goo blog サービス終了のお知らせ 

アステカほっとブログ

自家焙煎コーヒー&カレーの店、アステカからほっとな話題を提供。

横浜市金沢区Facebook 交流会

2020-07-08 21:46:00 | マスター
Facebookのグループに随分前に入っております!
最近管理人さんが、メンバーが1000人以上(現在は1301人)となり、どんな人がメンバーなのか自己紹介が話題となっています。私はこの交流会へのコメントはほとんどしたことがなく申し訳なく思っておりました。この交流会では金沢区のいろんなことをみんなで知ることができるいいサイトです。多くのメンバーが私のコメントを読んでくれているようでちょっと驚いてしまいました。これからは何か気付いた点や気に入ってことがあればコメントしていこうと考えています。




坐骨神経痛のリハビリ

2020-05-21 20:27:00 | マスター
5月7日に近くの整形外科にかかり、その後2週間に渡ってリハビリを繰り返してきました。おかげ様で痛みもなく普通に仕事ができるようになってきましたので一安心です。ただ、6年前に肋骨を5本折ってしまったことがあったのですが、その原因に骨密度が低いのではないか、一日中店の中での作業に追われ、日に当たってないからではないかという疑問があり、今回先生に骨密度を測ってもらいました。結果はやはり大腿骨で骨量不足という事です。また長期で骨密度を上げなければならないようです。





坐骨神経痛

2020-05-07 20:41:00 | マスター
先週月曜日の夜から足に激痛が走った為、2軒のクリニックで診てもらいましたがこれはやはり整形外科がいいと言われました。そこで今日の夕方、近くの整形外科に行きました。やはり年齢からくるのも、立ち仕事が長い為に起きる坐骨神経痛と言われました。早速リハビリも行いましたが、意外ときつく汗をかいてしまいました。当分このリハビリが続きそうです。




中国料理調理師会の会員 4/15

2020-04-16 21:16:00 | マスター
今日も引き続き昔の書類などを約40年ぶりに整理していたら、若かりし頃の写真が目につきました。私がコーヒー修行の為中米とアメリカから帰国し、コンサルタントの修行している時に中華の調理師会の会員になっていました。約一年半くらいでしたが千代田飯店という元千代田ホテルのコックに見習いで入り基本を叩き込まれました。ここでの経験は今のアステカでも生かされております。
色々と整理しているうちに永森と名前の入った中華包丁を発見!!




日々トレーニング

2019-09-02 21:58:48 | マスター
一日中店にいるため、運動不足です。60歳のときにろっ骨の骨折を経験し、少し体を鍛えておかないとこれから先大変だと思いました。また、「体中の首を緩めると内臓が若返る」の筆者、松本さんと出会い、そのアドバイスにより毎日少しずつトレーニングを続けることの大切さを学びました。その後、スクワットや首のストレッチなど、ちょっとした時間で出来ることを続けております。
最近気に入っているのが、舌の運動です。よく動かしていると、食事でもよく噛むようになったり、喉の通りもよくなってきています。
あまり無理をしないで、出来ることから始め、続けることが大切かと思います。

肺がん検診

2019-08-28 21:59:00 | マスター
アステカ2Fにある、わたなべ内科、呼吸器クリニックに年一度の横浜市の肺がん検診をすすめられ、受信しました。その時、肺にくもったところが見当たり、精密検査が必要とのことで今日循環器センターに行ってCT検査を受けてきました。検査結果は異常が見当たらないので、とりあえず今のところは大丈夫ということでした。アステカのお客さんには肺がんで命を落とした人が多く、少しでも早い検診が大切だということを以前から聞かされていました。皆さんも明日は我が身ですから気をつけましょう。





検診

2019-08-09 22:28:00 | マスター
夏休み前に今日は内科の検診と結果を聞きに2階のクリニックへ行ってきました。血圧値は降圧薬を飲むこともなく、ほぼ平均値をキープしているのにはちょっと驚いてしまいました。ところが肺がんの検診でレントゲンの結果、ちょっと曇っているところがあるのが気になるとのことで、もう少し調べてみることとなりました。がんの心配はないと言われましたが、気になります。今日はiPadも新しく元どおりに使用できるようになりホッとしました。体の方も心配の種がなくなればと思います。





My birthday

2019-07-16 22:33:00 | マスター
今日66回目の年輪を重ねることができました。家族やアステカスタッフ、アステカのお客さんFBの知人等多くのお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございます。元気に誕生日を迎えられることは最高の幸せです。又1年事故や病気に気をつけて頑張っていこうというスタートの日でもあります。
店はほぼ毎日営業しておりますので、気力、体力が充実していないと続きません。病気にならない為の予防も大切で内科や眼科、歯科等時々お世話になっております。
友人たちは定年退職をしてのんびりと過ごしておりますが、私は立ち止まることなくコーヒーとカレーの店を続けてまいります。

高血圧

2019-05-27 21:51:11 | マスター
今年の初め頃は上は120で下が80といういたって健康な血圧でした。ところが数は前に行った検査では上が160で下が100という結果でした。そこでドクターから毎日血圧を測るよう指示されてしまいました。毎日記録することによりどう対処していくかがわかるということです。血中コレステロールを下げる薬を常飲しており、これから先の食事や運動などでも気をつけていかなければならなくなりました。まずは1ヶ月後の数値がどう出るかが楽しみになってきました。

理容室のマスター

2019-03-19 22:04:49 | マスター
昔は1ヶ月に一度理容室に行ったものですが、今では3ヶ月に一度のシルバー世代となってしまいました。そんな私ですが、今日行きつけの理容室に行って来てそこのマスターとの横高野球の話になりました。今年は久しぶりの春選抜大会で、アステカも商店街を通じて激励費の寄付をさせていただきました。毎回このくらいしか応援することはできていないのですが、理容室のマスターは何と陰ながら監督の初戦前に髪を切りにわざわざ宿泊のホテル(大阪)まで出かけるというのです。もう何年も前から行なっているそうで、甲子園での応援はせずに帰ってくるといいます。わざわざ無料で髪を切りに行くなんて今まで聞いたことがありませんでした。
おそらく監督への《髪》頼みかもしれませんネ。