goo blog サービス終了のお知らせ 

アステカほっとブログ

自家焙煎コーヒー&カレーの店、アステカからほっとな話題を提供。

卵料理

2020-09-14 22:31:00 | カレー
アステカではこのところ連日卵料理の注文が続いています。特にここだけでしか味わえないと言われているオムライスは人気です。カレー屋さんのオムライスなので中身はカレーピラフです。ちょっぴり辛いチョリソーをスライスしておりますのであまり辛く感じないのが好評のポイントです。又卵が他の所と違ってとてもフワフワしてピラフとの相性が絶妙にいいとのことです。又テイクアウトも多くなった卵サンドやオムレツカレーも相変わらずの人気ぶりです。




いとしのカレー

2020-09-05 22:09:00 | カレー
この度、情報誌でおなじみのぴあからムック本が発売されます。タイトルは「いとしのカレー横浜、湘南」です。この本にアステカが掲載されております。喫茶店のカレーとして取り上げていただきました。取材が2、3ヶ月前から行われて、いつ発売になるか気になっていましたが、ようやく来週月曜日(7日)に発売されます。思っていた以上に立派なムック本で驚いてしまいましたが、内容も各店の良さが十分でているようです。気になった店にちょっと足を運んでみたいと思わせる良いムック本です。








手作りカレーのルー

2020-09-02 21:56:00 | カレー
カレールーは1日2回完全に沸騰するまで温めています。開店後の一回と閉店後の一回です。およそ20分くらいかかります。一度に寸胴二本分ともう一本を温めますので約40分カレールーを温めるのに時間がかかります。ただしキチンと温めないと底に焦げが出来てしまい味が変化してしまうので注意して火入れをしていかなければなりません。時々寸胴のフチで腕が触れて火傷してしまうことがよくあります。カレールーは冷やして冷蔵や冷凍することが安全な保存方法です。




やっぱりカレー

2020-09-01 21:51:00 | カレー


夏にスタミナや元気をつける食べ物筆頭と言えるカレー。猛暑続きでしたのでカレーを食べに来るお客さんが多いのに驚いてしまいます。若い人から年配の人まで幅広いお客さんに来ていただきアステカのカレーを召し上がって頂きました。リピート率も高く、連日のように足を運んでくれるお客さんもいるほどでありがたいことです。カレーが出れば出ただけ仕込みをしなければなりません。昔からキチッと軽量した材料を使っているのですが、常連のお客さんには今日のカレーは◯◯◯だねと言われます。


納豆キムチ

2020-08-25 21:54:00 | カレー
アステカのダブルトッピングの人気商品はカツとチーズの組み合わせ群を抜いておりま。せっかく来たのだから自分へのご褒美という訳で、色々となってトッピングするお客さんが多くなりました。そんな中で最近は納豆にキムチをトッピングする人が目立ってきました。カレーに日本と韓国の融合で両方とも発酵食品で健康効果が期待できる食べ物です。ダイエットにいいらしいですが、私は一向に体重が減らないのはどういうこと?




ガッツリ系!!

2020-08-05 21:54:00 | カレー
暑い夏にはやはりカレーがよく合います。食欲不振でもカレーなら食べれそうという若者も多いはずです。そんな若い人たちが最近アステカの大盛カレーにいろんなトッピングをしてオリジナルカレーを味わっております。2、3人が各自好みのトッピングをすると、オーダーを覚えきれないことがあるのでちょっと大変です。それでも各自が注文したバラエティーカレーをカメラに納めるのを楽しみにするお客さんも多くなってきました。食を楽しんでもらえるのはこちらも嬉しいです。




納豆カレー

2020-07-10 21:49:00 | カレー
 今日は納豆の日。年々お客さんの納豆カレーへの思い入れが強くなってきていると感じます。もはやアステカのシンプルな納豆カレーでは納得出来ないようで、お客さんが独自にカスタマイズします。やはり自分好みのカレーを目指している人が多くなってきています。アステカではシンプルな納豆カレーにカツやカニクリームコロッケ、ハンバーグなどをトッピングしますし、カレースパゲッティや焼きカレーうどんも人気が高いです。
私は毎日のように納豆カレーを食べていますので免疫力がついてくれればと願っております。

6月は巣籠もりのカレー

2020-06-01 21:58:00 | カレー
緊急事態宣言が解除され今日から各学校が再開となり、急に人出が多くなりました。アステカから見下ろして京急を見ていたお客さんは本当に人が増えてきたようですねと言っていました。又家庭では巣籠もりから少し解放されたのか、朝からどういうわけか6月のカレー「巣籠もりのカレー」の注文が続きました。ネーミングと見た目がインスタ映えするカレーとのことで多くの人がシャッターを切っていました。ジメジメとして汗ばむような天気ですがしっかり食べて免疫力を高めましょう!




お持ち帰り

2020-02-27 22:21:00 | カレー
今までゆったりとくつろいでいたお客さんは今日のコロナウイルス問題で足が遠のいたようです。又、一人で来店するお客さんも多くなり、飲食を軽く済ませていく人も目立ちます。又急にこのところ家庭で珈琲を味わう人も増えてきました。以前から行なっていました、カレーのお持ち帰りやルーだけのお持ち帰りもできますので、気軽に申し出下さい。ただ少々時間がかかりますのであらかじめ電話予約していただけるとスムーズに手渡しできます。コーヒーのお持ち帰りも行なっておりますがランチタイムは混雑しており、ご遠慮いただいております。





新しいカレー皿

2020-01-16 21:55:00 | カレー
現在使用しているカレー皿はノリタケの製品なのですが、どこを探してももう生産していない為ここ数年入手困難となっていました。何とか同じ皿で提供したいと思い、在庫をかかえている業者もあたってみたのですが全く見つけることはできませんでした。ところが先日、全く同じものではないのですが、ちょっとカラフルにデザインされた皿を見つけ、手に入れることができました。今までは無地のものだっただけにカレーに色どりが豊かになった皿ということでお客さんの目を引きつけそうな気配です。