107年目のぶどう作り~朝どりぶどう日記~

古久七(こくしち)農園の「朝どりぶどうのブログ」Copyright 奥山晴男 All Rights Reserved.

房作りが始まりました

2019年05月31日 | ぶどう園作業の様子 山梨県山梨市から
ぶどうの花が咲いたので、今週から房作りという作業が始まりました!。





房作りとはぶどうの房を切り詰めることにより、栄養分をより集中させて粒揃いのよいぶどうを作るための大変重要な作業です。


この品種の場合は25センチほどのぶどうの房をハサミを使って5センチ以下に切り詰めていきます。





一房づつ丁寧に行っていきます。





ぶどうの花が咲き切る前に作業を終えないと効果が無くなってしまうため、急ピッチで房作りを行っています。



さらにさらに美味しいぶどう作りを目指しています!⇒⇒⇒朝どりぶどうドットコム

ぶどうの開花です!

2019年05月27日 | ぶどう園作業の様子 山梨県山梨市から
新梢の誘引作業が順調に進んでいます。


そんな中、ここ数日の温度の急上昇を受けてぶどうの花が咲き始めました!





アップにしてみないとわからないような小さな花ですが、一生懸命咲いてくれています。





これからは房作りという作業が始まります。

いよいよぶどう農家の最も忙しいシーズンが始まります。



さらに美味しいぶどう作りを目指しています!⇒⇒⇒朝どりぶどうドットコム

順調に育っています♪

2019年05月22日 | ぶどう園作業の様子 山梨県山梨市から



春先から不安定な天候もありましたが、各品種ともに順調に育っています♪





新梢(この春から新しく伸びた1年枝)がだいぶ伸びてきました。





葉に光を均等に当てるために、新梢を折らないよう慎重に誘引作業を行っています。





あと少しでぶどうの花が咲いてくると思います。





花が咲くと同時に房作りという重要な作業が始まります!







さらに美味しいぶどう作りを目指しています!⇒⇒⇒朝どりぶどうドットコム