goo blog サービス終了のお知らせ 

かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

鵠沼 新林公園

2014年05月23日 12時28分07秒 | 自転車

休日にPINYでパンを買ったあと、近くで食べられそうな場所はないかな~?、と調べたら程よい場所に大きな公園が。
鵠沼の新林公園。
車や自転車で近くの道は何度も通っていたのに気づきませんでした(^^;;



敷地はかなり広い方だと思いますが、良く管理されていて良い感じの公園です。


展望台からの景色は江ノ島や遠くには富士山が(^_^)



園内には茅葺きの古民家も。

子供が遊べる遊具場や湿性花園などもありました。
休日にのんびり過ごせそうな良い場所でした(^_^)

早起きをして自転車に乗って

2014年05月19日 12時27分45秒 | 自転車
休日に頑張って早起きをして自転車に乗ってきました(^^)

空気はカラッとして爽やかなのですが、日差しが強くなりはじめているので朝早くから出発して昼前には家に帰ってくる感じで行きました。

目的地は片瀬山のパン屋さんPINY。
湘南地域では有名なパン屋さんのようです(^^)


自宅を7時過ぎには出発して、境川沿いの自転車道で藤沢橋まで出てそこから467号を江ノ島方面に。
片瀬山入口の信号を左折して橋を渡ってすぐの場所にお目当てのPINYはありました。

お店に着いたのは、8時の開店から30分ほどしか経っていない頃でしたが、店内はお客さんでいっぱい、イートインのモーニングはすでにテーブルがうまっていて待っている人もいるようでした(^^;;


朝食用のパンをゲットしたので、近くの新林公園のベンチに座ってパンを食べました。
クロワッサンはサクサク、ブレッドはふっくら、ハード系も程よい歯ごたえ。
二人で6種類のパンを買いましたが、どれもすごく美味しかったです(^_^)

備屋珈琲店

2014年03月24日 10時49分22秒 | 自転車
北鎌倉まで自転車で行った時、密かにビーフシチューを食べようと企んでいました(^_^)

北鎌倉で有名な去来庵は昼前から行列が出来ていて今回は断念(^^;;

建長寺の近くの備屋珈琲店でもビーフシチューが食べられるというのは、事前調査済み(笑)だったのでそちらに向かいました。


今回頼んだのはビーフシチューとハンバーグステーキです。
こちらのビーフシチューもなかなか美味しいです(^_^)



昔ながらの喫茶店の佇まいが落ち着いた雰囲気で良い感じ(^^)
お茶をするだけでも十分楽しめると思います(^_^)

鎌倉は良いお店が多くて楽しいですね♪

北鎌倉 東慶寺

2014年03月23日 20時31分24秒 | 自転車
陽気が良くなってきたので久しぶりに自転車で北鎌倉まで行ってきました(^_^)

北鎌倉 東慶寺
北鎌倉駅から歩いて5分くらいの場所にあります。


その昔は尼寺で縁切の駆け込み寺だったということです。
境内はなかなか広くて梅の木など花木が多く植えられている印象です。

もう一週間前だったらかなり満開の梅の花を楽しめたと思います(^^;;
かわりにミツマタの花が満開でした(^_^)


観光客はそこそこ多い感じでしたが、落ち着いたとても良い雰囲気のお寺でした。


北鎌倉の紅葉

2013年11月25日 10時52分27秒 | 自転車
日曜日に自転車で北鎌倉まで紅葉を見に行ってきました。



北鎌倉駅を下りてすぐの円覚寺の階段付近の紅葉です。
ちょうど紅葉のピークで、普段と比べてかなり人が多く感じました。







境内の中もちょうど紅葉の見頃でした。
まだ完全に色づいていない木もあったので、今週末くらいまでは紅葉を楽しめそうな感じでした(^^)

俣野別邸庭園

2013年11月19日 12時16分59秒 | 自転車




実家の近所に新しく出来た公園に自転車で行ってきました(^^)
俣野別邸庭園
またのべっていていえん
ちょっと言いにくい(^^;;

たしか財閥系の会長さんが住んでいた御屋敷の跡地を公園てして整備した所だったと思います。
整備が完了しているのは全体の半分くらいのようですが、けっこう広い公園でした。
色々と整備が進んで、2~3年後にはすごく良くなりそうな場所でした。

自転車で鎌倉2

2013年10月08日 09時19分14秒 | 自転車

自転車を停めて、普段車や電車で鎌倉に行く時にはなかなか寄れなかった建長寺を散策してきました。
敷地が広く重文クラスの立派な建物がたくさんありました。
個人的には、奥にある芝の庭園を椅子に座ってのんびり眺められたのが良かったです(^_^)
帰りがけに近くにある円王寺(閻魔寺)にも寄りました。
こちらは地に根付いたようなこじんまりとしたお寺ですが、こういう時が止まったようなひっそりした感じもまた魅力的だと思います。
ここも車だとなかなか寄れない場所なので行けて良かったです(^^)

自転車で鎌倉へ

2013年10月08日 09時04分07秒 | 自転車
休日を利用して鎌倉まで自転車に乗って行ってきました(^_^)
境川沿いの自転車道~藤沢橋~手広~鎌倉というルートでまったりサイクリングでした。
ちょっとショートカットして鎌倉駅前に行くつもりが道をひとつ間違え、まさかのヒルクライムしての北鎌倉ルートという失態を(>_
思いがけず北鎌倉に着いてしまったので、お昼は昨年秋にも利用させてもらった花鈴さんのお弁当をいただきました♪( ´▽`)
お手頃価格でお店の雰囲気も良くてオススメのお店です。
北鎌倉駅から建長寺方面に線路沿いを歩いて3分くらいの場所にあります。

お店の前には小庭があって良い感じです(^_^)

自転車で江ノ島まで

2013年09月23日 15時05分44秒 | 自転車



日曜の朝から自転車で江ノ島まで行ってきました(^^)
日中はまだ日差しが厳しい感じですが、朝の時間帯と自転車に乗っているときはカラっとした風がとても気持ちいいです♪( ´▽`)
境川沿いの自転車道~藤沢本町・白旗~引地川沿いのいつものルートで海まで行きました。
往復で30kmくらい、散歩感覚で軽く流すのにちょうど良い距離でした。