オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

何のタネ?

2012年12月13日 | 植物
以前紹介した花ですが
この時期の姿もなかなかエキゾチックです。




今年の初秋に花を咲かせたこの花
身元不詳だったんです。

このタネもどこかに飛んでいき
花を咲かせるかも。


私も風にまかせて
ステキに花を咲かせてみたい?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉

2012年12月08日 | 季節
仕事ついでに、ひとり紅葉狩り



黄葉はモミジ
樹木は木肌から判断すればクヌギ

クヌギはブナ科の落葉樹
どんぐりをつけるのは、開花の翌年です。


12月始めでは、クヌギのどんぐりは無いはず。

2年目にどんぐりをつける
スダジイ・マテバシイ・クヌギなどは
10月がどんぐりを拾える時期です。





どんぐり図鑑
日本に自生するすべてのどんぐりが見られます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりの帽子

2012年12月06日 | 趣味/写真
しばらくお休みしていた
私の自由研究ですが・・・


写真で考察



主役は脱げた帽子
帽子といっても私の被っていたものではなく
どんぐりが被っていた帽子。

私の被る帽子よりキュートだ。


模様は横じま・・・ということはカシ類。
(アラカシかシラカシ)

うろこ状ならコナラやマテバシイ
3つに裂けた帽子ならスダジイ
もじゃもじゃならクヌギ


このキレイな葉は
このどんぐりの木ではなさそうだ。

アラカシ・シラカシなら常緑樹
葉も長いし、紅葉もしないからね。


コケのじゅうたんで
二つの出会いにどきっ!






関連記事はこちら
どんぐりを知ろう!
日本で見られる20種類のどんぐり
◎常緑樹のどんぐりと落葉樹のどんぐり
◎1年で実るどんぐりと2年で実るどんぐり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天声人語書き写し」三冊目に!

2012年12月04日 | 日々のあれこれ
10月より始めた「天声人語書き写し」
なんと3冊目に入りました。

この「天声人語書き写し」を初めて
1週間ごろ・・・・。

社長曰く
『それ、だれかに提出するの』だって

私の熱心さが
よほどめずらしかったのでしょう(悲)

誰にも見てもらわなくたって
2ヶ月続いたからね・・・エライでしょ。



あまりの人気ぶりに
脳科学者、川島龍太氏監修による
脳トレ版もでたようです。



このチラシのコメントを見てから
私の書き写しも、少し進化をしました。

文章を読み、なるだけ記憶をして
書き写すようになったことです。

少しでも記憶できる文字数を
増やしていくわけです。


そこで新たな問題が・・・
折角記憶したのに
漢字でつまづき、先を忘れそうに。

そこで

ワードを開き
難しい漢字は文字を拡大して確認



すると、今度は

今までまったく気にしていなかった
書き順が気になりはじめました。

そんな時は、便利なこのサイトで確認
漢字の正しい書き順(筆順)
(わかりやすく気に入っています)


そして、意味が曖昧な言葉は
ネットでの国語辞書

手書きの「書き写し」をしながら
ネットにたよる自分・・・
なんだかちょっと変かも。

パソコンの前でないと
書き写しができないという現実。


最近漢字が・・・。
それに物忘れも・・・というあなた。

これで脳トレできますよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする