107年目のぶどう作り~朝どりぶどう日記~

古久七(こくしち)農園の「朝どりぶどうのブログ」Copyright 奥山晴男 All Rights Reserved.

品種解説 マニキュアフィンガー

2009年09月15日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
マニキュアフィンガー”です。


あまり市場には出回っていない珍しいぶどうとして

古久七農園でも女性を中心に大人気です。






ご覧のように粒は長楕円形で先端が紫紅色になり、

付け根の部分は黄色~薄ピンク色で、

ちょうど女性の指にマニキュアをした外観からこの名がつきました。


中国では「美人指」と呼ばれ、高級ホテルなどの

ステータスシンボルとなっているそうです。


とっても薄くて皮ごと食べられることから

カリッとした独特の食感と、さっぱりとした食味が好評です。



私も15年ほど栽培していますが、

摘粒作業にはかなりの手間を要すことや

雨除けハウスが無いと本年のように雨が多い年では

生育が安定しないなど、農家の総合的な技術が問われる品種だと思います。


朝どりぶどうドットコム

週刊文春に掲載されました!

2009年09月10日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
本日発売の「週刊文春」9月17日号の
巻末特集”極上フルーツをお取り寄せ”の中で
古久七農園の”マニキュアフィンガー”が掲載されました。



春先から成長を見守ってきた可愛い愛娘が
ようやくスポットライトを浴びました。


育て親としては至福のひとときです。


もしお時間があれば、お近くの書店やコンビニ等で
チェックしていただければ幸いです。

ぶどうの出荷準備

2009年08月31日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
ぶどうの本格的な出荷が明日から始まります。

準備のために7月下旬からぶどうを保護してきた果実袋をとっています。


ご覧の品種は「マニキュアフィンガー」です。



ひとつひとつ慎重に





傷をつけないように





そっと気をつけて





ブルーム(ぶどうの保護膜)も大切にしながら





綺麗なぶどうが出て来ました。





明日の朝の収穫分だけお目見えしました。





いよいよ明日9月1日から全国にお届けいたします。


朝どりぶどうドットコム

マニキュアフィンガー お嫁入り…(ひと足お先に)

2009年08月23日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
マニキュアフィンガーがついにお嫁入りの日を迎えました。


皆さんのお手元にお届けするちょっと前ですが

ひと足お先に、お嫁入りの日を迎えました。





さて、ひと足お先にどこへお嫁に行くのかと言うと

これには事情がありまして・・・


じつは先日「週刊文春」の記事を制作している方からの

お問い合わせをいただき、マニキュアフィンガーを

秋のフルーツ特集に取り上げたいとの事!!


是非是非ということで、撮影日に合わせての送り出しとなった訳です。


春先から大切に育ててきたマニキュアフィンガーが

9月10日発売の週刊文春さんに掲載されるそうなので

よろしかったら書店等でチェックしてみてください。



ご購入をご希望の方はこちらにてご購入いただけます。。


朝どりぶどうドットコム



マニキュアフィンガー もう大人になった?!

2009年08月15日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
マニキュアフィンガーの現在の様子を

袋を開いて見てみました。


ほんのり色づいているのかな?

なんて思っていたら↓





けっこう成長が進んでいますね。


前回アップした頃から比べると↓





一か月でこんなにキレイになりました。


特に日当たりの良い場所(枝先)は

もうこんなに↓なっちゃいました。





ひと粒試食してみたのですが・・・

やや酸味は強いですが7割5分くらいの出来になっていました。


いよいよあと2週間ほどでお嫁入りです♪


もうしばらく果実袋の中で熟成してから

全国の皆さまの元へお届けします。。


朝どりぶどうドットコム




マニキュアフィンガー 高校生

2009年07月11日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
マニキュアフィンガーです。





ずいぶん大きくなって(高校生?)

摘粒作業が出来るようになりました。


しかし・・・

ご覧のように小粒がたくさんついています!!





すべてハサミで取り除かなければなりません。

じつは恐ろし~く手間がかかるのです。





摘粒作業には普通のぶどうの3倍以上の時間がぁぁ・・・


上の写真からから約10分かかってようやく↓





と、いうわけですっかりきれいになりました。


現在はピカピカしてますが、この後一か月半のうちに

綺麗に果粉がのってきます。





これから果実袋の中で「箱入り」ならぬ「袋入り娘」となって

皆さんのお手元にお嫁入りするまでの日々をすごします。。

朝どりぶどうドットコム

マニキュアフィンガー もう中学生

2009年06月22日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
マニキュアフィンガーがこんなに成長しました。

「もう中学生」です(笑)


小粒がとても多く混じるので

摘粒作業は非常に手間がかかってしまいます。





しかも出荷できる時間が3週間くらいしかなくて

(※完熟にこだわっているため痛みがきてしまう)

こまった子なんですが、


見た目と食感がとても変わっていて

女性の皆さまから大好評なので、

古久七農園の看板娘となっているのです。。

マニキュアフィンガー 花の小学生

2009年05月31日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
マニキュアフィンガーの花が咲きました。

花の小学校入学式・・・くらいでしょうか?


立派な大人(笑)になるように願いを込めて

房作りをしました。





この品種は夏の暑さには非常に弱く

肩の部分が日焼けすることがあるので、

通常よりもやや大きめに作っています。

マニキュアフィンガーの萌芽

2009年04月15日 | マニキュアフィンガー ぶどう 成長記録
ぶどうの木に春が訪れました。


本格的な誘引作業が始まります。



誘引とは・・・ぶどう棚にぶどうの枝を

バランスよくテープでとめ配置していく作業



ぶどうの芽をチェックしながら

一本一本をぶどう棚に誘引していきます。


品種はマニキュアフィンガーです。