goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

ネイルアート(2017年1月)

2017-01-21 10:59:56 | ネイル
昨年のクリスマス前にネイルをしてもらってから1ヶ月ちょいたってた。
残骸はあるしちょっと見では汚くも変でもないが....いくらなんでも自分がイヤ。
来週&再来週はお出かけが多いのでその前に綺麗にしたいと思い行って来た。
お出かけのTPOを考えて服装など決めるうえでネイルは大事。
そこでちょっと可愛く⇒
基本はで茶系なんだけどグレーがかったブラウンなので5本中3本はおとなし目。
中指だけはストーン&パールをふんだんに使って派手。
親指&薬指は赤+ブラウン+白の縞⇒これが効いてて可愛いって言うかカジュアルに見える。
赤は赤でもちょっとくすんだ赤なので落ち着いた感じがする。
今回は色もデザインも見本通り。


感想:私の好きそうなデザインがあったので即決だったわ。
   これならどんな服装でもOKだし、お出かけのTPOもバッチリだと思う。
   今回はお気に入り♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・全豪オープン(錦織君の3R)

2017-01-20 22:06:36 | テニス
日本人選手で唯一勝ち残っている錦織君の3R。
対戦相手は121位で予選から勝ち上がった29歳のラッコ。
勝敗は錦織君の2勝0敗。

<3R>
 ★錦織君(5) vs ラッコ・・・・6-4・6-4・6-4(〇)
  試合開始早々から錦織君ペース。
  2セット終盤こそ隙を見せてブレイクバックされたけど後は完璧。
  ラッコも頑張るんだけどレベルの差があったなぁ~。

<おまけ>
10シードのベルディヒが3Rで姿を消した。
対戦相手は17シードのフェデラーで、それもストレート負け。
これを波乱とは言わないと思うよ。
今までならシードが逆だったんだから.....。
トップ10シードが3Rでフェデラーと対戦するのはお気の毒様だわ。
3Rまでの戦いぶりをみてると強かったフェデラーが帰って来たって感じ。


感想:1Rより2R、2Rより3Rとプレーの質が良くなってる。
   さすがセカンドウィークを視野に入れてるだけのことはあるね。
   次の対戦相手はフェデラーなんだけど...どこまでギヤは上がるんだろう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・全豪オープン(日本人選手2R②)

2017-01-19 21:57:57 | テニス
大会四日目の2Rでは日本人選手が2人戦う。
女子は大坂なおみ選手で男子は西岡良仁選手。

<2R>
 ★大坂なおみ vs コンタ(9)・・・・4-6・2-6(×)
  1セット途中まではイーブンの戦いぶりだった。
  1セットを取られてからはコンタに押されっぱなし。
  昨年、最優秀選手に選ばれたら研究もされるから厳しいかなぁ~??

 ★西岡良仁 vs バウティスタアグート(13)・・・2-6・3-6・3-6(×)
  アグートはミスが少ないっていうか、ほとんどミスがない。
  西岡君も頑張っていたけどやっぱりレベルの差があった。
  
<おまけ>
今日のおまけは凄いよぉ~。
な・な・なんと男子2シードのジョコビッチが負けた。
それも逆転負けだもんねぇ。
優勝候補筆頭のジョコが負けるとはだ~れも思わなかったんじゃないかなぁ。
女子にも波乱があった。
3シードのラドバンスカが2R敗退。


感想:男子はトップとボトムに大きく差がついたわね。
   トップハーフはマレー、フェデラー、ワウリンカがいる。
   錦織君もトップハーフ。
   一方のボトムハーフはラオニッチとナダル。
   決勝戦へは誰が進むんだろう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・全豪オープン(日本人選手2R①)

2017-01-18 21:42:44 | テニス
日本人選手2R①と言っても2R①には錦織君しか残っていない。
1Rでは苦しんで勝利した錦織君が2Rでもプレースタイルがよく似た選手と対戦。
ただ対戦相手の年齢差はあるけれど....。

