明日から5月ですが、季節のカレーと旬のタルトが変わりますので、その準備に追われています。4月の季節のカレーだったロールキャベツは仕込みに長く時間がかかりましたが、来月の季節も負けじと時間がかかります。暑かったり寒かったり、ジメジメしたりと気分的に乗らない5月ですが、ドライなカレーを食べて元気をつけてもらおうということでドライカレーのブロッコリー添えです。5月らしく緑色をテーマにしました。サラダもグリーンがはえるワカメのサラダです。アステカのカレールーは万能ですが、5月のドライカレー完成までは仕込みに相当時間がかかります。
5月5日、6日の連続ライブに向けて明アステカは少しずつ盛り上がりを見せております。今度のリーダーであるギターの土屋さんから、フルートの太田さんが参加しているアルバムを手に入れ、連日お客さんと聴いており、太田さんのフルート演奏に期待が大きくふくらんできております。
CDではやはり生の醍醐味を味わうというわけにはいきませんが、太田さんのフルートの良さを感じ取ることができて好評です。女性らしくしなやかで、優美で爽やかな音色におそらく生ライブではお客さんをうっとりさせそうな気配です。
土屋さんのギターと上羽さんのベースも太田さんに合わせてリズミカルで心ウキウキする春のライブとなることでしょう。
まだ、少し席がありますので、予約を入れてください。
CDではやはり生の醍醐味を味わうというわけにはいきませんが、太田さんのフルートの良さを感じ取ることができて好評です。女性らしくしなやかで、優美で爽やかな音色におそらく生ライブではお客さんをうっとりさせそうな気配です。
土屋さんのギターと上羽さんのベースも太田さんに合わせてリズミカルで心ウキウキする春のライブとなることでしょう。
まだ、少し席がありますので、予約を入れてください。
今日は一日中メキシコ料理が良く出た日でした。十数年前にメキシコ料理を始めた頃は横浜でも数えるほどしか店がなく、めずらしい各国料理としてテレビ取材も受けました。ただその当時は メキシコ料理=激辛 というイメージが強かったり別にこの料理を食べなくてもいいや、というような食わず嫌いの人もいました。
しかし最近はメキシコ料理を出す店も増え、たまには食べたい、というお客さんも多くなりました。本来ならとうもろこし100%のトルティーヤを使いたいのですが、油で揚げたものはボロボロくずれてしまうのとヘルシー感が薄れてしまうことからアステカではあつかっていません。柔らかいタコスの皮でサンドウィッチのような感覚で召し上がっていただいています。
しかし最近はメキシコ料理を出す店も増え、たまには食べたい、というお客さんも多くなりました。本来ならとうもろこし100%のトルティーヤを使いたいのですが、油で揚げたものはボロボロくずれてしまうのとヘルシー感が薄れてしまうことからアステカではあつかっていません。柔らかいタコスの皮でサンドウィッチのような感覚で召し上がっていただいています。
普通なら明日から始まると思うゴールデンウィークですが、ここ能見台?アステカのお客さんはもう休暇を取ったせいなのか今日からお出かけする人もいて、うらやましい限りです。
特に海外へ出かける人は多いようで、事前にアステカで計画をねっている光景をよく見ます。国内は割高になる傾向があり、いっそうのこと国外のほうがのんびり過ごせるとのことです。毎年ゴールデンウィークは忙しい日と静かな日が極端なアステカですが近くでゆったりと過ごしたい人はぜひ、足を運んでほしいと思います。特に5月5日、6日とアステカではジャズの生演奏というイベントがあります。まだ、6日に空席がありますのでお早めに前売り券をお求め下さい。相当盛り上がるライブになりそうで楽しみです。
特に海外へ出かける人は多いようで、事前にアステカで計画をねっている光景をよく見ます。国内は割高になる傾向があり、いっそうのこと国外のほうがのんびり過ごせるとのことです。毎年ゴールデンウィークは忙しい日と静かな日が極端なアステカですが近くでゆったりと過ごしたい人はぜひ、足を運んでほしいと思います。特に5月5日、6日とアステカではジャズの生演奏というイベントがあります。まだ、6日に空席がありますのでお早めに前売り券をお求め下さい。相当盛り上がるライブになりそうで楽しみです。
京急の文庫駅近くで店をやりたいという女性経営者と女性スタッフが、夕方約束どうり来店しました。そこでこれから店を開くにあたっての注意点と飲食店をやるという決意を新たにしました。
個人が飲食店を開くというのは経験者でも大変なことなのに、女性でしかも私と同じくらいの年代で始めるのは本当に大変なことなのです。でもどうしてもやりたいという熱意には頭が下がる思いですし、私のアドバイスにも素直に受け止めてくれ、ヤル気十分というオーラを感じました。
6月1日の開店がスムーズにできるように心の準備と技術面でもお手伝いしていきます。
このブログでこれからの状況をお知らせしていきます。
個人が飲食店を開くというのは経験者でも大変なことなのに、女性でしかも私と同じくらいの年代で始めるのは本当に大変なことなのです。でもどうしてもやりたいという熱意には頭が下がる思いですし、私のアドバイスにも素直に受け止めてくれ、ヤル気十分というオーラを感じました。
6月1日の開店がスムーズにできるように心の準備と技術面でもお手伝いしていきます。
このブログでこれからの状況をお知らせしていきます。
モーニングメニューや温かいケーキメニュー、フルーツなどを添えたデザートメニューなど様々な案を叩き台にして、ついにアステカは近々“ワッフル”を新メニューとして導入することにしました。
そして先日その機械、ワッフルベーカーが届きました。これから試作を繰り返し、アステカオリジナルの、アステカでしか食べられないワッフルを目指します。出来立てのワッフルを多種多様なトッピングで盛り付けして、見た目にもステキで、食欲をそそるような色合いを考えていきます。生地もオリジナルのものを使用し、近日中に老若男女、アステカに来店してくださるお客さんすべてに受け入れてもらえるワッフルを完成させます。何かご希望がございましたら今のうちにお申し出下さい。
乞うご期待!
