またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

気仙沼ホルモ~ン (ルパン風)

2010-07-21 08:12:36 | 東京日和
梅雨明け、夏到来!
心配なのは夏バテですね。

夏バテ防止は何と言っても食に食することです♪

土曜日に久々に八王子の
『三陸の王者 気仙沼』

に行ってきました。

ここは東京で唯一気仙沼ホルモンが食べられるお店です。

『気仙沼ホルモン』って何?
という方はココをクリック。
ついでに
「気仙沼ホルモン」を全国に てれまさむね 追跡みやぎ


んじゃ、早速

ホルモンを焼きますか♪
今回のお肉は『出羽』のお肉です。
あっし的には『よねくら』がよかったのですが、
それはしょうがないです。

んでば、


ジュー!!

といい音が奏でています。


そして

キタキタキター



見てください、この焼き加減!
そして、絶妙なウスターソースの量、
熱い肉を包み込む、やさしいキャベツ!

口に入れると柔らかい肉とシャキシャキのキャベツの
アンサンブルが聞こえてきます。


おっとビールを忘れていた!

ホルモンには欠かせない存在!
日本サッカーで言うとヤットみたいな存在です。



気仙沼コロッケです。
牛肉コロッケで昔懐かしの味でした。



あとは新鮮な「ホヤ」です。
酢漬けが一般的ですが、鮮度があるうちは刺身で食べます。
これがめちゃめちゃ旨い!
つか、甘い!
さすが海のパイナップルと呼ばれているだけあります。
まぁ、形がそうなんでしょうが、色や甘さもその名前に相応しいです。


ついつい日本酒まで手を出しちゃいます。

男山の『蒼天伝』です。
爽やかで口当たりが柔らかいです。
これは呑んじゃいますね♪

いい感じに食べて呑んで、ほどよく酔いました。

太陽で熱しられたアスファルト。
夜になっても冷めることない。
まるで鉄板みたいだ。
そこに素足を乗っける。

ジュー って
あっしはホルモンじゃないって

そんな酔っぱらいの土曜日でした。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べたことある ()
2010-07-21 22:23:00
八王子に気仙沼ホルモン食べれるとこあるんですね。
キャベツでたべるんですよね。
あたしもだぁーいすき
返信する
キャベツは肝なんです (>凜さんへ)
2010-07-22 10:30:33
巷で流行っているB級グルメとか言い出す前に
気楽会は「気仙沼ホルモン」を推していました。
この独特の食べ方がいいんですよね。
私も大好きです♪

あとは梅割という史上最強のお酒があったら
申し分ないです
返信する

コメントを投稿