107年目のぶどう作り~朝どりぶどう日記~

古久七(こくしち)農園の「朝どりぶどうのブログ」Copyright 奥山晴男 All Rights Reserved.

ぶどうの房作り

2013年05月30日 | ぶどう園作業の様子 山梨県山梨市から
ぶどうの花が続々と咲き始めたのと同時に、重要な作業である房作りが始まりました。


『房作り』とは、ぶどうの品種それぞれの仕上がりの大きさに合わせてぶどうの房を適正に切り詰める作業です。



このような状態のぶどうの房を (この品種はシャインマスカットです)








専用のハサミでチョキチョキと切ってこのくらいの大きさにまで切り詰めます。






このように切り詰めていかないと立派なぶどうにはならないのです。


ちなみに9月にはこのように↓なってくれることでしょう。。





これからたくさん手をかけながら大きく仕上げていきます。


いよいよ9月になるのが楽しみになってきました。




さて、 先ほどぶどうの背景にしていた紙を見返してみると・・・






山梨青年会議所からの例会通知でした。

「あなたが変われば社会が変わる」

やや大げさなタイトルですが、宮川典子衆議院議員が来るならば行ってみましょうか。


あ、7日は20時から消防団無線の定期交信だった、、、

どうしよう??


市民会館からテストしてみるか?!



朝どりぶどうドットコム

ぶどうの花が咲きました

2013年05月22日 | ぶどう園作業の様子 山梨県山梨市から
ここ数日の暖かさからぶどうの花が咲き始めました。


ピッテロビアンコ




マニキュアフィンガー




シャインマスカット




ブラックオリンピア




満開になる前に房作りをしなければ!!

忙しい日々が続いています。


朝どりぶどうドットコム

成長の日々

2013年05月18日 | ぶどう園作業の様子 山梨県山梨市から
ここのところ天候に恵まれ、ぶどうたちがグングン成長しています。


ブラジル




ベニバラード




サンタポーラ




ベニバラオー




ブラックビート




ルビーオクヤマ




ぶどうの新梢(つる)もグングン成長しています。

夜明けから暗くなるまで作業の日々が続いています。



朝どりぶどうドットコム

草刈り作業を行いました。

2013年05月15日 | ぶどう園作業の様子 山梨県山梨市から
ぶどう園の下ではヒメジョオンの花が満開を迎えました。


古久七農園では自然草生栽培を取り入れています。

草生栽培を取り入れることにより、自然繁茂している草が畑の土の中深くにまで根を伸ばし、空気がまんべんなく補給されることによって、さまざまな土壌生物や有用微生物のすみかをつくり、ぶどうの樹を土中の根から活性化させています。
また刈り取った草はやがて自然分解された肥料となり、ぶどうの健やかな育みを助けています。


出来る限り、草を生やしてから刈り取りたいところですが、伸びた草が足元に絡まって管理作業上の邪魔になってきたので草刈り作業を行う事にしました。


草刈り前↓




かなり伸びていたところを刈りこんだため、草刈り機に対する抵抗が強い場所が多く、思った以上に時間がかかってしまいました。


草刈り後↓




ヒメジョオンのお花畑はなくなってしまいましたが、見通しも良くずいぶんとスッキリとしました。





この後、刈りとった草を出来るだけ早く肥料化するために、自作の菌体肥料「えひめAI」の希釈液をスプリンクラーで水とともに撒きました。

「えひめAI」とは・・・酵母菌、乳酸菌、納豆菌や酵素、発行生成物などがたっぷり詰まった菌体肥料で、もともとは川や海を浄化させるためのものあり、愛媛県の曽我部義明先生により考え出されました。





足元がスッキリしたことで管理作業も順調にすすみそうです。



朝どりぶどうドットコム

ぶどうの赤ちゃんたち

2013年05月07日 | 葡萄園での出来事 山梨県山梨市から
少し早かった春の訪れではありましたが、今年もぶどうたちは順調に育っています。

ぶどうの赤ちゃんが確認できるようになりました。



シャインマスカット
陽の光をたっぷり浴びて気持ちよさそうですね








ベニバラード
競い合うように上へ上へと伸びています






ロザリオロッソ
他の品種に比べるとのんびり屋さんですね






ご覧のように今年も順調に育っているので、秋の収穫まで丹精込めて手入れをしていきたいと思います。



朝どりぶどうドットコム