goo blog サービス終了のお知らせ 

アステカほっとブログ

自家焙煎コーヒー&カレーの店、アステカからほっとな話題を提供。

夏から秋へ

2019-08-31 22:08:57 | お店について
まだまだ蒸し暑い日が続いていますが、暦では明日から9月で、秋ということになってしまいます。そのため、夏メニューから秋メニューになりますので、その入れ替え作業や仕込みの準備に追われています。
四季折々の変化や月替わりのメニューを楽しみにしている人も多く、期待を裏切らないように手作りを進めております。
9月は、10月の消費税増税に向けた準備期間ということになります。何一つ落ち度がないよう、気をつけないといけないでしょう。

もう鹿児島に

2019-08-30 22:52:00 | スタッフ
全く知らない地方の人とふれあい、全国の一歩踏み出す勇気が出ない人たちの背中を押すため、今月上旬から日本全国旅していますアステカの学生バイトですが、もう一人の友人と共に行動を始めましたが友人は肺気胸というイケメン病にかかってしまったようです。今は鹿児島まで到達したのだが飛行機に乗れない病気となってしまいましたので、鹿児島がゴールということです。途中いろんなことがあったので横浜に帰ってきたら話を聞きたいですね。




夏野菜カレーもあと2日!

2019-08-29 22:21:46 | カレー
だんだん年齢を重ねてきた人にとっては今日の30度を軽く超えてしまう暑さにはまいってしまいそうです。最近はちょっと秋めいてきただけに暑さがぶり返してきたようで、来るお客さんもぐったりした感じでした。こうなるとやはり食べ物はカレーが集中し、中でもあと2日となった期間限定の夏野菜カレーが評判でした。今年は月替わりのカレーとこの夏野菜カレーが集中していたようです。ほかのトッピングのカレーもあるのにどうしてと思うくらいです。やはり野菜たっぷりの魅力が引き付けるのかも。

肺がん検診

2019-08-28 21:59:00 | マスター
アステカ2Fにある、わたなべ内科、呼吸器クリニックに年一度の横浜市の肺がん検診をすすめられ、受信しました。その時、肺にくもったところが見当たり、精密検査が必要とのことで今日循環器センターに行ってCT検査を受けてきました。検査結果は異常が見当たらないので、とりあえず今のところは大丈夫ということでした。アステカのお客さんには肺がんで命を落とした人が多く、少しでも早い検診が大切だということを以前から聞かされていました。皆さんも明日は我が身ですから気をつけましょう。





折り畳み傘

2019-08-27 22:31:25 | その他
同じ横浜でも、雨が全然降っていないところととんでもなく土砂降りのところがあります。出かけるときは必ず折り畳み傘を持ち歩くようにしないと大変なことになってしまう恐れがあります。
昨夜未明の大雨や午前中の雨など、いつどこで雨に当たるのかを考えなくてはなりません。ネットのアプリに雨雲の流れがわかるものがあり、後何分で雨になるのかわかるのはとても便利です。

気をつけましょう!!

2019-08-26 22:28:55 | その他
営業が終わった後、店前のベンチにロープを張り、水をまいているのですが、これでもゴミやタバコの吸い殻、空き缶などを捨てていく人が多いのに困ってしまいます。近くにコンビニがあるため、その辺に座り込んで飲食をしたりして後片付けをしない人もいます。時々コンビニのバイトが清掃に出てきますが簡単に済ませてしまいます。ビルの清掃係の人が最近は極端にひどい汚れはなくなりましたが、どこでも飲食してしまうので後片付けが大変になってきたと言っています。
そんな通りですが、時々ゴミ拾いをしている人が何人かいます。捨てない事の方が大切ですが、いつもきれいにしようという姿勢には頭が下がります。


開成高等学校

2019-08-25 22:27:00 | その他
アステカは今年35年となりますが、今まで何人もの学生アルバイトに手伝ってもらいました。その中でも最も優秀だったのが、市大医学部の学生Y君でした。Y君は静岡の県立高校から現役で合格したのですからかなり能力が高かったようです。その彼が今朝何年ぶりかで店に寄ってくれました。相変わらず市大での仕事は忙しいようで朝から夜遅くまで仕事をしているようです。
1人息子さんがいるのですが、もう高校生になったというのです。高校は開成高校で父親のY君は自分より頭がいいといっていました。今まで開成高校という校名を聞いたことがありませんでした。息子さん将来が楽しみとなりました。




まるで女子校?

2019-08-24 22:26:00 | その他
昨日の23日は午前中から女子中学生やそのお母さんなどが続々と横高に列を作るぐらい多く店の前を通っていきました。学校の説明会が行われたようで、こんなに多くの女子学生が通るのをここで35年目になりますが初めての事です。
そのうちの何組かはアステカで食事をされていかれました。来年何人の女子学生を募集するのか気になるところですが、アステカの場合、大人の空間色が強いので女子高生の溜り場にはなりそうもないですね。




早い時の流れ

2019-08-23 22:16:27 | その他
夏の甲子園が終わると急に秋の気配を感じるようになってきました。ラジオの宣伝にはもう正月用のおせちの予約もあり、年末まであっという間の駆け足を余儀なくされているような感じです。コンサートやライブはもう来年の話も出ているようです。
ここ金沢区は、明日の花火大会が夏休みの終わりを告げるようなイベントです。これを見ないと夏が終わった気がしないという人も多いのではないでしょうか。

窓側の照明

2019-08-22 22:13:47 | お店について
今まで星型のイルミネーションを京急線のホーム側に付けておりましたが、これも古くなったので取り外し、明るいオレンジ色の強いストレートのイルミネーションに変えました。
夜の雰囲気はさすがに星型を使用している時の方が雰囲気はありますが、日中は点灯しませんのでちょっと見た目が悪い印象でした。今度の新しいイルミネーションは華やかさはないですが、スッキリとしたものになりました。