夢のあと

釣りには夢があります。夢を釣っていると言っても過言ではありません。よって、ここに掲載する総ては僕の夢のあとです。

ほぼ実力通り

2009年09月06日 21時55分44秒 | タナゴ釣り
今日は情けないことにヤリタナゴ2匹でお終い。
 こないだ北浦でアカヒレタビラが沢山釣れた所にも行ったのですが、みんな集団疎開してしまった後のようでした。
 また、色々な川も探ってみましたが、ハズレばかりで、ゴロとタモロコしか釣れませんでした。
 結局、霞ヶ浦の湖岸でこの2匹が釣れて何とかボーズを逃れた次第です。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は〓 (霞君)
2009-09-07 22:15:32
師匠の腕を持っても上がりませんでしたか…私も霞系某川攻めにいきましたが、水位低くタナゴの気配すら有りませんでした…やはり雨降って水位、水質変わらないと戻って来ないのかも知れませんね 少し水溜まって流れが少々ある水門ですら駄目でした…久しぶりのボウズでした 何処へ行ってしまったのでしょう~か 今週末は本湖さぐるつもりですが…雨なさそうなので難しいかも知れませんね 師匠〓…何らか参考になるアドバイス有りましたらお願いします 周りの方ともお話ししましたが…かなりしょっぱい状況でアカヒレ一匹、二匹やバラ二匹やらで絶えてましたよ…夕詰めまで絶えられず私はギブアップしました流石にヒラ討ち無いと…って感じでした…これから日々水温も下がって食い気も下がると思うので、行ける時は行こう~と思います〓
返信する
Re:今晩は〓 (管理人)
2009-09-08 09:42:50
コメントありがとうございます。
霞君をもってしても駄目でしたか。
お師匠さんも魚が少ないとなげいてます。
ここのところ何回かまとまった場所に当たっていましたが、みんな偶然であって、魚が沢山いる訳ではないようです。勿論、その時々の状況もあるようですが、そもそも魚が少ないというのが現状のようです。よって、アドバイスはないのです。
 一昨日、古い知り合いと久しぶりにお話ししました。この人もカネヒラをメインに釣っている人ですので、あまり合わなかったのですが、その人の話によると『今年はまぁまぁだった』と言っていましたので、霞ヶ浦・北浦でもやはり居る所にはいるんでしょうね。
 最近の僕は、この魚の減少は兎にも角にも水質の悪化と考えております。よって、少しでも水質の良い場所を釣るようになりました。よって、本来は本湖で釣りたいのですが、セコセコと川の釣りになっています。と言いながらも、こないだ唯二釣れたヤリタナゴはどう見ても水質の良くない本湖の湖岸ですから。。。訳が解かりませんね。
 僕も早くアドバイスができるくらいになりたいです。そして、霞君のように一生懸命にやっている釣り師に適切な助言が出来るようになれれば、嬉しいです。
返信する
ありがとうございます。 (霞君)
2009-09-08 18:22:39
師匠のおっしゃる通りだと思います水質の悪化は著しく目立ちます…鮒の出血が上がる事がしばし有るのですが…私は場所を変えるよう~にしてます…鮒ですら厳しい状態の場所にタナゴは着かないのでは…と言う考えからなのですが…師匠はどう思いますか…私も様々な釣りしていましたが、最後にはまったのがタナゴでした…細かい当たり、釣り上がる♂タナゴの鮮やかさ。偉く魅力ある釣りだって感じです…タナゴは奥深く今では何処でも上がるものでは無いので探り探りの釣りに思いきりはまってしまいました。… まだまだ何年たっても日々勉強して頑張ってます。師匠のよう~にタナゴ研究されてる方と仲良く会話出来る事有り難く思ってます。…沢山タナゴの壁有りますが、色々アドバイス、教え頂く思います…悩みは書き込みさせて頂きますので、よろしくお願いします〓… いつの日か、釣り場でお会いできたら幸いですね…しっかり腕研いておきます…毎回返事ありがとうございます
返信する
Re:ありがとうございます。 (管理人)
2009-09-09 09:13:08
日本での水質悪化は相当なものがあります。http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kankyo/kankyou/suisitu/h210731/s02.pdf
を見れば霞ヶ浦の水質がどんなものかある程度は解かります。環境基準に遥かに届いていないです。このような状況がどうして起こったのか?はっきりしたことは言えませんが、流入河川の護岸(特に三面護岸)及び本湖の護岸によって自浄作用がほぼストップしていることが大きく影響していると思います。最近は湖岸に葦を植えたりしていますが、あんなことするより護岸を撤去した方がよほど効果的だと思います。
 こんな環境の中でも頑張って棲息してくれているタナゴ達には感謝・感謝です。もっともっと霞ヶ浦の水質が良くなって沢山のタナゴが泳ぐ湖になってくれれば良いですね!
 いつもコメントをありがとうございます。
返信する
Re:ありがとうございます。 (管理人)
2009-09-09 09:13:11
日本での水質悪化は相当なものがあります。http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kankyo/kankyou/suisitu/h210731/s02.pdf
を見れば霞ヶ浦の水質がどんなものかある程度は解かります。環境基準に遥かに届いていないです。このような状況がどうして起こったのか?はっきりしたことは言えませんが、流入河川の護岸(特に三面護岸)及び本湖の護岸によって自浄作用がほぼストップしていることが大きく影響していると思います。最近は湖岸に葦を植えたりしていますが、あんなことするより護岸を撤去した方がよほど効果的だと思います。
 こんな環境の中でも頑張って棲息してくれているタナゴ達には感謝・感謝です。もっともっと霞ヶ浦の水質が良くなって沢山のタナゴが泳ぐ湖になってくれれば良いですね!
 いつもコメントをありがとうございます。
返信する

コメントを投稿