goo blog サービス終了のお知らせ 

アステカほっとブログ

自家焙煎コーヒー&カレーの店、アステカからほっとな話題を提供。

さすがに暑い

2020-06-17 21:56:00 | コーヒー
梅雨時ということもあり、夏日の日が続くとさすがに喫茶店での労働もきつくなってきます。客席の方は3台のクーラーがほど良い冷風を送っていますので快適です。ところがコーヒーを淹れるカウンター内は2連のガス台やワッフルベーカーなどがあり前も後ろも熱い。その上キッチンの方は狭い上に3連のガス台にオーブン1台、後ろにレンジ2台となっていて、それに加えてガス湯沸かしも作動するともう何もしなくても暑いものです。そんな訳でキッチン内はマスクを外すことをお許しください。ホールではきちんとマスクを着用しますのでご安心ください。






熱中症

2020-06-16 22:32:00 | コーヒー
「最近真夏のような天気ですが、久し振りにお出掛けするお客さんは、コロナ対策にマスクを着用しております。
ちょっと歩いただけでも体温が上昇しますので、ちょっと休んで、水分や塩分補給が大切です。
そのせいか、11時頃から3時にかけて来店されるお客さんが多いようです。
常連さんの中には、お冷やを2杯用意する人もいるくらいです。
年配のお客さんは熱中症の心配をしているようで、時々マスクを外すようにしているようです。
アステカで軽く飲食をしていこうとしている人は、さすがですね。

 

コーヒー豆の通信販売

2020-06-13 22:24:00 | コーヒー
コロナの影響なのでしょう、家庭で本格的なコーヒーを味わうお客さんが多くなってきました。また、全国にコーヒー豆を送っていますが、もう少しネットでの注文がやりやすいように只今リニューアル中です。今月中には新しいバージョンで使用できるようになります。今まで色々なお客さんに対応してきましたが、様々な問題をなんとかクリアできればと考えております。只今、お中元の季節でもあります。ぜひアステカのコーヒー豆を送ってみてはいかがですか。





真夏のような天気ですが

2020-06-08 22:02:00 | コーヒー
来店されるお客さんのほとんどはマスク着用で入店されています。ところが今日のようにうっとうしいほど蒸し暑い日にマスクは肌荒れがひどくなってしまうというお客さんが何人もいました。息苦しさもあり本当に大変な様子でした。そんな時はやはりクールなアイスコーヒーが一番!!最近はガムシロップやミルクを入れないブラック派が多くなってきました。又熱いカレーにはこの冷たいアイスコーヒーが特に美味しく感じられます。このアイスコーヒーも1.5倍のビックリサイズもあります。




自粛ムード

2020-06-07 22:14:00 | コーヒー
もう真夏日かと思えるほどの暑さを感じる日で湿気も多いため、不快な日となってしまいました。ただ、店内は3台のクーラーを効かせており、入り口は開放されていますから快適に過ごせるだろうと思います。ただコロナが身近に迫ってきたために自粛解除とはいえ、外出を控えている人が多いようです。そのためお持ち帰りをする人が連日いらっしゃいます。また、電話連絡にてドライブスルーのような形でお持ち帰りする人もいます。玉子サンドやカツサンドもお持ち帰りでは人気商品です。






こまめに焙煎

2020-06-06 22:00:00 | コーヒー
連日コーヒー求めるお客さんがいらっしゃいますが、それぞれ好みは十人十色です。幅広い味わいが求められる能見台は焙煎の違った各国のコーヒーが魅力でもあります。そのため焙煎に求められるのは材料の生豆の良さを十分に引き出すことにあります。各国のイメージがより膨らむような焙煎をしなければなりませんので目が離せません。十分に香味を引き出せる焙煎を常に心がけております。こまめに少量焙煎です。




我が家でネルドリップコーヒー

2020-06-04 21:57:00 | コーヒー
アステカのコーヒーを我が家でも味わいたいという熱烈なファンがコーヒー一式を購入されました。ボンマックのコーヒーミルは家庭用ミルの定番ですが、小規模の店では業務用としても利用されています。小型ではありますが高性能ですので、きっと満足のいくコーヒーライフが楽しめます。それに細口ポット、やぐら、ネルセットともう家庭でもアステカの香味が十分に楽しめますヨ!




お持ち帰り

2020-06-03 22:00:00 | コーヒー
連日ありがたいことにお持ち帰りのお客さんに恵まれております。中にはもう数回リピートしてくれている人もいて、感謝しております。最近は皆さん事前に電話予約をしてくれていますので、受け取る時間に合わせてカレーやサンドウィッチ、タルトに珈琲豆など余裕を持って用意できるのが嬉しいです。まだまだアステカでテイクアウトをやっている事を知らない方もいらっしゃいます。多方面に渡って知ってもらうように努めています。





アステカゼリー

2020-06-02 21:40:00 | コーヒー
先月の蒸し暑い日には「アステカゼリーはないの?」という声がかかってしまうくらい待ち遠しいメニューのようです。今月に入るとこのゼリー目当てに来店するお客さんも多くなります。今日も食事した後で注文が入り、相手の方に「これ美味しいわよ」と声をかけて、お客さん同士で分けて召し上がっていました。アステカゼリーはココアゼリーとコーヒーゼリーのコラボレーションです。ココアのルーツは古代メキシコのアステカです。そこにメキシコがブレンドされている長浜ブレンドのアイスコーヒーを組み合わせました。プルルンとした食感とコーヒーとココア、バニラアイス、生クリームがお口の中で踊ってしまいます。






今日から平常営業です

2020-05-27 21:52:00 | コーヒー
アステカは今日から朝11時から夜の22時までという平常営業に戻しました。いくら緊急事態宣言が解除されとはいえ、約1ヶ月半にも渡り、19時オーダーストップして20時までの営業が身についてしまったようで、お客さんは急に足を運んでくれません。それでも若いカップルがきてくれたことはありがたい事で、おそらく週末にならないと22時閉店と言う意識にならないかもしれません。ただ、仕事をしている方からすると、2時間長く働くのは体が延長戦についていくのにも時間がかかりそうです。