雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

時間がかかる

2024-02-20 | 一病息災

帯状疱疹に罹った夫、治るのに時間がかかりました。薬が終わっても治らずまた診てもらいに行きました。脇の下にできたので腕を振ると痛いので、暫くゴルフに行けず。ストレスがたまっていたでしょうね。痛い痛いと言いながら仕事には行く。この年齢の男性は仕事は休めない体質のようです。

この前、何か月ぶりにゴルフに行ったら寒い日で風邪をひいてしまった。
風邪で会社を休むなんて無かったこと。さすがに後期高齢者なので休みました。治ってからも大事を取って休んだらと言ったら素直に休みました。風邪も治るのに時間が掛かるようになりました。1日寝ると治るなんて遠い昔の話になりました。

70年以上も使っている生身の身体。あちこちガタが来るね~。夫としみじみ話したことです。食事の後は「薬飲んだ?」が合言葉(笑)。「あっ忘れてた~」「ほらみろ。ちゃんと飲みなさい」。昔、山のように薬を飲んでいた母を見て年が行くと大変だなあ~と思っていたのが、今は我が身。
去年のコロナに罹った時も熱は一日で済みましたが、何とも言えない倦怠感がだらだらと続きました。結局10日間引き籠りました。知らないうちにどこかでぶつけて腕や足に青い内出血があるしね。その青いのも消えるのが遅い時間がかかる。こんな前期高齢者ですが毎日気合い入れてます(笑)。
さあ今日も元気で!ローラ散歩に行こうね。
この記事についてブログを書く
« なるほど歴史ミステリー | トップ | じっと我慢 »

一病息災」カテゴリの最新記事