goo blog サービス終了のお知らせ 

オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

城里町の小松寺

2025年05月02日 | 地域情報
写真仲間からこのお寺の存在は聞いていましたが・・・先日、通りがかりに寄ってきました。




しだれ桜が有名な場所ですが、既に終わっているので下見のつもりで寄ったところ、シャクナゲがちょうど良いタイミングでした。





シャクナゲの上に枝垂れている樹木が桜なんです。水戸黄門がお手植えしという桜の二代目だそうです。
初代は1693年に植えられ、二代目は樹齢100年ほどと言われているそうです。来年は、ぜひ見に行こうと思います。


小松寺のご由緒や詳しい歴史、建物の説明などは、茨城見聞録さんで紹介していますのでご覧ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダッチアイリス | トップ | エビネ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地域情報」カテゴリの最新記事