goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

釣りには夢があります。夢を釣っていると言っても過言ではありません。よって、ここに掲載する総ては僕の夢のあとです。

危ない毛鈎

2012年08月20日 21時10分37秒 | 渓流釣り
この毛鈎の何が危ないかと言いますと、それはこのハックルマテリアルにあります。本来の使い方ではないので、上手く機能するか?が問題です。
 そもそも、このマテリアルは当会の会員が使用して、実際にこれで一匹釣ってますので僕も巻いてみました。ちょっと固いのでもしかしたら弾かれるかもしれません。でも、実際に釣るところを見ましたし、もし弾かれるならそれもまた知見となります。

 こういうとんでもない物をマテリアルに使うのを見て、ある著名なテンカラ師の言葉を思い出しました。『世の中の目にする物の総てがマテリアルに見えてしまう』って言ってました。実際、各地の職漁師たちが使った伝承毛鉤には色々な生活用品などが使用されている物も多々見受けられます。
 そういう意味からも、何も毛鈎だからと言って鳥の羽根や動物の毛だけを使う必要はありません。ただ、僕の場合は出来るだけ自然に帰る素材をマテリアルに使いたいので、この毛鈎はあくまでもテストとして作った一本の毛鉤です。

ところで皆様はこのハックルマテリアルが何か判りますか?