goo blog サービス終了のお知らせ 

オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

大型輸送ヘリコプター体験搭乗

2018年02月03日 | 日々のあれこれ
今日は百里基地で、大型輸送ヘリコプターの体験搭乗に参加してきました。
試乗したのは、CH-47J(チヌーク)入間基地からやってきました。


乗員は5人+48人、全幅4.80m、全長15.88m、全高5.69m最大速度は約163kt。
飛行区域は、百里基地から涸沼~大洗~海岸線を大竹方面へ向い基地へ戻るコース。約20分の飛行時間です。

機内での記念撮影では、皆ご機嫌です。






鉾田市の上空はビニールハウスがいっぱい



自衛隊の方々の活動を知る、たいへん貴重な体験となりました。



百里基地を応援する女子の会にご興味ある方、連絡ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の竹細工職人

2018年01月14日 | 日々のあれこれ
先週の新聞ですが、女性の竹細工職人さんを紹介する記事。


顔写真をみて、あっと思いました。
こちらの方に教えて頂いて、昨年3月に初めて竹細工にチャレンジしたんです。この時、竹細工の楽しさにめざめました。

作品はこちら作品のできるまでは、以前の記事で。


自然素材はぬくもりがあっていいですね。材料である竹ひご作りなどは、女性には手もあれ大変かと思いますが、職人として頑張ってほしいです。また機会がありましたら、別の作品も作ってみたいですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日は「110番の日」

2018年01月10日 | 日々のあれこれ
今朝車に乗ると「今日は110番の日です」と、ナビが教えてくれました。
むやみに110番をかけてはいけませんが、昨年12月はなんと2回も110番しました。

一度は、会社のすぐ前で交通事故。接触事故のあと、そのはずみで電柱に激突。
一刻も早く対処しないと大変と思い110番、会社の電話でしたのですぐ場所もわかり、到着もスムーズでした。

そして二度目は、会社の管理する土地で屑鉄などを集める怪しい人物を見つけ、日中でしたので、自らその怪しい人物に事情聴取。取り逃がしては思い、カメラで車を撮影。(人物も写っていて役立ちました)

話の様子がおかしいので110番通報。残念ながら慌てて逃げましたが、その後は現場検証などで大変でした。

これには後日談があるのですが、なんと4日後に県西のほうの警察の方が会社を訪ねてきました。(警察には、証拠写真を提供)同じ日に、別の事件でひっかかったようで、私の110番通報もムダでなかったようです。

それにしても、泥棒と対面で会話するとは・・・今思えば、何事もなくよかったですが、あやうくひかれそうにも。
今度はもっと上手に立ちまわろう(笑)もちろん危険のない状況判断をしてから。

110番の日は、1985年12月に警察庁が制定。翌年の1986年より実施ているそうです。
言っておくけど、ナビはここまで解説していませんよ。


今日は定休日で、月一の写真塾

勉強会の場所が着付けの先生宅であり、1月は恒例で勉強のあとお茶会を。少しだけお茶を習いましたので、私も数名の方にお茶を点ててみました。お点前の作法も久しぶりに思い出しながら、心地よい時間を過ごせました。
お点前をしているのは着付けの先生であり、写真を趣味にしているお仲間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年を振り返って

2017年12月30日 | 日々のあれこれ
今年も一年ありがとうございました。


アデレートのハーンドルフ(ドイツ村)

2017年は相続案件を数多く扱い、案件ごとに新たな学びがありました。
以前取引のあったお客様や口コミでのご相談など、不思議なご縁で仕事をさせて頂き感謝いたします。

プライベートでは、うれしいことがたくさんありました。
6月にはIPA茨城写真家協会よりフォトコンでグランプリを頂き、来年の写真展に参加できることに。

11月には三姉妹でオーストラリア旅行、忙しい日々から開放され素晴らしい休暇を過ごせました。
また、あたらしいチャレンジでロードバイクを始めたので来年からはサイクリングを楽しみたいです。


皆様はどんな一年でしたか?

私の来年のモットーは
Do what you love!
自分の大好きなことをしよう!

皆様もすばらしい一年になりますように!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス夜景クルーズ

2017年12月24日 | 日々のあれこれ
昨日は、急きょ午後からの遠足。
インフルエンザに罹った友達の代役です。

午後からの出発で、横浜中華街散策。赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット、そして横浜から東京湾の夜景クルーズです。(読売旅行のクリスマス企画)赤レンガのマーケットは激混みでした。




横浜から東京への航路は初めてです。
今回乗船するのは、さるびあ丸

平日は、伊豆大島や八丈島航路を就航。土日が、東京湾夜景航路のようです。船内に小さなレストランはありますが、ディナークルーズ船ではありません。



横浜の夜景も美しいですね。
機会がありましたら是非どうぞ!


東京湾夜景航路(さるびあ丸)
10月~6月の毎週土・日
横浜港大桟橋発、東京港竹芝桟橋着
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする