わが社で工事をした外構ではないのですが、
出先で今が見頃のナニワイバラを絡ませたフェンスを見つけました。

バラ派というより山野草派の私なので、バラは育てないのですが、
ナニワイバラは唯一大好きなバラです。

このアップを見ていただくとお分かりいただけますが、
大輪の一重のバラで、なんとも日本的だからです。
中国、台湾あたりが原産のようで、オールドローズの原種系です。
漢字では難波薔薇と書きますが、
ここにこの薔薇の由来が・・・江戸時代に難波の商人によってもたらされたそうです。
土地をお探しの方、建物はもちろんですが、
外構こそ、そこに住まう方のセンスが感じられます。
環境にやさしく、明るい開かれた外構をお考えの方、
このナニワイバラのフェンスはおすすめです。(建物との調和は必要ですが)
原産がアジアと近い事もあり、通常のバラより病害虫にも強く、
何より気品とおおらかさを感じさせてくれます。
ベリーを絡ませたフェンスはこちら(参考までに)
不動産の物件探しはもちろんですが、外構工事もご相談下さい。
ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報

出先で今が見頃のナニワイバラを絡ませたフェンスを見つけました。

バラ派というより山野草派の私なので、バラは育てないのですが、
ナニワイバラは唯一大好きなバラです。

このアップを見ていただくとお分かりいただけますが、
大輪の一重のバラで、なんとも日本的だからです。
中国、台湾あたりが原産のようで、オールドローズの原種系です。
漢字では難波薔薇と書きますが、
ここにこの薔薇の由来が・・・江戸時代に難波の商人によってもたらされたそうです。
土地をお探しの方、建物はもちろんですが、
外構こそ、そこに住まう方のセンスが感じられます。
環境にやさしく、明るい開かれた外構をお考えの方、
このナニワイバラのフェンスはおすすめです。(建物との調和は必要ですが)
原産がアジアと近い事もあり、通常のバラより病害虫にも強く、
何より気品とおおらかさを感じさせてくれます。
ベリーを絡ませたフェンスはこちら(参考までに)
不動産の物件探しはもちろんですが、外構工事もご相談下さい。
ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報
