オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

「天声人語書き写し」三冊目に!

2012年12月04日 | 日々のあれこれ
10月より始めた「天声人語書き写し」
なんと3冊目に入りました。

この「天声人語書き写し」を初めて
1週間ごろ・・・・。

社長曰く
『それ、だれかに提出するの』だって

私の熱心さが
よほどめずらしかったのでしょう(悲)

誰にも見てもらわなくたって
2ヶ月続いたからね・・・エライでしょ。



あまりの人気ぶりに
脳科学者、川島龍太氏監修による
脳トレ版もでたようです。



このチラシのコメントを見てから
私の書き写しも、少し進化をしました。

文章を読み、なるだけ記憶をして
書き写すようになったことです。

少しでも記憶できる文字数を
増やしていくわけです。


そこで新たな問題が・・・
折角記憶したのに
漢字でつまづき、先を忘れそうに。

そこで

ワードを開き
難しい漢字は文字を拡大して確認



すると、今度は

今までまったく気にしていなかった
書き順が気になりはじめました。

そんな時は、便利なこのサイトで確認
漢字の正しい書き順(筆順)
(わかりやすく気に入っています)


そして、意味が曖昧な言葉は
ネットでの国語辞書

手書きの「書き写し」をしながら
ネットにたよる自分・・・
なんだかちょっと変かも。

パソコンの前でないと
書き写しができないという現実。


最近漢字が・・・。
それに物忘れも・・・というあなた。

これで脳トレできますよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする