goo blog サービス終了のお知らせ 

アステカほっとブログ

自家焙煎コーヒー&カレーの店、アステカからほっとな話題を提供。

豆の良し悪し

2020-04-28 20:53:00 | コーヒー
焙煎豆の良し悪しを判断するのに、先日豆を噛んでみてはと言いましたが、早速店に来られた方がいらっしゃいました。コーヒー豆を焙煎する人はおそらく、ほとんどの人が行なっている、1番簡単な豆の判断方法ではないかと思います。一度歯で割ってみて、その時の音で新鮮さがわかります。また割ることで香りや焙煎度合などもわかります。コーヒーの味覚管理を行うカップテスト前では、好材料が得られます。






水とネルフィルターの保存

2020-04-27 20:13:00 | コーヒー



アステカでは開店以来水道水を浄水しております。現在は店で使用している水はセントラル浄水システムで全ての水が氷も含めて浄水器を通してあります。その為、氷が透き通っておりカルキ臭の無い水で、お客様から好評を頂いております。
ネルフィルターはコーヒー抽出後、水で洗い、そのまま綺麗な水の入った容器に入れて保存します。毎日水を取り替えてください。水を取り替えないとぬめり出ますので、その時は煮沸してから使用して下さい。

コーヒーミル

2020-04-26 20:48:00 | コーヒー
コーヒーは注文が入ってからコーヒー専用のミルで挽くのが1番です。アステカではネルドリップですのでペーパーフィルターと同じように淹れますのでちょっと粗めです。保存缶を開けた時の香り、挽いている時の香り、淹れている時の香り、飲んでいる時の香り、飲んだ後の香りと一杯のコーヒーでいろんな香りを楽しむことが出来ます。ただミリには迷うほど色々なミルがあるので自分のライフスタイルに合ったものを探すのも楽しみですね。




珈琲豆の分量

2020-04-25 20:56:00 | コーヒー
スプーン一杯と言ってもメーカーによって大きさが違いますので、やはり最初はグラム数を計った方が良いと思います。1gずつ計ることのできるハカリを使用し、アステカでは1gにつき10ccを抽出することを基本としていますので10gで100ccとなります。又一人前と言ってもカップの大きさは一定ではないので自分好みのカップの量に合わせるべきです。アステカでは一人前20gで200cc、二人前では30gで400cc、三人前では40gで500ccを抽出しています。少しゆとりがあった方が技術的にも楽です。




ネルドリップコーヒー

2020-04-23 20:22:00 | コーヒー
アステカで現在お客さんに提供している好評なコーヒー器具を紹介します。ネルフィルターは1人から3人用使用できるものを使用しています。毎日使用してキチンと保存してあれば50〜60回、約2ヶ月使用できます。
ネルは普通片手で持ってもう一方の手にポットを持って淹れますが、やぐらを使用するとペーパーフィルターと同じように抽出することができます。
ポットは細口ポットを使用しています。蒸らすのに最適ですし、その後のお湯の注ぎ方にも安定性があり、コントロールをつけやすいが利点です






連休明けのアステカ

2020-04-16 21:27:00 | コーヒー
2日間のお休みにしていた為休みと気づかなかったお客さんが数多く来店して、テイクアウトのカレーや珈琲豆をお買い上げ頂きました。本当にありがとうございます。又メールでも地方から珈琲豆の注文が入っていましたので今日の午後は焙煎に追われてしまいました。
休みの自宅で思ったのですが香り高いコーヒーを挽く時の香り、淹れている時の香り、飲んでいる時の鼻から抜ける香り、そして飲んだ後の香りと、コーヒーはいい香りに癒されるものです。
在宅、リモートワークしている人には是非味わってもらいたいです。




魅惑のブレンド

2020-03-24 22:31:00 | コーヒー
今日のおすすめコーヒーは魅惑のブレンドでした。朝開店よりこのコーヒーを目指してくるお客さんが続きました。又店内で初めて飲んだコーヒーが魅惑のブレンドと知り気に入って豆を購入されるお客さんもいました。この魅惑のブレンドはエチオピアのイルガチェフェがメインで、ブラジルとキリマンジャロの3種配合のブレンドです。とても飲みやすく、後味もサッパリとした軽い酸味が心地よいコーヒーです。午後になると電話での注文も入り一日中魅惑的でした。




我慢我慢

2020-03-10 22:49:00 | コーヒー
さすがに我慢が続くとストレスがたまって、どこかではき出さないといけないと思うのですが、市民の利用施設なども原則閉館となるようです。歌も歌えない、スポーツもやりづらい、静かに図書館にも行けないなど生活が息苦しくなってきました。家庭内でできることしかできませんので、美しいコーヒーを淹れられるようになるとか、うまいよねカレーが作れるようになるなどこのちゃんすを利用するしかない。もうすでにお父さんのコーヒーが一番美味しいと言われたい方が続々と来店しております。




注文焙煎

2020-03-09 22:36:00 | コーヒー
昔から当店の珈琲を飲んでいただいているお客さんから珈琲豆の注文が入ってきています。先月ぐらいから珈琲の注文が入ってきたため、生豆の納品する量も多くなってきました。中には友人達とまとめて注文してくれる人もいます。そんな訳でこのごろ焙煎は忙しくなってきています。注文してくれた人だけのオリジナルブレンドも提供しております。店でゆったりとして珈琲が飲めない時代でもあり、自宅やオフィスで楽しむ人が多くなってきました。






自宅でコーヒー

2020-03-05 22:34:00 | コーヒー
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、自宅テレワークをする人が、ここ能見台の人たちは多いようです。そのためか自宅でおいしいコーヒーが飲みたいというお客さんが多数来店するようになりました。又そのための道具、器具などの質問も増えてきました。
自宅で気分転換にコーヒーを豆で購入してミルで挽くのですが、部屋全体がコーヒーの香りで包まれ、幸せな気分になるものです。気分転換にぜひアステカのコーヒーはいかがでしょうか。