そして先日その機械、ワッフルベーカーが届きました。これから試作を繰り返し、アステカオリジナルの、アステカでしか食べられないワッフルを目指します。出来立てのワッフルを多種多様なトッピングで盛り付けして、見た目にもステキで、食欲をそそるような色合いを考えていきます。生地もオリジナルのものを使用し、近日中に老若男女、アステカに来店してくださるお客さんすべてに受け入れてもらえるワッフルを完成させます。何かご希望がございましたら今のうちにお申し出下さい。
乞うご期待!
西武の涌井選手が現在大活躍中ですが、横高時代のチームメイトのK君、実はアステカのバイトの友達なのですが、今週末に結婚式をあげることになりました。まだ若干20歳。
横高時代国体で優勝した時は、レフトスタンドに華麗にアーチをかけたホームランをかっとばし、チームに貢献し、代打の切り札とも呼ばれていました。その彼が、大学生の友人たちを差し置いて第二の人生をスタートすることとなりました。(驚きです)
式も近いので、もう連日のように友人と店で打ち合わせをしております。何もかもが初めてなのに、みんなで力を合わせて式や二次会を盛り上げようという意気込みが若者らしくて頼もしい限りです。
先ほど祝電を申し込みました。結婚おめでとう・・・と。
横高時代国体で優勝した時は、レフトスタンドに華麗にアーチをかけたホームランをかっとばし、チームに貢献し、代打の切り札とも呼ばれていました。その彼が、大学生の友人たちを差し置いて第二の人生をスタートすることとなりました。(驚きです)
式も近いので、もう連日のように友人と店で打ち合わせをしております。何もかもが初めてなのに、みんなで力を合わせて式や二次会を盛り上げようという意気込みが若者らしくて頼もしい限りです。
先ほど祝電を申し込みました。結婚おめでとう・・・と。
店の前の通りはいつも自転車やバイクが駐輪していて歩行者や車の妨げになっていました。時々監視員が来てチェックし、他の場所にトラックで移動しております。特に今年に入ってからは頻繁に行うようになり、少々驚いていました。
なぜこんなに頻繁に行うようになったのでしょうか?というのはヨーカドー能見台店へ行く途中に道路にするつもりでいた?と思われるところに駐輪場を作ったからなのでしょう。おそらくそちらに「駐輪するように」ということのようです。
先日ヨーカドーに行く用事があって駐輪場を見てみるともう、ほとんどいっぱいでした。これでは駐輪場はまだまだ足りない気がします。作れば自転車を使う人が増えるのはいいのですが、いっぱいなら、その辺に又止めてしまいそうです。
ところで前の通り、午前中10時頃までは監視員がいますが午後は全くいないため、又バイクや自転車を止める人が多いようです。夜になるともういっぱいで、自転車に乗ってくる人は駐輪場の意識はないようです。
なぜこんなに頻繁に行うようになったのでしょうか?というのはヨーカドー能見台店へ行く途中に道路にするつもりでいた?と思われるところに駐輪場を作ったからなのでしょう。おそらくそちらに「駐輪するように」ということのようです。
先日ヨーカドーに行く用事があって駐輪場を見てみるともう、ほとんどいっぱいでした。これでは駐輪場はまだまだ足りない気がします。作れば自転車を使う人が増えるのはいいのですが、いっぱいなら、その辺に又止めてしまいそうです。
ところで前の通り、午前中10時頃までは監視員がいますが午後は全くいないため、又バイクや自転車を止める人が多いようです。夜になるともういっぱいで、自転車に乗ってくる人は駐輪場の意識はないようです。
3月までは朝10時からオープンしていたアステカですが、4月1日から8時オープンとなりました。朝のすがすがしい一時をアステカのモーニングサービスで過ごしてみませんか?ということですが、やはりアステカはモーニングはやってないということが浸透しているのでしょうか?まだまだ朝の来客は少ないようです。
ドリンクをご注文のお客さんにトースト、ゆで卵、サラダを各50円で提供しております。注文頂いたお客さんからはなかなかいいアイデアで、もう何回も利用しているお客さんも出てきました。
駅の隣ですが、静かで落ち着いた雰囲気で朝を気分良く過ごしてみてはいかがでしょうか?
ドリンクをご注文のお客さんにトースト、ゆで卵、サラダを各50円で提供しております。注文頂いたお客さんからはなかなかいいアイデアで、もう何回も利用しているお客さんも出てきました。
駅の隣ですが、静かで落ち着いた雰囲気で朝を気分良く過ごしてみてはいかがでしょうか?
朝から突然のお客さんが多い日で、驚いてしまいました。まず最初は京急文庫駅近くで喫茶またはレストランを開業すのにコーヒーの勉強をしたいという人、二番目が惣菜会社の人で、三番目がミュージシャンでした。土曜日ということもあり、学校関係の集まりがあったのか、結構混雑している店内でのお話はなかなか難しいものがありました。開業したいという人には後日詳しい話をすることになりました。惣菜会社の人は、娘の就職を希望する会社の人事を担当する人で、親の店を見に来るのはめずらしいことと思われます。ミュージシャンの人は7月にアステカでライブをお願いしている人で、店の雰囲気を知りたいということで立ち寄ってもらいました。