Se先輩からお知り合いが布絵の展示会をするいうハガキを見せられた。
場所は吉祥寺の「ルボン・ヴィボン」(フレンチのお店)。
お店のオーナーが近くのお風呂屋さんのお母さんの90歳をお祝いして開いた展示会らしい。
ハガキの写真がステキだったので興味を持ち、見に行って来た。
作者・三江菊枝さん⇒
作品⇒
人参、レンコン、ひょうたん
ひょうたんはこの日の為に4か月かけて作られたそうな。

くわい、紫陽花、ほうずき、つくし
つくしは知り合いの男性からもらったネクタイで作ったとか。
わざわざ出てきて作品の説明をしてくださった。
90歳でこの色使いは素晴らしいわぁ~。
素敵な絵を見せてもらったのにお土産⇒
まで頂いて恐縮しちゃう。
感想:行って良かった。
私にはない色彩のセンスを感じ、大先輩の前向きな姿勢に触れられ、ただただ感激。
見習うものをいっぱいもらってきた。
場所は吉祥寺の「ルボン・ヴィボン」(フレンチのお店)。
お店のオーナーが近くのお風呂屋さんのお母さんの90歳をお祝いして開いた展示会らしい。
ハガキの写真がステキだったので興味を持ち、見に行って来た。
作者・三江菊枝さん⇒

作品⇒



人参、レンコン、ひょうたん
ひょうたんはこの日の為に4か月かけて作られたそうな。




くわい、紫陽花、ほうずき、つくし
つくしは知り合いの男性からもらったネクタイで作ったとか。
わざわざ出てきて作品の説明をしてくださった。
90歳でこの色使いは素晴らしいわぁ~。
素敵な絵を見せてもらったのにお土産⇒

感想:行って良かった。
私にはない色彩のセンスを感じ、大先輩の前向きな姿勢に触れられ、ただただ感激。
見習うものをいっぱいもらってきた。