ものぐさ日記

ひとり遊びが好きな中年童女の日常

「信濃安曇族の謎を追う」

2010年02月27日 | 
 秘密結社の長老の推薦図書。「信濃安曇族の謎を追う-どこから来て、どこへ消えたか-」 長野県の安曇野は、北九州出身の安曇氏が移住した場所だとか。北九州の海運業を生業としていた一族が、なぜ海のない長野県まで来たのかという謎に、福岡出身で現在は安曇野に暮らす著者が挑む。 …という内容ですが、推薦していただいたのは、私が古代史に興味があるからではなく、エゴが好物だから(^^;)。エゴというのは、新潟県で . . . 本文を読む

ナイン・ストーリーズ

2010年02月02日 | 
 1週間ほど前に米国の作家サリンジャーが亡くなりました。 サリンジャーを初めて読んだのは小学校3年だったか5年生のとき(よくわからないけど、4年生じゃないような気がします)。汽車で1時間ほどかかる母の実家に行くときに、車中で読むために買ったのが「九つの物語」でした。2~300円の文庫本で、値段の割に一番厚い本だったし、タイトルが童話風だったので選んだけど、当然のことながら、本の内容はちっともわかり . . . 本文を読む

「インドの科学者 頭脳大国への道」

2009年11月09日 | 
 インド人と言い争いをして、おもわず注文してしまった「インド人とのつき合い方」。ついでにしばらく前から気になっていた「インドの科学者」も注文して、結局先に読んだのはこちらから。 インドの科学者 岩波科学ライブラリー ジャグディーシュ・チャンドラ・ボースを始め、延べ40人ほどのインドの科学者、数学者が紹介されています。どんな研究をしたとかまで触れているのは15人程度。それでも、今までインドの . . . 本文を読む

「植物の神秘生活」

2009年10月14日 | 
 1982年にストーンズのコンサートを見るためにイギリスまで行きました。南回りのキャセイ・パシフィック航空で延々28時間もかけてロンドンに行ったけど、飛行機の中にあった雑誌の1ページを今でも覚えています。  「ストーンズは聞かせないの。成長にはバッハがいいの」    何の広告だったかは忘れちゃいましたが、金髪のカーリーヘヤーでゆったりとしたワンピースを着た若い女の人が、体を横向き . . . 本文を読む

「インド科学の父ボース」

2009年09月22日 | 
 「インド科学の父ボース」、ジャガディス・チャンドラ・ボース。全然聞いたこともない人だったので、とりあえず買って読んでみました。「ジャガディス」という名前も耳にしたことがないので、インド人に尋ねてみたら、「ジャグディーシュ(जगदीश) 。」जगत्(世界の)+ ईश . . . 本文を読む

寡作な作家の読みたい本

2009年09月06日 | 
 先日久しぶりに「トルコのもう一つの顔」という本を読み返したら、とてもおもしろくて、何度か読んだ本にもかかわらず、夢中になってしまいました。 フランスに留学中の言語学者(=著者)がトルコ旅行をきっかけに、クルド語に興味を持ち何度かのトルコ旅行で研究をするようになる。しだいにクルド人やクルド語を認めようとしないトルコ政府から睨まれるようになり、実質上の国外退去を迫られる…という内容なのですが、クルド . . . 本文を読む

定本 「インド花綴り」

2009年09月02日 | 
定本 インド花綴り絵と文:西岡直樹 「インド花綴り」を買うのは2度目です。10数年前に、「インド花綴り 正」と「インド花綴り 続」を買いましたが、当時インドに住んでいた友人(日本人)に進呈しました。この本があればインドライフも楽しさ倍増だと思ったので。「正」と「続」が1冊になって再発刊されました。 インドの植物の細密画と、その植物にまつわるエッセイが書いてあります。カラーじゃないのが残念ですが、緻 . . . 本文を読む

「しあわせのかおり」

2009年08月26日 | 
 去年、映画が公開されたそうです。映画のDVDを見た友達の感想を読んだら面白そうだったので、とりあえず本から。映画「しあわせのかおり」の監督・脚本の三原光尋の書き下ろし。しあわせのかおり幻冬舎文庫*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * デパートの出店担当として勤務する貴子は、金沢にある「小上海飯店」の蟹シュウマイの出店交渉のために店を訪れる。料理長兼店主の王は、貴子に最後ま . . . 本文を読む