<2R>
 ★錦織君(5) vs シャルディー・・・・6-3・6-4・6-3(〇)
  対戦成績は錦織君の4勝2敗でもっか3連勝中。
  1Rと違って落ち着いたプレーが目立った。
  1セットは完璧。
  2セット以降はブレイクされるがすぐさまブレイクバックに成功。
  (錦織君って追いかけてる方がいいプレーが出来てるんだよねぇ~ ^^;)
  この試合はサーブも良かったし、ミスも少なかった。
  観てて負ける気がしなかったわ。

<おまけ>
1Rで苦しんだ7シードのチリッチが負けた。
地元オーストラリアのキリオスもファイナルセット8-10で負けた。
キリオスの対戦相手はセッピ。
セッピは何年か前にフェデラーに勝って番狂わせを演じた選手なんだよなぁ~。
もう一つ、昨日の試合で記録試合があった。
カルロヴィッチがファイナルセット22-20で勝利する。
対戦ゲーム数はなんと84ゲームで大会記録だし、カルロヴィッチが放ったサービスエース75本も記録らしい。
1試合で75本のサービスエースって凄いよなぁ~。


感想:全豪は波乱が多い大会って言われるけど本当だね。
   年頭の大会だからなんだろうけど観てる側は面白いわぁ。
   勝ってもパーフェクトの絶対選手っていないんだも~ん。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・全豪オープン(日本人選手1R②)

2017-01-17 20:54:02 | テニス
昨日はPCが繋がらずタブレットから更新。
何にもしないのに今日は繋がったけど....なんやったんやろ(^^;)

さてさて、全豪1Rの残り半分の試合が今日行われた。
日本人選手は3人。

 ★大坂なおみ vs クンクン・・・・6-7・6-4・7-5(〇)
  序盤はストロークのミスが多かった。
  下位の選手が相手だからかどうかはわからないけど受け身で戦ってるって感じだった。
  2セット後半から力みが抜けて動きもよくなったように思う。
  どっちが勝利してもおかしくない試合だったが勝てて良かったわ。

 ★西岡良仁 vs ボルト・・・・6-4・1-6・6-2・6-4(〇)
  放送は2セットからだった。
  2セットはいいとこなしだったので失速負け?って思った。
  3セット間は他の試合が放送されて、再度放送に切り替わったらセット2-1とリード。
  動きもプレーも良くなってた。
  全豪初勝利だよ。

 ★尾崎里沙 vs エラーニ・・・・5-7・1-6(×)
  LIVEで見られず結果を知った後の録画放送で見た。
  初出場でエラーニとの対戦は厳しかったよなぁ~。
  途中でエラーニが体調を崩してあわや...って思ったんだけど....。

<おまけ>
二日目の1Rでは波乱なくシードが順当に勝って2Rに進出。
(ラドバンスカの試合はまだ終わっていないけど...)


感想:1Rが全て終わった。
   日本人選手の勝敗は3勝6敗。
   もう少し勝ち残って欲しかったけど.....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・全豪オープン(日本選手1R①)

2017-01-16 23:17:01 | テニス
今日から2017年最初のグランドスラム全豪オープンが始まった。
今年の日本人選手本戦入りは男子3人+女子6人の計9人。
初日の今日は錦織君を含む6人の1Rが行われた。

〈1R〉
  ★錦織君(5) vs クズネツォフ・・・・5-7・6-1・6-4・6-7・6-2(○)
   苦しんだ1Rだったけど勝てて良かった。
   まだ本来のプレーには程遠いかなぁ~。

  ★土居美咲 vs  パルモンティエ・・5-7・5-7(×)
   パルモンティエのサーブが良くてブレイク出来なかった。

  ★奈良くるみ vs フェーゲル・・・・6-2・2-6・3-6(×)
   戦績が奈良選手の4勝0敗だったから勝てると思ったんだけどなぁ。
   仕留めミスが多かったわ。

  ★日比野菜緒 vs セバストワ・・・・4-6・Ret(×)
   2セットに入って棄権
   放送されなかったので詳細は分からないけど、腰の負傷みたい。

  ★添田豪 vs ジャジリ・・・・・・3-6・4-6・3-6(×)
   放送なし

  ★穂積絵莉 vs ビットヘフト・・・5-7・5-7(×)
   初めてグランドスラム本戦。
   負けはしたけどまだ22歳だから今後に期待するわ。

〈おまけ〉
波乱は女子4シードのハレプが初戦敗退。
男子に波乱はなかったけど、ワウリンカとチリッチもフルセットまでもつれての勝利だった。
怪我からの復帰戦になるフェデラーは少しずつプレーが良くなってた。


