あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

新潟市タウン観光と佐渡島へ行ってきました~1,県政記念館、燕喜館、新津記念館、砂丘館

2022-09-11 15:50:17 | 旅行

大型台風が近づいている日、新潟市と佐渡島へ旅行に行ってきました。

一度、豪商、豪農の館はどんなものか?と見てみたかったのと、佐渡島へも行きたかったからです。

 

明朝の伊丹からの飛行機がとても早い時間なので、千里阪急ホテルで前泊しました。

 

千里阪急ホテル

20年以上前、近くに住んでいたので、友人たちとたまにレストランやラウンジを利用していました。

懐かしいから、こちらにお泊りすることにしました。

 

お部屋 東館

斬新なインテリアなので、こちらにしてみました。

 

翌朝は、台風最接近のもようなのですが、新潟への飛行機は飛ぶようです。

揺れないでよ~

…あらら、全く揺れもせずに新潟空港到着。

しかも、新潟市は晴天も晴天な上に、フェーン現象で体温越えの気温になりそうとか…

暑さにも負けず、『新潟市観光循環バス』1日乗車券を使って新潟市を巡ってきました。

まず、本日から2日間滞在のホテルに荷物を預け、万代バスセンターに向かいます。

1日乗車券を買うついでに、有名な『バスセンターのカレー』を見てきました。

 

万代バスセンター内 立ち食いそば

こちらのカレーが新潟県民のソウルフード、美味しくて人気だそうです。

レトルトカレーにもなっていて、お土産で買われる方も多いとか。

朝早かったので、食べられないので、お店を見ただけです

 

では、『観光循環バス』に乗り、観光開始です。

新潟市には、歴史を感じる洋館やお屋敷が点在していて、とても魅力的な町です。

 

新潟県政記念館(新潟県議会旧議事堂)

明治16年建築の壮麗な洋風建築で、現存する唯一の議事堂です。

見事な洋館に感激、新潟に来て良かった~

 

議場

 

応接室

 

次の燕喜館へ行くために、白山公園を抜けます。

 

白山公園

綺麗で趣のある公園で、市民の憩いの場となっているようです。

 

燕喜館

明治の豪商、齋藤家の邸宅の一部を移築。

後で、齋藤家別邸にも行きます。

 

玄関

 

豪華な板材なのでしょうね、驚くほど光っています

 

座敷

シャンデリアが掛かっていました。

それで、重厚さも増し、洒落た感じになるのですね。

 

次の新津記念館へも、停留所1つなので歩いて行きました。

ちょっと坂道があって、この暑さにはバスに乗った方がよかったかしら?

 

新津記念館

す、すごい洋館です

「昭和の石油王」と言われた新津さんが建てた外国人賓客のゲストハウス。

どれほどお金持ちだったのでしょうね

 

玄関

あまりの晴天で、写真がこのようになってしまいました。

こちら、残念なことに、内観は撮影禁止です。

内観はとにかく素晴らしく、一見の価値があります。

部屋は、1階はイギリス風、2階はフランス風、3階はドイツ風となっていて、

細部にわたり凝っています。

素人目にも素晴らしいのはよくわかりました。

 

 

お庭から

 

公開されていませんが、和風建築の居宅があります。

お庭から入れるので、外観だけは見ることができます。

 

次は、バスに乗って砂丘館へ向かいます。

水族館や日本海を眺めながら、循環バスは巡ってくれます。

 

砂丘館(旧日本銀行新潟支店長役宅)

昭和初期に建てられたお屋敷です。

 

外観は和風建築ですが、応接間と書斎は洋風になっています。

ここは、カフェにもなっていて、窓辺に座ってお茶を頂きました。

近くの「ヒロ・クランツ」のケーキも頂きたかったのですが、

どうもこの日は定休日のようで、ありませんでした。残念。

 

次に向かったのは、旧齋藤家別邸。

いろいろ見ながら歩いて、ショートカットして行きました。

 

どっぺり坂

かつて、坂の上には旧制新潟高校とその寄宿舎「六華寮」がありました。

この坂を下ると、古町の花街へと通じていて、

あまり上り下りすると、ダブル=落第するのドイツ語、ドッペルからきているそうです。

しゃれたネーミングです。

 

石碑もありますよ。

 

カトリック新潟教会

昭和初期の和洋折衷の木造建築。

 

聖堂

 

 

砂丘館から歩いて7~8分くらいでしょうか? 旧齋藤家別邸に着きました。

 

次回へ続く

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする