津久井湖 城山公園ハイキングコース。
桜の時期に城山公園に低山ハイクに行きました(^-^)
津久井湖観光案内センター(花の苑地)の駐車場(無料)を利用しました。

花見シーズンですが、平日午前はまだ駐車場に余裕があります。
お昼頃になると混雑して駐車場待ちが出ていました。
駐車場から城山ハイキングコースへ。
城山公園ハイキングコース
桜の小道

満開の桜に囲まれた散策道。
桜の小道を散策するだけでも十分楽しめますね♪
桜の小道から湖畔展望園路へ
この道は、整備されていてとても歩きやすいです。

展望園路から津久井湖を
展望広場

菜の花が青空に映えます♪
分岐から車坂(男坂)を上って山頂へ。
この辺りからは山道になります。

マムシグサ
スミレの群生のなかにちらほら。

アマドコロの新芽かな?
堀切
山城だった頃の遺構。
当時は木橋が架けられていたそうです。
城山(標高375m)山頂

城山山頂からの眺め

山頂は開けていてテーブルやベンチがあります。
お昼をとって下山しました。
山頂から飯縄神社へ
大杉
残念ながら落雷で消失してしまったそうです……
でも株元に新しい命が育っていました!
宝ヶ池

観光案内センターに戻りました。
城山公園ハイキングコース
園路は歩きやすくスニーカーでも、のんびり散策できます。
園路から山頂へむかうルートは山道になります。
ここはトレッキングシューズ必要な感じです。

桜の時期に行くと楽しみが何倍にもなりますね(^-^)