感想:今年は本戦入りが多かったので期待したんだけどね。
   結局初日は錦織君の勝利だけに終わったわ。
   明日の3人に期待しょ~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪煙チェイス」

2017-01-15 09:45:07 | book
一時は東野圭吾作品をお休みしてたけど、またまた読みたくなって購入。
「雪煙チェイス」⇒ (東野圭吾作)

アルバイトをしていた家で老人が殺害される。
目撃者&凶器など全てに不利な容疑者はスノボーが好きな大学生。
無実のアリバイを証明してくれる女性を見つけに、彼女が拠点にしているスキー場へ探しに行く。
一方、大学生を追って刑事もまたスキー場へ行く。
ウエアとスノボー技術しか知らない女性を探すには.....。


感想:容疑者を追っかける話なのになんかホンワカしてるのよ。
   主人公がお人よしで危機感もないのよね。
   軽いんだけど結構面白かったわ。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家飲み会(ARさん宅)

2017-01-14 10:00:51 | ○○会
三連休は出かけることが多かった。
ARさんの「たまにはうちでまったりしない?」の声掛けに即反応。
枝を伸ばして声掛けしたのは二人。
彼女たちも即答OKで集まった⇒
お家飲み会の鉄則は持ち寄り。
夕食用に作ったおかずを持参したり、家にあるものを持参したりなのに立派じゃん。


感想:お家飲み会は飲むより食べてくっちゃべるのが主。
   自分のことは自分で..の決まりなので気も使わないし気楽でいいわぁ。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海栗屋」(下北沢)

2017-01-13 10:18:49 | 食事
宝くじ発表会をしたお店はここ⇒ 下北沢のある雲丹専門店のお店「海栗屋」。
ウニ大好きなので行きたいと思っていたお店にやっと行けた。
北海道直送のみょうばん不使用のウニ・ウニ・ウニ⇒ 
ウニはお肉料理にも⇒ 海老料理にも⇒ふんだんに使われてる。 
サラダ&カルパッチョ⇒ 
さすがにサラダには使われていなかったけどカルパッチョには使われてた。
ウニコロッケ⇒ 中は⇒ ちょっとかぼちゃに似てる。
一番人気のウニしゃぶ⇒  
最後は雑炊で⇒ これがめっちゃ美味しい♪
ウニしゃぶって想像できなかったので興味津々だったのよ。
想像をはるかに超えた美味しさ♪
最後は牛握り⇒ と、ウニ握り⇒
これだけ食べて飲み物代入れて8000円は安いわぁ~。

おまけ:築地でウニづくしに行った時は20000円だったのよねぇ。
    「もう二度とウニ尽くしには行かない!」と思ったのを思い出した(^^;)


感想:また行きたい、絶対行きたいお店。
   これだけウニ&ウニ&ウニなのに飽きないんだもん。
   今回はアラカルトだったけどコースもいっぱいあるみたいよ。
   メンバー募ろうっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ当選発表会

2017-01-12 10:41:11 | ○○会
年が明けたら年末ジャンボ宝くじの発表会をする。
通常だとレッスン後に吉祥寺or三鷹あたりで簡単に済ますが、今回は「簡単に済ますから当たらないのよ!」の意見からちゃんとしたお店での発表会にした。
昨日はレッスンが中止だったので遠出するには丁度いいので発表会をした。
遠出と言っても下北沢なんだけどね。
当たりますように⇒
今回は保管者がお正月に銭洗い弁天で宝くじを洗ってきた。
「努力したからご利益があるんじゃないかな」
「なんか今回は当たりそうな気がする。」
「<8>が当たる夢を見たんだけど....」など、それぞれの期待度は高い。
  結果:300円×4=1200円
10枚買えば誰でも必ず当たる下一桁のみ当たった。
確かに下一桁は<8>だったよ。
夢見るならせめて三桁くらいを見て欲しかったなぁ~(^^;)


感想:「ジャンボ止めてミニにする?」
   「購入場所を変える?」
   サマージャンボまでの検討課題かなぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする