夢のあと

釣りには夢があります。夢を釣っていると言っても過言ではありません。よって、ここに掲載する総ては僕の夢のあとです。

北浦のアカヒレタビラ

2009年09月03日 22時06分42秒 | タナゴ釣り
今日は久しぶりに北浦に行って来ました。
 ご存知の通り、僕は霞ヶ浦主体ですので、北浦はチンプンカンプンです。よって場所探しからやらなくてはなりません。
 いつものように、10時頃北浦の湖岸に到着した時は僅かに雨がパラついていましたが、カッパを着るほどのものではなく、いつの間にかやんでいました。その後も晴れなかったので涼しくて快適な釣りでした。
 最初はホソを探ってみたのですが、フナとモツゴとタモロコばかりで、時々タイリクバラタナゴが釣れる程度でしたので、狙いを川にしてみました。しかし、探っても探っても釣れて来る魚種が変わらず、今日はボウズかな?と思えてきた夕方、やっとアカヒレタビラの川に当たって、暗くなるまでの間で何とか格好が付きました。アカヒレタビラで70匹位だと思います(画像)。チビカネも一匹混ざっちゃいました。ごめんなさい。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしずぎます!! (nina)
2009-09-03 23:47:38
nina です。今晩は、アカヒレタビラ70枚ですか・・・すごすぎます!!私にとっては神の領域です!!北浦ってそんなにいるのなんですか?
私は、最近はお財布の都合上、実家の近所の川で、オイカワ(ヤマベ)とたわむれています。私も実家の川でオイカワ(ヤマベ)なら50くらいはかたいのですが・・・本当に尊敬します!!
返信する
Re:すばらしずぎます!! (nina) (管理人)
2009-09-04 00:46:50
お褒め頂きありがとうございます。
尊敬とか、そういうことではなく、たまたまついていただけです。
 実は、僕もアカヒレタビラ70匹は自己記録だと思います。本当は(鈎を飲まれたりして)6匹即リリースしています。
 久しぶりの北浦で、午前中からずーーーっとボーズで精神的にとてもしんどかったです。でも、たまたま良い場所に入れたので夕方の一時入れ食いでした。こんなチャンスは滅多にないので、もっと釣って、出来たら一束に行きたかったのですがこの間みたいにストロボ撮影をしたくない(なんとなくタナゴ達の目に悪そうな気がしています)ので、やめました。
 僕の場合、釣行回数が多いので、今回釣れなくても次回があるからと、下らない所まで探っているので、それが功を奏しているようです。結構当たり前の場所は釣りきられてます。っていうか、腕があればそういう場所でも釣れるのでしょうが、まだ3年目なので、ベテランさんが釣った後などではまったく釣りになりません。有名河川でも、駄目そうな場所(僕にはそう見えるのですが、もしかしてベテランさんが見たらいい場所なのかも)が結構良いように感じています。
 民主党は高速代は段階的にただになって暫定税はなくすと言っています。早くそうなれば良いですね!僕の車も燃費が4Km/L台なのでそうなってくれると助かります。
 オイカワ釣り・・・楽しいですよね!僕も小さい頃はアンマ釣り、大きくなったらウキ釣りやフライフィッシングで楽しむことがあります。最近はあまりやっていませんが、婚姻色と追星が出た♂が釣れた時は感動しますね。

コメントをありがとうございました。

返信する
Unknown (スチール)
2009-09-04 18:58:20
すご~いです
アカヒレタビラ70匹のうち7~10匹を持ち帰れば飼育が出来ます。
小数だと縄張り争いするのでそこが問題です
でも婚姻色はかなり綺麗ですよ

そういえば釣ったタナゴは全てリリースしてるのですか?
私は水槽のタナゴが何かで死んでしまったら勉強して減ったタナゴの数を入れてます。
なるべく病気にさせないように心掛けてます
返信する
Unknown (nina)
2009-09-04 20:38:47
 自宅は埼玉ですよね?まめに霞ヶ浦にいっている段階ですばらしいです。
ポイントは車で探してるんですか?コツとかあったら教えてください。私はカーナビとかみながらホソを探すているんですが、車だと入れないことろとか、入ったら抜けられさそうな感じがしてなかなか困難です。
 オイカワ釣り楽しいのは楽しいのですが、逆に実家のほうだとつれすぎてしまい、行っても2時間くらいで切り上げてしまいます。
 でも、なかには千葉のほうからいっらっしゃる方がいて驚いたことがありますよ!!
返信する
Re:Unknown (スチール) (管理人)
2009-09-04 23:22:00
お褒め頂きありがとうございます。
多分、こんなことは今後はないと思います。

アカヒレタビラの婚姻色は本当に綺麗ですね!晴れた日の朝、釣れたアカヒレタビラが朝陽に輝いて、手が震えるほどの感動を覚えました。写真にも撮ったのですが、技術不足で綺麗に撮れませんでした。
 タナゴの飼育・・・以前は種類ごとにヤリタナゴ、アカヒレタビラをそれぞれ1200×60×60で、マタナゴを900×45×45、タイリクバラタナゴを60㎝水槽で飼っていました。今は1800×600×600一本に混ぜこぜで飼っています。

『そういえば釣ったタナゴは全てリリースしてるのですか?』
・・・基本的には総てリリースです。僕のようなペースで釣りに行っていると、釣った魚を取って来たら部屋中タナゴだらけになってしまいます。僕も水槽の魚が減ったり、これぞ!と思えるタナゴが釣れたりしたら持ち帰りますが、やはり基本はリリースです。今回も一匹だけ持ち帰らせていただきました。頂いたのはチビの♂でしたが、もうバクバク餌を食べてます。

 
返信する
Re:Unknown (nina) (管理人)
2009-09-04 23:44:08
たびたびのコメントをありがとうございます。

『ポイントは車で探してるんですか?コツとかあったら教えてください。』
 車で見つけてます。本当は歩いて見つければもっと詳しく見つけられるのでしょうが、疲れますので。
 特別なコツなどはないです。では、今回釣った場所を見つけるまでの経緯を。・・・朝からずーーーと釣れなくて、『今日はボーズだなぁ』『霞ヶ浦にしておけば良かった』などとすっかり凹んでいました。先日の台風で水が入り、その後天気も悪かったものですから、きっと魚は深場にいるに違いないと決め込んで、深場だけを探っていました。そんなところに一匹のアカヒレタビラ(♀)が釣れました。ちょっとスリムだったので、近所にいい場所があって、そこから抜け出てきた一匹であることを想像して、最初は下流に向かって探り釣りをしたのですが、タモロコの猛襲でタナゴ族は釣れませんでした。そこで、今度は上流に向かって探っていったのですが、その途中で倒れた葦(多分先日の台風の増水で倒された)の根元に一瞬のキラメキ(ヒラ打ち)を見つけました。水深は浅かったのですが、とりあえず流してみたら素直に食いついて来てくれて、その後は入れ掛りみたいになりました。喰う場所は20×30㎝ほどのピンポイントでした。群れが葦の中に隠れているようで、釣っても釣ってもそのポイントに次の魚が出て来て喰ってくれました。その場所でしか掛からないので(魚信の出る場所が前もって判っているので)、こちらも心構えが充分にできるため、ほぼ100%鈎掛かりさせられました。
 こんな感じですので、明らかにまぐれです。しかも、ああいうところは移動途中の魚でしょうから、この次にはもう魚はいないと思います。群れの移動途中に偶然に当たったっていう感じだと思います。よって、今度行く時はまた新たに探し直さなければならないです。ですからあまり良いポイントを見つけたというわけではありません。
返信する

コメントを投稿