がされていました。

☆近寄ると、損傷の激しかった木製のシーソー(2機)が撤去され、新品が1機設置されていました。

☆この小さな児童公園は、地元の子供だけでなく、何故か、近隣の子供たちとその保護者にも人気があるように思います
☆おそらく、地元「橋本町民」が常に、除草やペンキ塗りなどの管理作業を自ら行っていてとても「清潔」です。
 また、道路からも良く見えることから治安上「安心感」があるのも理由だと思います。
☆でわまた

今年も安土町野球大会!

2015年08月06日 | まちの話題
☆甲子園球場では、創設100年となる高校野球の第97回の全国大会がはじまりましたが・・・、

☆安土町の文芸の郷グラウンドでは、8月1日から、安土町地域自治区対抗野球大会』が、はじまりましたこちらは、今年が、第62回です
☆そもそも、第1回目は、安土村老蘇村が合併した1954年(昭和29年)のようですから、「伝統の・・・」と云われる由縁です。

☆今年は、安土学区老蘇学区から15チームが参加していますが、そのうち3チームは隣の自治会との合同チームとなっています。
☆8月1日(土)と2日(日)の2日間で、一回戦7試合が行われました。
☆勝ち残ったチームの次の日程(ベスト8から決勝)は、何故か10月で・・・場所は近江八幡運動公園野球場です(当初の大会の趣旨から離れていくような・・・ビミョウですね。)

☆私は今年、橋本町の体育委員をしています。橋本町も「昔」のように単独でチームが作れないので、隣の3つの自治会(下横町・寺内町・番頭町)との合同チームです。
☆しかも、この日(8月2日)は、ぎりぎり9人で交代なし
☆折角ですから、スタメンを・・・、①草村徳広くん(三塁手)、②木瀬徹くん(レフト)、③熊木康晴くん(ショート)、④塚本淳基くん(捕手)、⑤兼子裕司くん(ライト)、⑥牛山慎一くん(一塁手)、⑦保智正和くん(センター)、⑧重野善之くん(二塁手)、⑨吉田貴之くん(投手)です。

☆わが軍は、第三試合です。12時半試合開始。暑いです。相手は昨年優勝した加賀団地チームです。相手に不足はありません。暑いのに、見物人も多いですね(10月ならどうなの)

☆結果は・・・5対0で勝てませんでした。でも、練習時間が殆ど無かったにしては、内容は良かったと思います。
 吉田投手が猛暑の中、完投で良く投げてくれました

スコア・・・
加賀チーム 0 0 2 0 0 0 3 / 合計5
橋本連合軍 0 0 0 0 0 0 0 / 合計0

でわまた