「インド・カレー紀行」

2009年08月09日 | 
 カレーの本も山ほど持っているのに、性懲りもなくまた買ってしまいました。インド・カレー紀行辛島昇著 岩波ジュニア新書 しかしこれは1,000円ちょっと(税込み)としてはお買得ですよ~。インドカレー伝を読んだことないとか、インドカレーについて知りたいという人は必読かも。カレーということばの由来、インド料理の歴史、地方によるインド料理の特色などなどひととおり書いてあります。 著者の辛島氏は南インド史の . . . 本文を読む

「インド櫻子ひとり旅」

2009年08月06日 | 
インド櫻子ひとり旅 阿部櫻子著 木犀者刊 バイト先でインタビューを聞いた阿部櫻子さんの本が出たというので、購入してみました。*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 日本の社会に順応できなかった著書が、偶然入った吉祥寺のカレー屋をきっかけに、インドに興味を持つようになり、ヒンディー語を習い、ミティーラ画の研究をしに留学する予定で行ったインドで、先住民の入れ墨に出会う…* . . . 本文を読む

「みんなの忌野清志郎」

2009年07月25日 | 
 渋谷駅構内にあるちっちゃな本屋でみかけました。TVBros.臨時増刊号「みんなの忌野清志郎」。 TVBros.って一度も買ったことがなかったし、知らなかったけど、キヨシローが長い間連載していたテレビ番組雑誌なんですってね。1冊まるまる、その連載や、TVBros.の特別インタビューの再掲。JAPAN特別号の「忌野清志郎 1951-2009」と作り方は基本的に同じです。ヘンな解説だとかなしに、そのま . . . 本文を読む

構図と色がわかる「花の12ヶ月」

2009年07月20日 | 
 遠縁の水墨画家、丸山東子さんの本が出ました。「構図と色がわかる 水墨色紙 花の12ヶ月」。花の12ヶ月 ひとことで言うと、水墨画の描き方のノウハウ本なんですけど、完成作品がカラーで何枚も載っているので、鑑賞用としても楽しめます。 水墨画というのは、その名のとおり、墨で描いた絵。この本のように、部分的に水彩絵の具で色を付けたものもあります。この本の表紙にある色紙も、花や実の色以外は墨色なのに、色を . . . 本文を読む

忌野清志郎 1951-2009

2009年06月10日 | 
 待っていた本がようやく届きました。ROCKIN' ON JAPAN 特別号忌野清志郎 1951-2009 1987年の2万語インタビューを始め、キヨシロー本人による曲目解説(というか思い出?)など、なが~いインタビューが数本と、写真がたくさん。坂本龍一とチャボ(仲井戸麗市)のインタビューやレコジャケ写真などなど。 キヨシローのインタビューはどれもすっごくおもしろかったし、キヨシロー追悼ライブ後の . . . 本文を読む

本屋で買えない

2009年06月08日 | 
 6月5日に発行された本を買おうとしたのですが、地元の本屋には1冊もありませんでした。3軒もはしごしたのに。本屋さん曰く 「いつもは3冊くらい入荷するのですが、今回は人気があるらしく、量販店にまわったのか1冊しか入荷しませんでした。それも予約していたお客さんがいたのでそちらへ行ってしまい…」 3冊とか1冊とか、雑誌でもそんなもんなんですかい?よよよ…(泣)。 しかたないので、bk1に発注。1500 . . . 本文を読む

日本鉄道旅行地図帳 北信越

2009年05月12日 | 
 1日だけ帰省してきました。ついでに前から欲しかった「日本鉄道地図帳6号 北信越」を買っちゃった。いや、これ、いいですよ~。 北海道(1号)、東北(2号)、関東1(3号)、関東2(4号)、東京(5号)、北信越(6号)、東海(7号)、関西1(8号)、関西2(9号)、大阪(10号)、中国・四国(11号)、九州(12号)、朝鮮・台湾・樺太・満州国(別巻)の13冊ですが、1冊あたり680円(税込み)で50 . . . 本文を読む